先週は中国へ出張
仕事の話してもしゃあないのでグルメと思い出の写真でもどうぞ。
中国は旧正月明け、いまだお祭り気分になれる飾りがあちこちに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/54/e8c889c1ec89130f180282bdb0987817.jpg)
ホテル前の広場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9c/2bfff9ff9ac37298dcca455588ea451c.jpg)
夜に若者がスケートしたり、ピストでトリックの練習してました。
時代は移り変わってますね!
錦鯉にえさやり。
釣りたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/67/c7a200e8699ebe9d3d0335327972a37f.jpg)
取引先の中国語しかしゃべれない社長に気に入られ連れて行かれた先は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/54/0916c3cd3c7265944794f003a18f19e2.jpg)
うなぎよりうまいと言ってます。 これなんでしょう?
はい、これで想像つくと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/33/faf7763d5c2e962f652db9c8cbeb0abb.jpg)
はい、へびです。
行った先、広州では普通に食べられているようです。
なべでたべましたが、はっきりいってうまい!
身は少し歯ごたえあるが食べやすく、皮はコラーゲンたっぷりそうで少し歯ごたえあり
新年の酒はこれ
やっぱり中国で飲むとおいしかったです。
気に入られたのはゲテモノ食いなんでしょうか?
翌日の昼には少し遠くに行きましょうと連れて行かて、出てきた料理はこれら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/26/915bff1ba1f6e0c7f810c15a72a5d8a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a7/bd68c164befdffbd39b93a5554e708e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b6/5c7b5e488fb564a47e94b9adb9061dac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f8/4ef047f9b59018e1212931e4a1601b73.jpg)
これもコラーゲンたっぷり。 うまいです!
で、何?
これです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a7/b43ffb9b70663dc4cf4a30796fa43889.jpg)
ちょうど背中のひれの部分の肉だそうです。
次はカエルだの犬だの猿だのいうてます。
郷に入れば郷に従え。
いくとこまでいったるわ!
その日の晩は新年会!
ホームメイド人参白酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d6/ca5a4d6c76eee91511b9160753477c41.jpg)
キョウレツです!
すきっぱらに数杯飲まされ、続きもこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/09/d91623f9d5df7af62df72d2b270fc381.jpg)
52度 白酒
しかし440人のパーティーは迫力満点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/56/a0e9b91f3718ab62d9285f4b6eb913df.jpg)
料理も半端ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6f/293ff6abc6eedd07084b2012974aa951.jpg)
パーティーも半端ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6e/dafb5d9c8009de7eb4f8af134b3508f1.jpg)
飲みすぎです。
少し記憶飛び気味ですが、なんとかホテルで寝れました。
翌日は5,6百年前の建物がある古い街並みの中にある小さい面屋に連れて行ってくれました。
古い家。 貝の壁が印象的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/79/b52d881962e31a3d271aaafe79342012.jpg)
こんな感じの小さいお店。 マスターハンドメイド面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/41/4a0061b00e192364ad188d677d65813b.jpg)
ワンタンメン(10元)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0c/a47d6909a9e0a2107deec5ea10897073.jpg)
うまい!!!
面好きの自分にはたまらない一杯でした。
しかし、中国語勉強せねばなりませんな。
全然喋ってる言葉が分からない。
喋れるともっと楽しくなりそうな気がする!
そんなこんなで遊んでるようにしか見えませんがしっかり仕事してきた中国でした。
中国でお世話になった皆様ありがとうございました!
仕事の話してもしゃあないのでグルメと思い出の写真でもどうぞ。
中国は旧正月明け、いまだお祭り気分になれる飾りがあちこちに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/54/e8c889c1ec89130f180282bdb0987817.jpg)
ホテル前の広場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9c/2bfff9ff9ac37298dcca455588ea451c.jpg)
夜に若者がスケートしたり、ピストでトリックの練習してました。
時代は移り変わってますね!
錦鯉にえさやり。
釣りたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/67/c7a200e8699ebe9d3d0335327972a37f.jpg)
取引先の中国語しかしゃべれない社長に気に入られ連れて行かれた先は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/54/0916c3cd3c7265944794f003a18f19e2.jpg)
うなぎよりうまいと言ってます。 これなんでしょう?
はい、これで想像つくと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/33/faf7763d5c2e962f652db9c8cbeb0abb.jpg)
はい、へびです。
行った先、広州では普通に食べられているようです。
なべでたべましたが、はっきりいってうまい!
身は少し歯ごたえあるが食べやすく、皮はコラーゲンたっぷりそうで少し歯ごたえあり
新年の酒はこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/74/4c5acaf8e0f06e2b2bf32f53b04d30ba.jpg)
やっぱり中国で飲むとおいしかったです。
気に入られたのはゲテモノ食いなんでしょうか?
翌日の昼には少し遠くに行きましょうと連れて行かて、出てきた料理はこれら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/26/915bff1ba1f6e0c7f810c15a72a5d8a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a7/bd68c164befdffbd39b93a5554e708e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b6/5c7b5e488fb564a47e94b9adb9061dac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f8/4ef047f9b59018e1212931e4a1601b73.jpg)
これもコラーゲンたっぷり。 うまいです!
で、何?
これです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a7/b43ffb9b70663dc4cf4a30796fa43889.jpg)
ちょうど背中のひれの部分の肉だそうです。
次はカエルだの犬だの猿だのいうてます。
郷に入れば郷に従え。
いくとこまでいったるわ!
その日の晩は新年会!
ホームメイド人参白酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d6/ca5a4d6c76eee91511b9160753477c41.jpg)
キョウレツです!
すきっぱらに数杯飲まされ、続きもこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/09/d91623f9d5df7af62df72d2b270fc381.jpg)
52度 白酒
しかし440人のパーティーは迫力満点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/56/a0e9b91f3718ab62d9285f4b6eb913df.jpg)
料理も半端ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6f/293ff6abc6eedd07084b2012974aa951.jpg)
パーティーも半端ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6e/dafb5d9c8009de7eb4f8af134b3508f1.jpg)
飲みすぎです。
少し記憶飛び気味ですが、なんとかホテルで寝れました。
翌日は5,6百年前の建物がある古い街並みの中にある小さい面屋に連れて行ってくれました。
古い家。 貝の壁が印象的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/79/b52d881962e31a3d271aaafe79342012.jpg)
こんな感じの小さいお店。 マスターハンドメイド面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/41/4a0061b00e192364ad188d677d65813b.jpg)
ワンタンメン(10元)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0c/a47d6909a9e0a2107deec5ea10897073.jpg)
うまい!!!
面好きの自分にはたまらない一杯でした。
しかし、中国語勉強せねばなりませんな。
全然喋ってる言葉が分からない。
喋れるともっと楽しくなりそうな気がする!
そんなこんなで遊んでるようにしか見えませんがしっかり仕事してきた中国でした。
中国でお世話になった皆様ありがとうございました!