![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cf/e07d025c8671f3bec7142c1b51e7d943.jpg)
先週誕生日を迎えました。
写真は昨日家族でお祝いディナーにいったときのデザート写真。
写真とりすぎて、アイス溶けてしまい、そんな間の悪いタイミングでしかデザート写真撮れなかったのは残念でしたが、こんな素敵なデザートの出し方をしてくれた、お店のマスターと奥さんに感謝です。
昨日行ったのは IL-BUCO
家から近くのアットホームなお店。
もう何年通ってるだろ?
ここ数年はいけてなかったのですが、いついっても暖かく迎えてくれます。
居心地いいんですよね。
しかも、ここの料理はほんとうにおいしい!
家族のいろんな記念日によく行くお店ですが、普段からもう少し行こうと思いました。
ちなみに、うちの娘の誕生日が自分と2日しか違わず、昨日のディナーも合同誕生日パーティー。
誕生日プレートも二人分でてきました。
酔っ払いながら、
”いろんな人にお世話になってるわ。 ありがたいな~” とか考えてました。
ここまで生きれたのもお世話になってる皆様のおかげ。
ありがとうございます!
で、いつもいつも好き放題させてもらえて家族にも感謝なんです。
実は自分の誕生日当日に釣いっていいか?とおそるおそる聞くと、
行ってくれば とのお返事。
娘の誕生日とまとめてお祝いしたるわってのもわかっての返事だと思うのですが、自分の日に自分の好きなことさせてもらえてこれ以上の幸せはありません。
仕事を終え、いそいそと会社から帰る準備。
車に乗り込み出発!
まずは腹ごしらえ。
自分ひとりなんですが、誕生日ディナーなんでなにかいいものとか考えますが、
落ち着いたのはこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9a/2814360459dc22d31eb380d486c27904.jpg)
これはこれで大満足!
おなかを満たして出発です!
気が付けばこの日が今年の初釣。
初釣、しかも誕生日やし神様が釣らせてくれるよ!
と軽い気持ちで現場へ。
ルアーボックスはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c1/e6ba276a0ba913727e1e8eee9444b836.jpg)
めでたい紅白のレッドヘッドしばりで、今年最初の鱸を釣りたいという魂胆。
これは釣友のじゅにくんが今年初鱸をレッドヘッドで釣ってたのを見てもろに影響されてます(笑)
じゅにくん、いつも刺激をありがとう!
家にあるレッドヘッド集めたらこんなになってしまいました(笑)
さて釣場はいい感じに風が吹き、波があり、荒れてます!
久々にこんな海をみて興奮してる自分がいました。
最初のポイント、期待をこめてルアーをキャストしていきます。
ルアーもいろいろ変えて投げていきます。
あれ? あれ?
何も反応がありません。
あそこか? ここか? このラインは?
いろんな手を変えていきますがノーバイト。
まあ、釣りできるだけでも幸せなんだよなと釣れなくても余裕の気持ち。
しかし、何も起こらなさすぎ。
ポイント変えよ!
次のポイントに入ります。
数投したときに、一人のアングラーさんがこちらに歩いてきます。
あっ!
”もしかして、たけまんさんですか?”
”はい”
”Goです。”
”あー!” みたいな感じで熱い握手を交わさせていただきました。
過去ニアミスは多かったんですが、ついにご本人に出会うことができました!
自分の中では鱸釣をはじめて、鱸釣にのめりこんでいったときに影響を受けまくったブログ
たけまん釣行記 の中のヒーロー。
もちろん今でも影響受けまくってますが、こんな嬉しいことはない!
しばらくお話させていただき、同じ釣場で釣させてもらいました。
いや~、最初は緊張しましたよ。
でもそのお人がらの良さからあっという間に会話に引き込まれていきました。
釣りする姿も間近で見れて、幸せでした。
鱸は釣れませんでしたが、誕生日の日に神様が会いたい人に会わせてくれたんですね。
たけまんさん、勝手に運命の人にしてすみませんが、自分にとっては誕生日当日に会うという運命的な出会い。
これからもよろしくお願いしますm(__)m
本当はもっと一緒に釣りしたかったんですが、実は翌朝といいますか、数時間後にはスノーボードに行く約束があり、
たけまんさんに泣く泣くお別れを言い、家に帰り、準備してでかけてきました。
山は雪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7a/be7145c6876ea909689425a4132cab00.jpg)
大雪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/10/3ceef34b3f8421b5c55d79201f28fddc.jpg)
リフトに乗ってるだけでも足の上に雪が積もっていきます。
視界も悪かったんですが、上質なパウダースノーを堪能させてもらいました。
ほんとは午前中だけさくっと滑ってさくっと帰るというコンセプトでしたが、気が付けば、
もう一本いっとこか。
ここもよかったな! もう一本いこか。
と、これあと数投で帰るが数十投になる釣りと同じパターンです(笑)
朝一から休憩はさみつつですが、2時過ぎまでお昼も食べずに滑り通しでした。
楽しかったな~
帰りは温泉でほっこり。
しかし、寒い時の、しかも運動のあとの温泉の気持ちいいこと!
温泉後には地元の豚を使ったカツカレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/68/3c680b6acdb53243cf77fdf86463304c.jpg)
最高でした!
シーズン初のスノーボードでしたが、一緒に行った仲間にも恵まれ楽しい時間を過ごせました。
みんなありがとう!
こんな感じで誕生日の夜から遊び倒しでした。
この間にもたくさんの方から誕生日メッセージもいただき、幸せな一日でした。
みなさまありがとうございました。
神様から頂いた素晴らしい命、生きている時間を大事にしながら、
今年も一年また自分らしく突っ走って生きていきたいと思います。
また遊んでください!
楽しみにしてます!!