DEEP GREEN

GO のブログ。
自転車、スノーボード、釣などなどGoの日常、日々感じたこと、経験したことを!

オランダでのロードライド

2012年06月30日 12時22分24秒 | MTB 自転車
オランダはMaastrichtというベルギーとかフランスの国境に近い
南のほうの町に来ています。
ここらへんはアムステルゴールドという春のクラシックロードレースで
有名な場所です。

なんとアムステルゴールドのコースで有名な坂を含めたコースを
ロードバイクでグループライドできることになりました!

オランダは坂の少ない平坦な道が多いのですが、ここ南部は
あちこちに丘陵があってロードに乗るのに最高な環境です。

今日の相棒はGiantのロードバイク。
フレームサイズでかすぎ、ステム長すぎ、ハンドルの幅も広すぎ
でしたが、乗れればえっかと常に前向き。

朝雨だった天気も走るころには曇りから晴れとなりました。
気温もちょうど良く快適に走れるわ!と思ったのも束の間。
最初についていった第一グループのスピードが景色を見る暇もないほどに
速すぎて、結局脱落。 第二グループに吸収されました。
レースではないので適度な速さの第二グループのスピードに
癒されながら、見えてくる景色を楽しみます。
(それでも写真なんか撮る暇なかった。。。)
景色最高です。
グリーンな畑がどこまでも続き、遠くに赤っぽい建物の塊に
なってる街が見えたり、あぁ、言葉にするのは本当に難しい。

途中ここを通過!
ここではさすがに自転車を降りて写真を撮りました。


その後もアムステルゴールドレースで有名な坂をいくつも上らされました。
こりゃしんどいわ。 壁みたいに見える坂もあります。
ここでレースはしんどいやろうな~と思いながらも
サイクリングなんでマイペースで上ります。

結局70kmほど走ってゴール地点の町に到着。
気持ちよいライディングでした。

教会(かな?)の建物と走った人たち


お店の窓に映った自分。

その後、ホテルまでグループライドとなりましたが、
途中の急坂でちぎられ、前は離れ、後ろはこなくなり、
一人ぼっちに。

とりあえず前にライダーが見えてるのでまっすぐ進んでますが、
ついに交差点でどっちにいっていいか分からず。
自分の勘を信じて右に曲がりました。

こういうときの勘は頼りになるときもありますが逆になることもあります。 
今回はその逆になったようで、しばらく走って
完全に道に迷ってることに気がつきました。
土地勘のまったくない見知らぬ街。
アドベンチャーです。
こんなときは焦りは禁物。
また自分の勘を頼りに進みますが、さすがに帰れんとやばいなと
道行く人に話しかけて方向を聞こうと適当な人を探します。
バスを降り立てのおにいちゃんがいたので英語で話しかけると
英語を少し話せると、懇切丁寧に教えてくれました。
オランダは若い人なら英語を話せる人が多いので助かります。
感謝です。

おにいちゃんに教えてもらった道を進みますが、
どうもおかしい、高速道路の入口にぶち当たり
さすがにそこを自転車ではいけないだろうと引き返します。
教えてもらった方向に進めばなんとかなるかと適当な道を進みます。
来るときに降りた駅にあたり、なんやいけるやん!と
タクシーで来た道を反芻して喜びながら進むも記憶が薄れた瞬間に
また ”おかしい” と感じる道になって来ました。
時間も夜9時前。 そろそろ暗くなってきます。
さすがに暗くなるとやばいなと少しだけ焦ります。

あかん、もう一回誰かに聞こうと前から歩いてくる
これまたおにいちゃんに英語しゃべれる?と話かけると
”NO" という返事。
どうもオランダ語でもないような言葉でたぶんフランス語かな?
Noの返事なのに、ホテルのカードを見せてここに行きたいねん!
どっちの方向?と強引に英語で聞きます。
すると向こうも察してくれたようでフランス語で説明してくれます。
フランス語、当然わかりませんが、
指差してここをまっすぐ行って右のほうにいけばいいというような
ことらしい。 
OK! ありがとう!
といいそっちの方向に進むと、ようやくホテルが見えてきました!
帰ってきた!
道行く人の親切に助けられました。
感謝感謝です。

帰ってから道にまよったーと一緒に行った人に聞くと
やっぱり右に曲がったところが間違いで左に曲がらないといけなかったみたい。
そんなこんなのマーストリヒトでのロードライドでしたが
終わってみればアムステルゴールドレースの坂も上れたし、
プチアドベンチャーもできたし、いい経験のできたライドでした。
あ~楽しかった!



アメリカでのMTBライド思い出

2012年06月29日 00時42分36秒 | MTB 自転車
アメリカはコロラド、Vailでまた走りに行きました。
今回の相棒はINTENSEのカーボンバイク CARBINEです。


前回はゴンドラを使って登って下ってくるライドでしたが、
今回はちょっと自走で登ってみようと思い登ってみました。
スタート地点ですでに標高2400m超えてます。
スタートしてすぐは酸素が薄いので息も絶え絶えです。
身体が少しずつ慣れてきます。 
途中ですれ違ったハイキングのファミリーの女の子の子供に
”Almost!(もうすぐ!)”といわれましたが、
そんなことはないのは百も承知。
でも、ありがとう!と返事して登り続けます。
しかし、汗が止まりません。 

ひたすらジープ道を登っていきます。


向かうはゴンドラの頂上駅。
標高は3155m。 
尋常ではありません。 
水分補給しながらマイペースで登りますが、汗が途中から止まりました。
これはやばいと水分を多めに補給したり休憩したりしてようやくゴール手前。
ほんまにしんどいわ、この標高でMTBで登ったの初ちゃうか?

しかし、道の途中にスノーモービルたくさん置いてました。

こんな保管でええのんかな~なんて思いましたが、きっといけてるんでしょう。

そうこうやってるうちについにつきました!
トレールを案内する看板がうれしすぎます!


今日は今日オープンとなったRadio Flyerが楽しい!とのうわさを聞きつけたのでそっちに向かいます。
このトレール全開で縦のトレールです!


写真で分かるかな? 
こんな感じでバンクコーナー立ち上がりからひたすら
大小くねくねの縦トレールです。 
楽しいけど疲れます。 
スピードも程よく出ますが危険のないレベルのトレールで
本当によくできてるな~と感心しながら走ります。 
きっと慣れてきたらジャンプスポットとかあるのでしょうが、
さすがに初見でそれは無理。
簡単にぴょんジャンプくらいしかできませんでしたが堪能しました。
最高! 

ここでもまだ山の中腹。
その後は昨日走ったお気に入りのBig Mambaに合流します。
こっちは横に振りふりのトレールです。
バンクターンが楽しすぎます!

さらに結局下までダウンヒルトレールも使って楽しくシングルトラックを
下りました。
最高でした! 
VAIL、また行きたいな~
感謝!


さて翌日にはアメリカのデンバーからオランダへ移動です。
東回りでヨーロッパに飛ぶのは初めてでわくわくでした。
結局丸一日かけてオランダのホテル到着。
珍しく天気のいいオランダに当たりました。
夕陽がきれいです。


というわけで今はオランダにいます。
オランダ滞在記もお楽しみに。

初挑戦でレインボー!

2012年06月24日 13時57分17秒 | 
ビールパーティーに行く予定がひょんなことからフライフィッシングに
行くことになりました。

といってもホテルの真裏を流れている川での釣です。

ほんまにこんなところで釣れるの?
と思うでしょ、でも連れて行ってくれたサム先生は
ここ数日ここで結構釣ってるらしい。

フライフィッシング初挑戦。
どうやってなげたらいいか分からなくてサムに教えてもらいながら
見よう見まねでやってみます。
なかなかうまくいきません。
が、だんだんとコツを得てきて投げれるようになりました。

狙いを定めて流れにフライを落とします。

ばしゅ! 

いきなり水面を割って魚が出ました!
ロッドがぶち曲がります!

来たー!

めちゃくちゃひきます!
結構大きそう!

サムが焦って下流から走ってきてネットを入れてくれました!
やった!
流れに乗って下流に突っ走られる感覚はシーバスに似てます!
上流に泳いでくるとリールをどうまいて良いのか分からず、
というのも左手でリールを巻くのは普段反対の手で巻いてる自分には
ややこしくて、こんがらがります。
あたふたあたふたしましたがつれました!

釣れたのは40cmくらいのレインボートラウト、虹鱒でした。


めちゃくちゃワイルドできれいな虹鱒でした!
サム先生が回復させてリリースしてくれました。
ありがとう!

なんというビギナーズラック。
本当に10投くらいしかしてないと思う。

結構釣れて満足したので、
その後はもう1人の初心者さんと交代してずっと見てました。

と、サムにヒット!
きれいに釣りました!


もう1人の初心者さんも最後に釣り上げ全員が魚ゲットです!
きっと魚影が濃いいのでしょうね~
でもおもろかった。

サムは昨日ここで40cmくらいのブラウントラウトを釣ったらしく
写真もみせてもらいました。

フライも楽しいな~はまりそうかも。
いずれにしてもビギナーズラックに感謝です!
いい一日でした。
ありがとう

週末の釣

2012年06月11日 21時07分53秒 | 
土曜
またもや出撃。 
でも今回は娘と一緒。
娘のルアー投げの練習です。
ド干潮の中一投目でふぐが釣れました。
数投目でくらげが釣れました。
沖では鳥が海の中のベイトめがけてダイブ中。
結構期待持てるんかな?とか思いながら釣りましたがあたりもなし。
娘にうまい投げ方を教えますが竿が長くて苦戦中。
そんな娘を見て、こっちもひらめきました!
右投げの練習してみよう。
左投げの自分。 最近釣しすぎというか、投げすぎなのか、左腕の筋が痛くなります。
そんな時右投げできたら便利やな~と思いつつやってみました。
おそるおそる一投目
普通に投げれます! 練習したらもっといけるかも!
でもリトリーブがぜんぜんうまくできません。
人間、そう簡単にはいかないことが多いのですね。
とりあえず練習しましたが、両方でうまく釣れる日はくるのでしょうか?
家でもリールまく練習しとこ。
なんて感じできれいな夕日を見て帰りました。

日曜早朝
同じ場所に出撃。
今度は朝マズメに回遊してくるであろうシーバス狙いです。
朝から海に浸かってきました。
ちょっと水温低いんかな?
いろんなルアーを投げ倒し、ビーチを移動し、テトラを渡って潮目を狙います。
というのも最近潮目での釣を意識して釣ろうとしてます。
どんな感じで実際に釣れて来るのか一投、一投が勉強です。
が、釣れません。 
家の用事があったのでほんの2、3時間くらいで引き上げました。
当りさえもなし。
タイミング間違えてるのかな~? 奥が深い。

で、夕方。
食べておいしい魚が釣りたい。
アジがまわってきているということで、アジを釣りに行こう!と出かけてきました。
もちろんクーラー持参です(笑)
釣場に着くと結構まわりにアジングしてる人が多い!
ということは釣れるんちゃう!とポジティブに考えます。
ここでも潮目が寄っているところを意識して投げ出しました。
最初にミノーでやってましたが、当りなし。
まだ明るいから表層にはいないのかな?と中層を狙えるように
メタルバイブ3.5g に交換!
着水、沈むのをカウントしてタナをさがそう!と釣ってると、
  
 がつん!

と来ました! 
うれしい!!

でも当りの割には小さい豆アジがあがってきました。
これ


まあ、ええわ、きっとこれからもっと釣れるはず!
まとめてもって帰って南蛮漬けにでもしよう!
と豆アジですがキープ。 

同じようなタナを狙いますが、その後が続かず。
まあ、日が落ちて暗くなったらまた来るはず!と釣り続けます。
でも、くらげ多すぎ。 ルアー引いてて重くなったら必ずくらげの触手と一緒に
ルアーがあがってきます。 
これいややな~と思いながらも見えくらげを避けて投げていきます。
夕日がめっちゃきれいです。

暗くなってきました。
潮も動き出したような気がします。
これからやで!とルアーをミノーに変えて投げていきます。

ですが

当りなし。 だんだんと風が強くなってきます。
北風。 
軽いルアーはだめなんで、メタルバイブ、メタルジグに交換しますが、
これでも何やってるかぜんぜんわからなくなりました。
風強すぎ、波も高くなってくるし、周りにいたアングラーさんたちも知らない間にいなくなってました。

帰ろ。

すっきりあきらめて帰りました。
クーラーの中のひろーい空間を好き勝手に使ってた豆アジは
おなかを出して、アルミホイルにつつんでトースターで焼いてまるごと食べました。
うまかった! 

とりあえずルアーで初アジでしたが、次はもう少し大きいの釣りたいな。
釣は自然相手なのでそれもおもろいですね。
条件そろう日はそうそうないので、そんな中でも釣れる腕もつけていきたいし、
また現場にでかけていこうと思いました。
いろんな釣があってそれぞれが奥深いねんなと感じた日でもありました。
終わり







新兵器投入!

2012年06月09日 22時14分41秒 | 
新兵器投入が嬉しくて早速行って来ました。

おっと、新兵器はこれです!


シマノ XEFOドライシールドストッキングウェーダーXTと
それとセットで使うことが想定されているシューズ
XEFOカットフェルトウェーディングシューズ! 

ウェーダーはヘビー&ハードユーザーに嬉しい高耐久性とのこと! 
うれしいじゃないですか! 
シューズも軽くてフィット感もすこぶる良いです。
いままではブーツタイプ(?)、ウェーダーにブーツがついているものを使用してましたが、
ストッキングタイプとシューズの組み合わせで機動力が一気に上がるよ!という情報に
いつかは!と思ってました。 
導入することでこれからの川での釣行がさらに楽しくなるはず!
それと、前回磯歩きしたときにさすがにブーツタイプのウェーダーだと歩きにくいと感じたのもあって
今回のうれしい新兵器投入となりました。

外は雨が降ってます。
会社帰り。
川に行くには時間も遅いし、とりあえず近場でつかれる所に出かけてきました。
メバルをプラグで狙います。 

新しいウェーダーとシューズを履きましたが、フィット感良すぎます。 
ブーツタイプの長靴っぽい感じがなくなり、普通に靴です。
しかもかなり動きやすい!
ウェーダーのパターンもいいのでしょう、シューズも軽いし、
歩き出した瞬間に機動力が上がったのを実感できて嬉しくなります。

喜びすぎて夜の雨のビーチを一人で小走りでポイントに向かいます。
ちょうど満潮前。 
手前にいい潮目が見えてます。
これはいいかも!と潮目に絡むようにルアーを投げていきますが当りなし。 
移動しつつキャスト! キャスト! キャスト!

すると、海面を割ってベイトを追う魚が見えます。
大きさからしてメバルだ!(のはず)
ボイルのほうへルアーを投げて巻いてくると

こんっ

きた!
ちゃんとのってます!
突っ込みます! 
よく引きます!
うれしい~とキャッチ!



20cmジャストのメバルです!
メバルがきれいで見入ってしまいます。
そんなことしてたら潮目が下げ潮に合わせてどんどん陸から遠くに離れていきます。
この一匹の後は結局釣れずで、雨で身体も冷えてきたので納竿としました。

メバル、ビニール袋に海水入れて腰にぶら下げて釣してましたが、
2匹目以降が釣れずだったので、一匹だけ持って帰ってもな~と
リリースしました(ビニールの中で元気に生きてました!)

メバルのプラッキング、日々成長を感じます。
というとポジティブすぎか、たまたま魚がいるところで掛かってくれただけか。。。
今度は作戦通りに釣って爆釣でしょう! 
楽しみです!



そんなに甘くはないけど、いい時間でした

2012年06月03日 19時13分34秒 | 
土曜の夜。
メバル爆釣! 川シーバスもゲット! 
という2本立ておいしい思いをするプランをたてました。

夜10時半に家を出発。
最初のメバル爆釣ポイントへ到着。
干潮から満潮の上げのゴロタ浜をウェーディングで攻めて行きます。
しかし、爆釣の思いとはうらはらに当りさえありません。 
移動しながら投げていると

がっつーん! 
といういきなりの当りと共にリールのドラグが
一気に出て行きます!

これはシーバスでしょう。
間違いないと思いつつ、ライトタックルなので慎重にやりとりします。
しかし、めちゃくちゃ元気です。
つっこみが半端じゃなくドラグがどんどん出て行きます。
ドラグがでている間はじーっと絶えて、落ち着いてきたら巻き取り寄せてきます。
でもえらあらいしないな? ほんまにシーバス?と疑念が
でてきましたが、寄せてきた銀色のシルエットを見るとシーバスっぽい!
寄せてくるとまた暴れてドラグを出していきます。
おもろすぎ! ファイトを十分に堪能して、疲れて寄ってきたところをボガいれ! 
釣り上げました!


58cmのシーバス

元気で最高のファイトでした!
しかし、ライトタックルでもこのサイズとれるんですね~
どこまでのサイズとれるか試してみたくなりました。

ルアーはDuelのHardcore minnow F 50mm ケイムラシラス

先日のメバルに続き、今回も活躍してくれました。
さすがにフックが折れたり、伸びたりしてましたが、また修理して活躍してもらおっと!
お気に入りルアーになりました。
釣具屋さんで見る限りメバルルアーでフローティングってあんまりなくて
先週補充したところでした。 良かった!

シーバスは本命メバルではありませんでしたが、楽しませてくれました。
ありがとう!
と回復させてリリースしました。

ゆったりと海に帰っていく姿が印象的でした。

その後も釣り続けましたが当りなし。
残念ですがAM3時に納竿しました。

さて第2弾。
そのまま川鱸の朝マズメを狙いにいつもの川に移動です。
夜も明けだし、澄んだ空気の中静寂な川がとろとろ流れてます。
とろとろ? あれ? 思ったより流れがない。
大潮の満潮前後の時間なんで止まってるのかな~? 
いずれにしても釣開始です。

ダウンクロスに投げて数投後
がつん! 
というあたりがありましたが乗らず。
心どきどきします。

また数投後、同じようなコース。
がつん! 
よっしゃ!とあわせたましたが乗らず。
でも、そのままボラが跳ねて逃げていきます。
あ、シーバスじゃなくてボラの当りやったんやと理解。
残念。

その後も下流に移動しつつ釣りを続けますが当りなし。
久しぶりに何かかかった!と思ったら、これ

この場所で初めて釣りました。(ピンボケでごめんなさい)
しかし、今日は鯉とボラだらけでした。 水がクリアなのでなんの魚かが見たらすぐ分かります。

あ、そうそう、今日は久しぶりにこの川の主さん見ました。
主さんは白い巨鯉です。
昨年の今頃見たっきり、台風等の影響でどうなったかな?と心配してましたが、
川を悠々と泳いでました。
貫禄十分。

写真に納め、今年もよろしくお願いしますとお祈りさせていただきました。

時間もどんどん過ぎていきますが、ここでの本命シーバスからのコンタクトはなし。
今日も十分遊ばせてもらいました。
また次を楽しみにしながら本日の釣終了です。

頭で思ってたメバル爆釣、川鱸ゲット!も終わってしまえば
こんな結末ですが、だから釣はおもしろいのかも知れません。
ここで釣れてたらあきてやめてたかも。
二兎を追うもの一兎も得ずだったのかもしれません。
今回はもっと修行しておいでと釣の神様に言われたのかもしれませんね。 

でも今回はライトタックルでシーバスをゲットしたので満足です。
自然の中で過ごした時間に感謝です!
ありがとう! 
  




ヒラスズキチャレンジ

2012年06月02日 13時22分06秒 | 
金曜日。 有給しました! 
前日もメバル釣りでねばって身体は結構疲れてると思うのですが、
平日の休みの朝。 4時過ぎには目が覚めてしまいました。
ここんとこ休みはすべて自転車三昧。
ヒラスズキのハイシーズンももう終わりというのも分かってましたが
頭の中で考えて、現場に立って現場を見てルアーを投げないと何も始まらないと思うと
行くしかないでしょうという結論に達し、いそいそと準備をして出かけました。

朝6時前には中紀の磯に到着。
朝まずめを狙ってまだ入ったことのない場所に一人で踏み込んでいきます。
磯にはグレ師のおっちゃんが2名いましたが邪魔にならないところで釣をさせてもらいます。

肝心の海のほうは若干波があるくらいで頭の中にある理想的なさらしには程遠い状態です。
でも5-10分に一度はいい感じになります。

そのタイミングでさらしに絡めるようにルアーを投げますが当たりなし。

その後の磯歩き、ポイント探しも予想以上に体力使います。
汗だくではぁはぁぜぇぜぇの顔です。


日が昇るにつれて波もいい感じになってきます。
さらしの状態もなるほどーというくらい広がるやつとか、
しゅわしゅわがなかなか消えないやつとか見ることができました。
どれが良くてどれが良くないのか分かりませんが、さらしのたびにルアーを投げて巻いてきます。
しかし、ヒラスズキからのコンタクトはありません。 

日差しもきつく日射病にならないようにお茶で水分補給もしますが、
磯歩きで体力使ってたんでしょうね、なんでもない水溜りでぽてごけ。
上半身びしょぬれになってしいまいました。
冬じゃなくてよかったと思いながら。乾くから大丈夫とほったらかして
釣りを続けましたが、相変わらず当りなし。
さすがにぶっ倒れそうになったので、ここで休憩。

日陰でゆっくり休んで、お茶飲んで体力回復に努めます。
昼飯もしっかり食べて昼から別のポイントへ向かいます。

次のポイントは河口です。
水はめちゃくちゃきれいでクリア。 
2時間くらいいろんなルアーを投げたおしましたが、ここでも当りはなし。

ちょっと癒されたいと思い、小河川でチヌ釣れへんかな?と思って、
ボトムずるびき系でやってると、
ゴン!という当りと共に何かが来ました!

今日初の当りを喜ぶもチヌっぽくありません。
なんじゃらほい?と巻いてくると
30cmほどのコチが釣れてました! 
コチやん!とあげようとした瞬間にぽちゃんとフックアウト
帰っていってしまいました。

ちょっと癒されたしええかとこの場所からも大きく移動することに。

最後は昨年通い倒した川です。
久しぶりにどうなっているか昼間の下見です。
スズキが真昼間、快晴、水スーパークリア、とろとろの流れで釣れないのは分かっているので、
ここではトップでチヌポッパーゲームです。
一回30cmないくらいのキビレが後追いしてきましたがヒットせず。
釣れなかったのは残念ですが、久しぶりの川、気持ちよかった!
稚鮎がぴちぴちと跳ね生命感を感じました。
緑も、水の冷たさも、きれいさもすべて最高で今日最後でめちゃ癒されました。
現場を見てこれからのシーズンの作戦も大体できました。 

今日は有給までして1日釣り倒しましたが、ノーフィッシュでした。
でも現場でいろんなことが学べたし、自然の中ですごした1日は最高でした。
ヒラスズキも必ず釣ります! 
これからのシーズンまた楽しみです!