![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7e/6b37ec2dc5f4e9fae9cc57297ddd99c1.jpg)
2017 新年 明けましておめでとうございます!
昨年中はいろんな方にいろいろとお世話になりありがとうございました。
今年も自分らしく生きて行きたいと思います。
本年もよろしくお願いします!
最近は暖かいですね。
昨年12月は落鮎が終わって、気が抜けたのか、まあ、忘年会で忙しかったということもあり釣にぜんぜんいけてませんでした。
その代わりというわけではないですが、天気いいことも手伝ってよく自転車乗りに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4b/a54994297176c02d505479cdd0ca9e05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e6/569c5d7377cd7e335335c51f6460344f.jpg)
木漏れ日がため息出るほどきれいなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5e/63da548f1856a0ae96d94bcc913ac45e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/38/24f8857c025195185e55a4d0fbfa5057.jpg)
こう見ると天気いい日ばっかりですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8a/09f8519fc2512c5ac2d51695c69ee9ed.jpg)
大晦日も快晴!
山の前に久しぶりに大分の友、たけるくんに会って、その友達の皆様と一緒に走り納めさせてもらいました。
ひさしぶりに会えて、走れて嬉しかったです!
& いろんな話聞けて楽しみが増えました!
また帰省したときはよろしくお願いします!
で、それはロードでのライドにMTBで混ぜてもらったので、その後にMTBの走り納めで山へ。
KONA Process 153 で初めてこのトレール走りましたが、最高でした!
一本目とは思えないスピードでかっとんで走ってました。
幸せな走り納めでした!
その後に疲れた身体と相談しつつも、いや、やっぱり納めとかなあかんでしょと思い、夕まず目の海へ釣納めに行きました。
行き先は佐賀関。
昨年もいいアジが釣れた場所。
そう、釣納めはアジ釣。
さくっと釣ってさくっと帰って、年越しを家族で食べて、飲んで過ごす予定でした。
しかし、釣れません。
雰囲気抜群、潮も動いてるし、なぜ?
粘ってると、嫁からの連絡。
”いつ帰ってくるん(怒)?”
さすがにこれはまずい、普段ならまだしも、年末最後の日。
今日はあきらめて帰ろう。
”あと3投して帰る”
そう返事をしての3投目。
フォールさせて、底付近で
”ごん!”
おるやんおるやん!
24-5cmのアジ釣れました!
この時の気持ち最高!
さらに投げると(完全に3投超えてますが。。。)
フォール中にひったくられ、これまたヒット!
その後、反応が消えましたが、10投くらいでもう一匹を追加。
全部が24-5cmのサイズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8e/8a4f1b4b9d950dcb7b054dd225919a94.jpg)
これからやんと思うも、今日は帰ろうと帰りました。
これで気持ちよく年を越せました。
ほんまに神様が最後に釣らせてくれたと思います。
感謝感謝。
塩焼きも刺身もうまかった!
元旦も快晴!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/57/8bd8880c6e0dd4a22c084a291498c308.jpg)
山の神にお神酒を供えて、昨年の安全へのお礼と今年の安全祈願をしてきました。
お酒をトレールに撒き、ごみを片付け、本年一本目のMTBライドです!
昨日に続き、Nobuと一緒に走りました。
この日は先にNobuを走らせて動画撮影でした。
いや~新年一番から笑顔の消えない、最高の一本でした。
ありがとうございました!
2日に帰阪し、今日は朝から新しいおもちゃを試してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2d/680b501d89d7c03fa68c43898f862c14.jpg)
屋外で使う薪ストーブ!
冬のキャンプでつかいたくて、年末にネット見てたらたまらずぽちってました。
庭で組み立て、薪を入れて火をつけます。
あったかい。
いい感じです!
とりあえずなべに水入れて、ストーブにかけて考えます。
何つくろ?
しばらく考えての結論。
豚の角煮にしよう!
家にあった大根とこんぶをまずは投入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/12/938130661fc989515ec05ff9aec79aa6.jpg)
たけてくるといいにおい!
豚ばら肉の塊を買いにいこと出かけた先のスーパーというスーパーがお休み。
あ、まだ1月3日だ。
ようやく開いていたスーパーを見つけますが、豚バラ肉のブロックはない。。。
急遽、方針転換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a4/1b02f5cb856c3f3e3d1c505b8030e577.jpg)
おでんとなりました(笑)
ひたすら煮込んで、外でおいしくいただきました。
しかし、やっぱり、夜のほうがきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/27/b044414a07886a6439b06d2fbedcf402.jpg)
火に見入ってしまいます。
いいおもちゃを手に入れました。
最近は ”じいさんはしばかりに”という言葉が気に入ってます。
山にしばかりにいけたらええな~と思いつつも、燃料となる木を集め、火を起こして料理したりしたのが、昔の人の生活の一部だったんだな~と改めて感じていました。
また、いろんな料理に挑戦したいと思います。
そんな感じの年末年始でしたが、今年もよろしくお願いします!
Go