糖尿病合併症と戦う

糖尿病やその他、医療中心に書いていきたい。また、医師や医療制度にも強い不満がある。少しでも、改善できたらいいと思う。

名医のTHE太鼓判!【血糖値の3つの新常識】・・・昨日の番組見たか?

2018年09月04日 08時26分47秒 | ニュース

★あなたと家族の健康を守る!血糖値の素朴な疑問に答えます!
「食後に眠くなるのは血糖値のせい?」ーこれは、血糖値も影響してるんだね。

「血糖値が高いと薄毛になる?」ーすぐ薄毛になるわけじゃないけど、やはり関係がある。

★舞茸が血糖値スパイクを防ぐ 

中条きよしは、空腹時血糖は正常だけど、食後血糖値が上がる。そんな人には、食前30分くらい前に舞茸を食うと効果的らしい。だったら、舞茸を粉にして販売してくれよ。その方が手軽だし保存がきく。

★茶色い炭水化物が糖質の吸収を穏やかにする

茶色い炭水化物とは、玄米とかだね。パンでも白い小麦粉より、茶色い粉を使った方が、血糖値が上がりにくいらしい。ライ麦だったか?

★かかと落としが骨ホルモンが分泌され血糖値を下げる
血糖値を下げる効果的な運動も紹介してた。

番組中で 立川志らくがいいこと言ってたね。何かの話題で、医師団の意見がかなり異なってた。それを見て、「こんな話題で医師によって意見が全然違う。だから、医師は信用ならん」

そうですよ。そんな気持ちを持てない人が、血糖値が全然下がらないのに、同じところに何年も通って、人工透析患者にさせられているんです。あるいは、小林麻央のように、医師の言うことを鵜呑みにして死んでしまう。

また番組では、食事療法と運動療法のみですね。一番大切な、薬物療法を取り上げていない。症状の軽い患者なら、食事療法と運動療法だけでもいいだろうけど、症状が重くなれば、薬物療法が絶対必要。それを取り上げていない。医師がやることだから? それを正しくできない医師がいっぱいいるから、毎年16000人もの人工透析患者が出ているんでしょうが。