糖尿病合併症と戦う

糖尿病やその他、医療中心に書いていきたい。また、医師や医療制度にも強い不満がある。少しでも、改善できたらいいと思う。

誰か、イオンに文句言った? ならば、病院(医者)にも文句言えよ。

2018年05月22日 08時10分10秒 | ニュース

 イオンネットスーパーの配達が、A地域からB地域に変更になり、配送料540円を取られるようになった。A地域なら、5000円以上買えば配送料無料だったのですが。

それは仕方ないにしても、x印が付いてて1日中注文できないという状態が多かった。そこで、私が文句の電話をかけた。すると明らかに、〇と△の時間が増えた。でも、1日中家にいない人にとったら、まだ不満でしょうね。最近になって、急に〇の時間が増えたので、誰か文句を言ったんじゃないかと思う。

さて、病院です。不満はないですか? 特に医者は、患者を奴隷のように思ってる奴がいっぱいいる。患者を治療する気など全くない。患者から金を奪えばいいと思ってるクズが多い。

コンビニの店員は、「いらっしゃいませ」などと丁寧ですよ。あれば、客が払う料金に店員の人件費なども入ってるからです。でも、それは病院でも同じ。患者が払う治療費に、医者の人件費も入ってるんです。なんで、あいつらに奴隷扱いをされなきゃいけないのか? 「文句があれば来るな!」と抜かす医者のアホ。薬が必要になった患者の弱みにつけ込むアホども。医者は、病人の弱みにつけ込んで、金を奪う最低の人間だと言っても言い過ぎではない。


医者の言いなりは禁物!医療費のムダだけでなく、命や健康を脅かす過剰な検査をさせられる。

2018年05月21日 11時44分16秒 | ニュース

今日発売の『週刊東洋経済』は「医療費のムダ」を特集してる。

なお、題に「医者の言いなりは禁物!」と書いたが、本には「病院の言いなりは禁物!」と書いてある。でも、病院は建物であって、患者に直接言うのは、医者なので、そう書いた。

「過剰医療大国ニッポンの不都合すぎる真実」 内容は読んでもらえばいいのだが、「がん検診と大手メディアの蜜月」などは、私が何度も書いてきた内容と同じだ。

がん検診をやってる団体の役員が、大手メディアの天下り先の指定席になってる。だから、メディアが盛んに「がん検診に行きましょう」と放送する。


医師や病院の味方ばかりしたがる連中は何者? 私を攻撃してくる奴と同じか?

2018年05月20日 10時59分44秒 | ニュース

[ 入院先で77日身体拘束=女性提訴 ]

この前書いたニュースですが、ある掲示板で盛んに「病院の処置は正しい」「病院の対応は当たり前」「親の同意があったはずだから、まずは親を訴えろ」などと書き込みする連中がいた。

真っ先に、そんな連中が「医師や病院の対応は正しい」と書き込みする。掲示板に常駐してる工作員。

以前書いていたところで、私が医師や病院の不満を書いたら、私を攻撃してくる奴がいた。私は、それで余計腹を立てて、連日医師の悪口を書くようになったのです。

攻撃してくる奴は全員書き込み禁止にして行って、その人数100人は優に超えてましたね。まあ、書き込み禁止にされたので、一旦退会してまた書きにきた奴もいるかもわからないけれど。

それより、医学部は、もうちょっと医学生の教育をしっかりできないか?と思うね。「患者は、奴隷じゃない」と教えろ。


医者は、がん検診を受けろというが、検診を受けさせたら儲かるから、そう言っとるんじゃないか?

2018年05月19日 08時26分32秒 | ニュース

>日本人はなかなか検診を受けません。例えば乳がんの死亡率は、検診を7、8割が受けるアメリカやイギリスでは下がり、2割しか受けない日本人では上昇しているのです

ある医師が言っている。だが、乳がんの死亡率が検診率と比例しているのなら、日本の乳がんの死亡者は、アメリカやイギリスの4倍近く多くなければならない。そんなに多いか?

しかも、乳がん検診は、害がある。だから、そのことを理解して、乳がん検診率が低いのであれば、「日本の女性は賢い」ということになる。

しかも、上の文章でおかしいのは、日本人の乳がん死亡率が上昇しているというが、元々、日本人の乳がん検診が低いのなら、上昇することはない。横ばいのままだ。食の欧米化という説明は、どうなったのだ?

もっと書こか?女子プロレスラーの北斗晶は、乳房が変形してきたので、最初乳がんを疑った。だが、毎年乳がん検診を受けているのでそんなはずはないと病院に行かなかった。でも、あまりに変形が激しくなったので病院へ行くと、やはり乳がんだった。乳がん検診を受けていたから、病院へ行くのが遅れた。乳がん検診が役に立ってないというより、むしろ治療の害になった例だ。

小林麻央も人間ドッグで毎年乳がん検診を受けていた。まあ、あれは次の医者がアホなだけだが、乳がん検診が全く役に立ってない。

結論、医者の言うことはデタラメ。

 


西城秀樹が、なぜ死んじゃったのか、検証してみよう。

2018年05月18日 10時36分54秒 | ニュース

西城秀樹は、最期急性心不全で亡くなった。でも、それまでに2度の脳梗塞を経験している。それが、強く影響したのではないかと言われている。

では、なぜ脳梗塞になったのか? やはり、生活習慣にも問題があった。「若い頃からワインを毎晩2本、タバコを1日4箱という生活でした」最高に健康な男だと過信していた、ということなんですが、タバコを1日4箱というのは多すぎる。1日3箱にすべきじゃないか?

ただ、直接の原因は、ディナーショーのために訪れていた韓国・済州島でのことですよ。ショー終了後にサウナに入った。いつもは水を1杯飲んでから入るのですが、そのサウナのコップが消毒中だったそうです。水を飲まずに入って、それで脱水症状を起こしたんですね。

猛烈にだるくて眠くて、翌朝目が覚めたら左の頬が右より下がっていました。ろれつも回りません。帰国してすぐ慶應病院に行き、「ラクナ梗塞」という病名を告げられた。決して、楽なことはないですが、 ラクナ梗塞ですよ。韓国のホテルは、どこもいい加減な管理をしているのかどうか知らないが、直接の原因はそれです。

今日の「徹子の部屋」は、「緊急追悼 西城秀樹さん」を放送するそうです。 過去8度出演したそうですが、土曜、日曜と彼の放送があるかもわかりません。我々も、脳梗塞にならないように注意しましょう。

 


入院先で77日身体拘束=女性提訴  医者は、治療だと言えば、何をしてもいいもんだと思っとる。あいつらは。

2018年05月18日 09時06分36秒 | ニュース

14歳のときに摂食障害で入院した少女に、「ひもで両手両足と肩をベッドに縛り付けられたうえ、栄養をとるために鼻からは胃へチューブが、尿道にはカテーテルが入れられ、おむつをされた。入浴もできなかった。」

こんなことは、犯罪行為ですよ。ほんと医者は、入院患者には、どんなことをしてもいいんだと思っとる。

>退院後は頭痛やめまい、不眠の症状が出たほか、拘束される夢を見て跳び起きたり、フラッシュバックから逃れるためにカッターで腕を自傷したりするなど、精神状態が著しく悪化。別の病院でうつ病と診断された。高校は1年生の5月で中退せざるをえなかった

ほんと、医者に人生を壊されたね。

>非人道的な扱いで肉体的・精神的な苦痛を受け、人生を壊された。私のような被害者を出してほしくない」と訴える。

今も、医者は平気でこんなことをやっとるやろね。あいつらは、患者にとって、極悪人ですよ。


歌手・西城秀樹さん死去63歳 傷だらけのヒデキ

2018年05月17日 14時21分53秒 | ニュース

>03年に韓国でのディナーショーの後、脳梗塞を発症。言葉をうまく発音できないなどの障害に見舞われながらリハビリで復帰し「あきらめない 脳梗塞からの挑戦」を出版。しばしばステージにも立ったが、11年に再発。右半身麻痺の後遺症が残っていた。

あんな国に行ったのが悪かったんだ。歌は上手かったけどね。特に「YOUNG MAN」は名曲だ。


ホンネ外来「最初の病院で誤診された?←医者の言うことなんて信用する者が悪い。

2018年05月17日 11時12分46秒 | ニュース

読売新聞に「ホンネ外来」のページがあって、私も良く読んでいるが、「誤診された」と訴えている患者も多い。でも、まあ医者なんてそんなもん。なんで、あんな奴らをそんなに信用するのか?と思う。

何度も低血糖で病院に緊急搬送されている。明らかにインスリンの単位が多い。というか、食前2単位だけ。だから222と持効型2単位の1日合計8単位。それであれだけ低血糖を起こすんだから、病状が回復して、もうインスリンを打たなくていい状態になった。

でも、医者が「インスリンを打たなくていい」と言えば儲からなくなる。だから、医者は、打たせ続けているんでしょう。ちなみに、その患者のHbA1cは、4.4%ですよ。


たけしの家庭の医学は「ケトン体」だった。番組を見てない人は、ここをクリックして勉強しなさい。

2018年05月16日 09時02分39秒 | ニュース

結構、面白い内容だった。ケトン体は体内で作られていて、これが近年の研究で心拍数を抑える働きがあり、心不全などによる死亡リスクを減少させたり、心臓の老化を抑える働きがあるということがわかってきたというのだ。では、家庭で簡単にケトン体を増やす事ができる方法は? 

番組では、ケトン体の基準値85を大きく超える女性と相当低い女性の日常生活のどこが違うのかを説明してた。そして、夜のプチ断食を・・・あーん、めんどうくさい。下のリンクを見て自分で勉強してくれ。笑 

ただ、糖質制限でケトン体が増えるは、断食と同じ原理で心臓にとって好ましいことじゃないのか?とも思う。え、危険?

https://www.youtube.com/watch?v=nCK-AcZ7Xyg


「柳原病院で起きた、医師の女性患者への準強制わいせつ事件」が人気だ。

2018年05月15日 12時37分18秒 | ニュース

このブログは、「アクセスされたページ」が見ることができる。なぜか、柳原病院で起きた事件が人気だ。どんな事件かと言うと、

-------------------------------------------------------

2016年5月10日に乳腺外科の手術を受けた女性患者に対し、 乳首をなめるなどの行為をしたとして、準強制わいせつの疑いで、男性外科医が逮捕・勾留された事件ですよ。東京地裁で公判が進められていたが、その後どうなった?

>検察官の冒頭陳述によると、二度にわたって病室を訪れた被告人は、1度目に女性患者の左乳首を舐めて吸う行為、2度目に自分の手をズボンの中にいれるなどの行為をしたため、女性はカーテンの外にいた母親を呼んで、被告人が自慰行為をしたと伝え、左乳首の匂いを確認するように頼んだところ、「ツバのような生臭いにおい」を確認した。女性はLINEで知人に相談し、知人が110番通報し、警察官が17時37分に付着物を採取した。男性医師のDNAや唾液を示すアアミラーゼ反応が検出され、会話による飛沫などでは考えられないほどの量だったという。また、術前に撮影した胸の写真が通常よりはるかに多かったのも、性的興味があった証拠だと検察が言っていた。

----------------------------------------

ただし、↑ の事件は容疑者の医師が否認してる。あっさりに認めた事件もある。↓ は判決も下った事件です。

>女性患者にわいせつな行為をしたとして、長野中央署は、準強制わいせつの疑いで、長野市の栗田病院に勤める医師を逮捕した。逮捕容疑は昨年12月21日、抵抗できない状態の10代の女性患者の体を病院内で触るなどした疑い。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

準強姦容疑で研修医再逮捕 静岡県警、複数の被害

>静岡県警焼津署は21日、女性に薬物のようなものを混ぜた酒を飲ませもうろうとさせ、わいせつな行為をしたとして準強姦の疑いで、同県焼津市、焼津市立総合病院の研修医を再逮捕した。容疑者は黙秘しているという。同署は、他にも複数の女性から同様の被害相談が寄せられていることから、関連について調べる。

^^^^^^^^^^^^^^^

医師は、薬物を使った事件をよく起こしている。簡単に手に入るからでしょうね。

私が腹立つのは、マスゴミは医師の犯罪をあまり報道しない。全国紙では、明らかに少ない。最近は、少し載せるようになったけど、ほとんど関東で起こった事件だけです。

 


20年後も医学部・医者で食えるのか?

2018年05月15日 10時05分18秒 | ニュース

「週刊ダイヤモンド」5月19日号の特集やね。「20年後も医学部・医者で食えるのか? 医歯薬看の新序列」

いろいろ書いてあるから、興味ある人は読んでみたらいい。

「教授以外が全員辞職(三重大学)」など大学病院における麻酔科医集団辞職の事例。2007年には国立循環器病研究センター(当時、国立循環器病センター)、2008年には国立がん研究センター中央病院といった都市部の大病院における医者の集団辞職の話とか。

ただ、私が腹立つのは、あいつらは極端な医師不足状態にして、自分たちの値打ちを上げようとしてること。医師は、ほんと質の低い身勝手な奴がいっぱいいる。医師が増えたら、こんな奴クビになるぞ、と思うような奴がいっぱいいる。

しかもアホ。ホントアホ。勉強したのは高校までで、医学知識なんてゼロ。高校までに全能力の99%使ってしまって、残り1%のカス。「おい、カス」と呼んでもいいだろう。

眼科の開業医の平均年収は3000万円らしい。それだけの金を患者から奪ってるクズどもだ。


医療記事に書いてあることを信じてはいけません。医者のグルだから。

2018年05月14日 12時37分58秒 | ニュース

医療記事を書いてるのは、医療の関係者。病院や医者の悪いことは、絶対に書かないんじゃない? 書いたらクビになるかも。

医者が書いてることも、間違いだとは言わないが、あいつら本能的に自分たちが儲かる方を書く。

それは、他の職種でも同じだろう。自動車整備士は、「法律的には2年に1回の検査となっているが、決して、それで安全とは言えないので、半年に1回検査を受けましょう。」・・・などと言うかもわからない。間違いとは言えないが、費用も手間もいることだ。

>ある程度の期間を医師の指示に従って治療したが良い方向に行かない場合は、ほかの医療機関もあたってみましょう。

珍しく、いいことを書いてある医療記事を見た。糖尿病患者で、人工透析になる人は、病院を変えることができない患者です。もし、はじめてのレストランに行く。味がもひとつだと思ったら、他の店に行くでしょ?なぜ、病院ではそれができないんだ?


山口達也 ”VIP病院”への極秘入院姿を撮った

2018年05月14日 10時21分35秒 | ニュース

5月10日発売の女性セブンに載ってる。でも、大きなマスクにキャップを目深にかぶってるから、顔がはっきりとは分からん。

どんな病院かというと、東京近郊にある心療内科専門病院で、施設の内外はインターホン付きの扉で厳重に管理されており、部外者は立ち寄れない。政治家や芸能人が人目を忍んで入院したい時に使われることが多い隠れ家的なVIP病院だそうです。

鉄腕!DASH!!が昨日、事件発覚後初放送され、平均視聴率は20・8%だったそうだ。4人となったTOKIOが出てたけど、「笑顔がなかった」とファンが書いていた。TOKIOはいつまで4人でやるのだ? 早く、山口達也も入れたれよ。


ドクハラに負けないぞ!と書いてる人がいる。確かに、医者は、態度の悪い奴が多い。

2018年05月13日 12時46分09秒 | ニュース

>患者をバカにしたり嘲笑う先生もいてるし。

>こちらはお客様だぞ! でも頭を下げなきゃしてもらえないから、泣く泣く下げるのよね

↑ その人は、こんな言葉を盛んに書いている。苦情を病院側に言うか? 担当の医師を変えてくれ、というか?などと考えているようだが、その医師からの仕返しを恐れている。確かに、その後、何するか分からんような奴も多いしね。

まあ、余りに酷い医師ばかり集まってる病院なら、他を探して行くしかないが、医師はどこへ行ってもデタラメな奴が多い。


シュウマイは、血糖値を上げる。

2018年05月13日 07時39分33秒 | ニュース

この前、シュウマイが旨かったので、大量に買って、今朝の朝食にした。

インスリンも2単位打ったのだが、その後血糖値を測ると206.

結構上がるね。早く知って良かった。ラーメンなんかより、上がり方は少ないけど。