糖尿病合併症と戦う

糖尿病やその他、医療中心に書いていきたい。また、医師や医療制度にも強い不満がある。少しでも、改善できたらいいと思う。

「身元保証人がいないから入院拒否」は医師法に抵触 - 厚労省が通知

2018年05月12日 10時46分56秒 | ニュース

医師法19条というのがあるけれど、身元保証人がいないことを理由に医師が入院を拒否することは医師法19条1項に抵触すると言っている。

当たり前の話だ。でも、これで困ってる人も多い。 しかも保証人は、同じ世帯ではいかんねんね。

もし、病院が治療費の未払いを心配するのなら、あらかじめ保証金として預かったらどうだ? 額は決まってる。高額医療制度があるからね。入院になれば、ほとんどその額を超えるやろ。アメリカでは、入金を確認してから手術するらしい。

厚働省の通達遅すぎる。医師会のいいなりばかりなっとらんと、国民のための行政をしろ。

 


国会は獣医学部新設問題ばかり話してないで、これからは医学部新設問題を話し合え。

2018年05月11日 14時24分54秒 | ニュース

医師不足なんやから、これからは医学部の新設問題を議論しろ。

毎年、10校程度新設していったら、30年後ぐらいには、医師不足が解消するやろ。イタリアでは、医師が増えすぎて、タクシー運転手のバイトをしてる医師もいるという。日本もそのくらい増やせ。


長崎大学病院で医療ミス 過去にもあったが、医師の質が低いのではないか。

2018年05月11日 07時25分32秒 | ニュース

>長崎大学病院で今年3月、がんの摘出手術を受けた男性患者の体内にガーゼを置き忘れる医療ミスがあったことが分かりました。ガーゼの影響で小腸が炎症を起こしていて、一部を摘出したということです。

ガーゼの置き忘れは良くある。でも、小腸の一部を摘出したのなら、影響が大きい。

>長崎大学病院では、2011年にも患者の体内にガーゼを残す同様の医療ミスを起こしていました。

これ、医師の名前を公表しないから分からんけれど、同じ奴が何度もミスをするケースがある。名前を公表しろよ。そして、あまりにいい加減な奴は、医師免許をはく奪すべきだ。ミスばかりされたら、患者はたまったもんじゃないぞ。


いよいよ私のブログの目的が、実を結びつつある。私の目的は、医師の悪口を書くことです。

2018年05月10日 09時24分00秒 | ニュース

「医師と患者の深い溝」と放送で言い出した。私の努力も実をを結びつつあるのかなと思う。

最初は、どこでも凄い抵抗にあう。明らかに、医療関係者と思われるものから、一般人でも、医師の言うことには、絶対的に従うものだと洗脳されてるんですね。

「糖尿病患者は、けったいな奴が多いなあ」とも言われた。糖尿病とは関係ないやろ。でも、だんだん慣れてきて、そんな考えもあるかなあ、と思われるようになったら、また別のところに行って自分の考えを広める。

そろそろここからも引っ越すときですよ。少しずつ、ここでの更新が減る。まあ、私の言ってることは、なんでも医師のいいなりになるのではなくて、自分の頭で考えて行動しろ、ということだけなんですが。

どこかから電話がかかってきたら、すぐ現金を振り込むのはいけない。医師の言うことをすぐ信用する人も、同じような人なんですかね。

 


名医のTHE太鼓判!★血糖値グラフ公表S ←昨日もこんな番組やってたのに、誰も書かんな。なんでや?

2018年05月08日 14時57分42秒 | ニュース

緊張で血糖値爆上げしてた あのゴーストライター ←もひとつハキハキせんあの男。

血糖値があんなに上がるんか? 血圧と間違えてるんじゃないか? 脈拍を測る「いつでもウォッチ」が売られてるぞ。まあ、呼吸法マスターしとけ。

アントニーの大食い食生活とか。でも、あれだけ飲んでも酔わない方法は、山口達也に教えたれ。

 


まだ山口達也の話やってる。相手の女子高生は誰?示談金は2000万円なのか?

2018年05月07日 14時44分05秒 | ニュース

キスされただけで、普通警察へ行く? 全然知らん人じゃないし、相手の家で起きたことだし。

示談金が2000万円とか噂されてる。警察に被害届出したから得た金になるのか?金もらったから被害届取り下げます?

これから、女性にキスするときは、「警察に被害届を出しません」という誓約書を書かせてから、キスせんとあかん。まあ、相手が未成年だったのも悪かったんか。これからは、80歳以上のおばあちゃんとキスするようにしたらいい。

 


小林麻央、初診で「誤診」医師、すでに病院を離れていた…患者から拒否

2018年05月07日 06時46分22秒 | ニュース

>もうその病院にはいません。あれだけ『誤診』だと叩かれたら、患者さんの不信感を招きます。そのため、Aさんは患者さんからも拒否されるようになって病院にいづらくなったようです

どの病院の何という医師か、週刊誌なんかに載ったんだろうね。

>麻央さんは診察で腫瘍が見つかったときのことを自身のブログで、医師から「授乳中のしこりですし、心配いらないですよ。半年後くらいに、念のため、また診てみましょう」と告げられたと明かしている。

最初の経緯だね。でも、こんな例はいくらでもあるぞ。医師から、「良性しこりだけれど、何年かして大きくなったら、手術して取らないといけない。」←こんな言葉を信じて、4年放置して、しこりを取ってくれと病院へ行ったら、何と本物の乳がんでステージ4にまで進行してたと書いてる人がいた。

だから結論として、医者の言うことなど、信用したらいかんのだ。

 


医者は、なんであんなに非常識な奴が多いのだ? 患者に「アホか!」といいよるぞ。

2018年05月06日 11時37分28秒 | ニュース

これも10日ほど前の新着日記で読んだ話だけれど。

まだ小さい子供が元気がなく、ぐったりしてたそうだ。病気ならいけないので、小児科へ連れて行った。でも、医者は、特に病気はないから、その内に元気になるだろうといった。

そこで、お母さんが、「じゃあ、お風呂に入れていいですか?」と聞いたそうだ。そしたら、急に医者が怒り出して、「風呂はいかんやろ。何を言ってるんじゃ。そんなことくらい分からんのか」と怒鳴られた。しかも、最後は「あほか!」と言ったらしい。

そのお母さんは、罵倒されて待合室へ戻って泣いてしまったと書いていた。確かに、他人からそんなことを言われることは、あまりないやろね。でも、医者はそんなことを言う奴がいっぱいいる。そんなろくでもないクズ医者がいっぱいいる。

他の職業でそんな人間いるか? 例えば、コンビニで客から「〇〇ありますか?」など普通コンビニに置いてないものを聞いたとしても、「何?ここはコンビニやぞ。そんなもん置いてるわけないやろ。アホか!」なんて店員が言うか? 医者だったら、そういう奴はいっぱいいる。あいつら最低の人間のクズだから。くたばれよクズ医者。

 


「意味ある検査や治療を」と鎌田實医師は言うが、無駄な検査をやらせるのは、医者だ。

2018年05月05日 11時54分25秒 | ニュース

鎌田實医師はテレビのコメンテーターで良く見るね。

「ぼくはこうした不要な検査、無駄な治療をやめて、必要な治療を受けてもらえるようにするために」何冊かの本を書いておられる。ただ私が違うな、と思うのは、「ムダな血糖値測定」のところ。

>糖尿病については、「インスリン不使用の糖尿病2型患者が家庭で血糖値測定するのはほとんど意味がない」

↑ そんなことはない。どんなものを食べたら血糖値が上がりやすいか? 運動の効果はどうか? など、インスリン注射をしてなくても、知っておいた方がいい。

>日本ではCT検査をやりすぎている。

これは確かにそうだ。「不要、無駄」というより害がある。最小限にすべきだ。だが、医者のアホは、私に無理やりやらせようとした。2週間ごと同じ個所のCT撮影ですよ。何の意味があるんだ?

「こんなのを何回もやったら、身体に悪い。」と医者に言ったら、「金がないんか」と失礼なことを抜かす。あのアホ連中。患者にやらせたら、医者にも一部金がもらえるようになってるんだろうと思う。何度も怒鳴りつけて私に無理やり入院させようとしたり、医者は患者から金を奪うことしか考えてない。

医者のやってることは、ほとんど強盗と同じ。

 


医師 酒気帯び運転 逮捕 のニュースを見たから検索で調べたら、多すぎてどれか分からん。笑

2018年05月04日 11時54分14秒 | ニュース

まず、4月10日 東北大病院医師は、酒気帯び運転の上、指定速度を38km超える速度違反もある。運転免許取り消しになるのでは? 

4月22日  京都府警南署が逮捕した医師は、府立医科大付属病院の小児科医。

今月4日、千葉県警市原署に捕まったのは、自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反(酒気帯び運転)の疑い。ゴルフ帰りに車と衝突して、相手の夫婦に骨折の大けがを負わせている。

テレビで報道してたのは、↑ この事件だ。


国民1人あたりの医療費は、75歳未満は約22万円なのに対し、75歳以上は約93万円

2018年05月04日 07時37分45秒 | ニュース

75歳未満と75歳以上では、なぜこんなに差があるのか?

ここには書いてないけれど、74歳と75歳でも、相当差がある。なぜ違うかというと、医療費の負担が2割から1割になるのが大きいと思う。要するに、半額になるから。

高齢者の医療費は、1973年に老人医療費支給制度が導入され、10年間にわたって医療費が無料でした。これは、高齢者への優遇だけど、医療関係者とりわけ医師への優遇策でもあった。

当時、医師の年収は、他の大卒サラリーマンとほとんど変わらなかったが、この頃から医師の年収が急激に増え出した。でも、現在これだけ高齢者の医療費が、国民生活を圧迫するとなると、高齢者への優遇をやめるべきです。医師は、反対するでしょうけど。笑


糖質制限だと、ラーメンも食わんか?

2018年05月03日 16時08分12秒 | ニュース

今日、ラーメンを2杯食ってしまった。カップラーメンね。

糖質制限の人は、ラーメンも全く食わんのか?

だったら、私は実行できないな。米だけ食わないのなら、できるかも知れんけど。

ラーメンに焼きそば、これはずっと食べ続けるつもりだ。


日本の医療費を半額にするのは簡単だ。医者の数を2倍にするのだ。

2018年05月03日 12時50分20秒 | ニュース

そもそも、医者の給料が高すぎだ。あんなデタラメな奴に、なぜそんな高給を出すのか?

理由は、ただ1つ。希少価値だ。必要数に全然足りない。ただそれだけ。

でも、医者は自分の高給を賄うため、全く必要のない検査を患者に無理やりやらせる。しかも、検査結果なんて、あいつら見とらんぞ。「治療方針は医師が決定する」なんて言っとる。あるいは、無理やり入院させる。私も最初のアホ医者が怒鳴りつけて入院させようとした。全く必要ないのに。 

どこかに書いてあった。アメリカと比較して、日本は人口当たりのベット数がアメリカの3倍。入院期間は2倍長い。同じ病気でですよ。

入院は、凄く費用が掛かる。というか、医者は儲かる。透析患者は、日本がずば抜けて世界一多いらしい。どんな治療してるんだ?お前ら。医者なんて、あれだけ質の低い奴らは、故意に患者の病状を悪化させてる奴が絶対いるはずだ。最低の人間のクズども。

 


医師は、男のチンピラより、女性医師がいい。

2018年05月02日 12時29分55秒 | ニュース

>新しい主治医30代女性との会話。

「○○と申します。風邪で声が出ずらいので聞き辛いかもしれませんけど宜しくお願い致します。」と挨拶があった。私も挨拶を返した。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

↑ ある患者が書いていた。

私も、女性医師から、最初こんな挨拶をしてもらったことがある。男のチンピラ医者は、ふんぞり返っとる。えらい違いだ。

というより、男のアホ医者は、わざと汚い言葉で、自分をエライ人間だと思わしたい感じだ。クズ、お前ら早くクタバレよ。