DEEP GREEN

GO のブログ。
自転車、スノーボード、釣などなどGoの日常、日々感じたこと、経験したことを!

歳月人を待たず

2017年10月29日 20時32分52秒 | 


台風で昼間に激しかった雨もやみ、風も落ち着いてきました。
外では秋の虫が鳴いています。
先週の台風は本当にひどかったようですが、タイミング良くというか、仕事なんで仕方がなかったのですが海外に行ってました。
現地でニュースを見ながら大丈夫やろうか?とかなり心配していました。
連続台風の被害が大きくならないことをお祈りします。

鮎のシーズン終了に後ろ髪を引かれながらもでかけた出張。
今回はヨーロッパ出張で前半はスペインはマドリッド近郊に滞在していました。
秋だというのに29度快晴という夏のような天気。
スペインの空の青はあお!でした。

今回滞在した街の教会です。
ドンキホーテのお話を書いたミゲールデセルバンテスというすごい有名人の出身地ということで、観光地ではあるのですが、Madridから少し離れた場所にある古い街で落ち着いた雰囲気、ゆったりすごせるいい街でした。

最初に載せた写真はMadridのTemple of Debod。
そんな快晴からの夕暮れの中で言葉を失う美しさをみせてました。


さっきと同じ教会の夜の写真です。
黒がめちゃくちゃ黒で映えます。
昼と景色ががらっと変わりますが、雰囲気は変わらずのんびり。


今回泊まったホテル。
街のメイン通りから少しはずれた場所にある、昔からあるであろう小さいホテル。
ホテルの人のサービス完璧。
めちゃ親切で、久しぶりに長期滞在したいようなホテルに出会えました。
朝飯時、晩飯も一回ホテルのレストランで食べたのですが、スペイン語しかわからないウェイターさんも、いろいろと気をつかってくれて親切すぎます。


ホテルの朝ごはん。
パンにトマト(どうやって作ってるかわからない。 たぶん生トマトをすりつぶしてる? ミキサー?)とオリーブオイル、塩をかけて食べるのが定番のようです。 
これがおいしかった!
今度家でやってみよう!と思った一品。
それにハムをつけて、おいしいコーヒーも一緒に頂きます。
気持ちよく朝を始められます。

スペインは朝昼晩ともにご飯がおいしい!

お昼にふらっと入った近所のレストランで食べたイベリコ豚の生ハム。
これはロース肉らしい。
うまい!


別のレストランのイカ墨のパエリア。
これもうまい~!!


ホテルのレストラン。
これ頼んでないんですけど思ったら付きだしみたいなものらしい。
うまい!!!


ブラターチーズとトマトのサラダ。
濃厚クリーミーなチーズにトマトが合う!


ステーキ。
味付けは塩コショウだけと思うシンプルなステーキですが、だからこその肉のうまみを味わえました。
うまかったな~


チョリソーソーセージとマオウビール。
ピリ辛ソーセージにこのビールがまた合う!


夜に連れて行ってもらったレストランのイベリコ豚生ハム。
抜群にうまい!


店主、ハビエルさんが生ハムカットを見せてくれました。
めちゃ親切 & やさしい!


スペインはタコも食べるんですね。
これもうまかった! 
親近感わきます。


マドリッド街中のバルへ。
スペインはワインもおいしいけど、ビールもおいしい!
これは暑い天気もあってですが、ビールがうまいとは認識なかったので新しい学びでした。


カウンター前に小料理が並んでます。 
その中から選んだスペインオムレツ。
うまい!


オリーブにペッパーにイワシのオイル漬け(たぶん)。
これは定番メニューらしい。
つまみとして最高にうまい!


本場のサングリアも飲んでみたかったので頼む。
これはおいしい。 ジュースみたいに飲める危険なうまさです(笑)
このカウンターのお姉さん、めちゃ怖い顔してるんですが、こっちがニコニコで頼むと、この写真からは想像できない笑顔で持ってきてくれました。 
笑顔に完全にやられました(笑)


バルに(お姉さんに?(笑))後ろ髪引かれながらも行ったレストランのペッパーステーキ。
おいしいいい!


またもタコ!
間違いない!


デザートのプリンもおいしかったな~


お店はこんな感じで生ハムがぶら下がりまくってます!
ビジュアルでもやられました。

スペイン、いろんな方々にお世話になり充実した滞在となりました。
言葉通じないけど、なんとかしようとしてくれる優しい人多い。
笑顔最高(笑)
食べ物おいしい。
お酒もうまい。
ほんまスペインよかった!
また行きたい! 
今度は完全観光で行きたい!
感謝!

追伸:もちろん、仕事しっかりしてきましたよ!(笑)!

さて、そんな出張も終え、間違いなく重くなった身体を絞らねばと思いながら、台風のあとの川の様子見に行こうと行ってきました。
時差ぼけで目覚まし無しで目の覚めた3時に出発。
夜明け前に川に入りました。
暗くてよく分からないのですが、夏に入った時から思ったほど地形は変わってないように思いますが、変わった所はがらっと変わってるみたいな印象です。

ごん!
一発目は自分と同じように鮎を食べまくっておなかがでっぷりとでかくなったなまずが釣れてきました。
今シーズン初なまず!
これはこれで嬉しい(笑)

その後、かわいいヒラセイゴが釣れましたが、大きいのいないのかな? 
反応ありません。

夜が明け、まわりがしっかり見えてきました。
水はまだ笹にごりの少し濃い目。
これは明るくなってもでるかもとポイントを回ります。

ルアーを流れに乗せて漂わせるようにゆっくりと巻いていると、そのルアーめがけて魚が襲い掛かります!
丸見えですが、ミスバイト!
これは久々の興奮(笑)
ルアーを変えて先ほどのように漂わせると、

ごんっ!

久々いい感じのあたり!
目視50-60cmですが、いい鱸です!
ファイトを楽しみ、取り込みどないしょ?と迷っているとばれました(笑)

きー!!
悔しいんですが、それ以上に久々の川鱸釣が楽しくて仕方ありません。
わくわくが止まりません。
流石に反応なくなったので移動。

新しくできた流れの上に少しだけウェーディングで立ちこみ、流れに乗せてルアーをドリフトさせると、ごん!
でも、これは小さいわと思うとばれます。
反応があるだけでも楽しい!

ルアーを投げて回収していると、水面に来て反転する魚が見えました。
見切られたかな?
でも、見た感じそんなに大きくなかったしいいか。
確かこの辺ででたよな~と自分の向こう2-3m先でルアーをふらふらさせてると、ごんっ!

でた!

やる気まんまん!
ナイスファイト!
シルエットは50cmくらいのヒラスズキ? 
ヒラなら持って帰って食べたいわ、逃がせない!と気合を入れてのファイト。
でも、ヒラの大人は川におらんよな~とか考えながらのファイトでしたが、無事取り込めました!


今シーズンの川鱸一発目!
ヒットルアーはゴリアテHiのナイトスペシャル!
やっぱりゴリアテ最高だわ!


これぞ川鱸!という銀ピカのごっつい筋肉で、体高のあるいい丸鱸!
サイズも意外にあるぞの69cm。
おなかも鮎を食いまくってるのかでかい!
これだけ体高あるから、そりゃ~ヒラかもって思うよなと納得。
食ったらうまそーとか思いつつもリリース。
元気に帰っていきました。
ありがとう!


いいの釣れたわーと余韻に浸りながら何も考えずにポイッと投げたルアーの着水と同時に水面ばしゃっ!
でた!
でも完全食い損ね。
触ってないけど、念には念をでルアーを交換して、数投目。

ごんっ!

来た!
竿がぶち曲がります!
と同時に流れに乗って走ります!
ドラグが音を上げて糸が出て行きます!

これは楽しい!

ときおり見せる突っ込みもきつい!
これでかいんちゃう?と思いながら慎重にファイト。

突っ込みのあとは水面を割ってのえらあらい!
明るいから丸見え。
美しすぎる!


これまたいい体格の銀ピカの川鱸釣れました!
思わずガッツポーズしてまいました(笑)
うれしいわ~

サイズは65cmだったんですが、そのサイズであれだけ引くねんな~と感心しました。
ヒットルアーは旧ゴリアテの95F。
ゴリアテさまさまです。


銀ピカ、きれいやな~としばし見とれます。
回復してきたところでありがとう!とリリース。

最後、あちこち歩き回りながらいろんなルアーの動きチェックです。

ごんっ!

でました~

これまた体高のあるいい川鱸!
アガケのチャートキャンディーにヒットしてくれました。
明るくてもトップに出るって嬉しすぎる!


ごっつい魚!
62cmでした。
ありがとう!!

最初にこんなおいしい釣したら、後半続かんわとこれにて納竿。
実はおなかすきすぎて倒れそうだったりします(笑)

今回は本当に心からこの釣を楽しんでるのを実感できました。
幸せすぎます。
これからの落鮎シーズンも一瞬一瞬の今を大事に釣っていきたいと思います。
シーズンイン! 
最高!

また、いろんな釣場で出会う皆様今シーズンも宜しくお願いします。
Go
 

笑う門には福来る

2017年10月10日 23時54分02秒 | 
もう10月ですね。
時間がたつのが早すぎる。 
仕事に遊びに充実しているからいいんですけど、じっくりとブログを書く時間がなかなか取れない。

今日はかなり寂しい気分でブログを書かなあかんかななんて思ってます。
そう、6,7月でまとめて書こうとしてかけてない話題で、あと書きたい話題が2つあって、今日はようやくそのうちの一つを書くことができそうです。

なぜさみしいのか?

自分の中の鮎釣のシーズンが終わってしまうからです。


鮎釣、今年はかなりはまって行ってました。

とはいっても、回数的には10回もいけてないと思うんですが、毎回毎回朝8時ごろから夕方5時、6時まで昼ごはんを食べる時間と釣場移動時だけが唯一の休憩時間。 
あとはひたすら釣場に立ち続けて、無心に釣るという中身の濃い釣を毎回してました。
というより、気が付けば時間があっというまに過ぎていると言ったほうが正解でしょうか?
おとり鮎に鼻かんつけて、泳がせ出すともう止まりません(笑)

鮎釣り始めて3年目。
過去2年は行った回数が少ないというのもありますが、まだ達成できていない つぬけ(10匹釣る事)するのが今年の目標。
6月からいき始め、7月の強化月間を経て、8月9月は仕事やら用事やらでいけてなかったんですが10月で復活したものの締めとなりました。
6月7月は7-8匹釣ることができるものの、渇水がひどく、時には1匹しか釣れないこともあり、目標達成ならず。
10月になり、ようやくつぬけ達成! 
10匹釣れたときはほんまに嬉しかった! 
16匹、18匹と記録を伸ばし、最後は22匹と20匹を越えることができました。


こんな写真とりたかった!
まあ、これは自分が釣った鮎だけでなく、師匠の釣った鮎も入れてかさ増してますけど、これは嬉しい写真でした。

つぬけ出来たのも、師匠のおかげ。
師匠に本当にお世話になったシーズンでもありました。
だいたい、4匹ぽんぽんと釣ってから5匹目が釣れずに迷走が始まります。
何をしてもうまくいかず、どないしたらいいか分からず、笑うしかないと笑ってみますがなんともならず。
おとり鮎もどんどん弱っていき、これはやばい、困ったな~と思っているときに必ず師匠が言葉をくれます。

あそこ釣ってみた? 
こんな狙い方してみた? 

そこで言われたように釣るとぽんっと釣れるのです。
そこで釣れ続けてつぬけするというパターンが2回続きました。
最後の釣のときも9匹まではぽんぽんと釣っていったのですが、10匹目が釣れません。
そんな時もあそこ狙ってみと言われたところでぽんっと釣れるのです。
すべての言葉が勉強になります。
さすが、引き出しの量が違います。
師匠、本当にありがとうございました。

また、今年は瀬釣りの楽しさも覚えた年になりました。

早い瀬の中にも鮎がいて釣れるんです。
早い流れの中なのでおとりがすぐに弱ります。 
なので、弱る前に釣って、おとりを入れ替えて、次を釣るというおとりの循環を続けなければなりません。
これもどこを狙ってもいいわけでなく、鮎の付き場を考えてそこにおとり鮎を送り込まなければなりません。
それがはまったときは最高に楽しい時間が続きます。
鮎の当たりも強く、ごん!と来てからの流れの中を一気に走っていくのを、いなして取り込むのがおもしろすぎます。
ちょっと大きい鮎だとなかなか寄ってこないので、腕の筋肉をプルプル言わせて取り込むのも楽しすぎます。

深場を泳がせてて、目印が飛ぶほどの当りがあるのも覚えました。
あれは快感です。
目印が飛ぶとはこういう状態を言うのだというのがはじめて分かったような気がします。

今年行ったのは日高川と有田川。
どちらもいろんなポイントがあって、どこも個性的でわくわくします。
なんと言っても自然が素晴らしい。
綺麗な川だからこそ一日中気持ちよく釣ができるのだと思います。

鮎と言う魚も面白いと思って釣してました。
縄張りを持ち、敵がきたらボディーアタックで追い出す。
やる気まんまんの魚いたらほんの数秒でごん!ってきます。
香魚と書く魚で、においもまたたまりません。
すいかのような香り。
これは写真じゃ伝わらないな~

しかも、鮎の友釣はアタックしてきた鮎を引っ掛けて釣るというユニークな釣り方。
鮎釣考えた人も天才だわ。
こんなに面白い釣りならもっと若い頃からしたかった!と今になって後悔してます(笑)


嬉しい釣果です。

当然、食べます。

塩焼きに庭で取れたかぼすでいっぱい。


鮎ご飯もたまらん。 


甘露煮にもはまってよく作りました。

まだまだ初心者。
行くたびに反省点もいっぱい、学ぶこともいっぱいあるんですが、誰もが最初は初心者。
経験しないとわからないことがいっぱいあります。
とりあえず、今年は師匠にお世話になったおかげでいろんな経験ができました。
なんとなく、自分なりに成長したシーズンになったとも思います。
来年のテーマは自立。
一人でつぬけ、目標30匹をまずは達成したいと思います。

笑う門には福来る。
今シーズンは初心者でも失敗を笑いに変えてやってきたつもりです。
笑いの力は偉大です。
やらずにはいられない、試さずにはいられない、成功すればもうけもの、失敗してもそこから学ぶことも多い。
笑って考えて、次にうまくいくような作戦につなげます。
ほんまによー笑った日々でもありました。
楽しかったな~

そんな鮎釣シーズンもさみしいけど自分は終了。

来年も楽しみです!

と、その前にこれからは落ち鮎鱸のシーズン。
またがっつり行きたいと思ってます!
こちらも楽しみです!