GW後半
2日の晩から実家の大分に帰省してきました。
義理の弟ファミリーが大分旅行したいというので一緒の帰省です。
夜通し運転し、3日朝大分到着。
到着後はいつもの西方の湯の温泉でまったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/af/9d26e03e3c9f1d6b503cc222a7909062.jpg)
朝一に行ったので他のお客さんおらず。
のんびりできました。
お湯も最高です。
お昼はとんこつラーメン
マイソールフード!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0a/fe04a80898a4462af6ed80a58fe7c4b1.jpg)
おなかを満たした後はさっそく観光。
寝不足気味ですが別府の地獄めぐりに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/05/f74f0d2a9f450b7bc881b81acb84d86c.jpg)
海地獄の池の色ブルーできれいすぎます。
きれいな孔雀も見れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/15/665084c579fd22a65bd758a30d7693ea.jpg)
貴さを感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0a/d5542f15df8061b5777a4add471becf5.jpg)
何回も行ったことのある地獄めぐりですが、たまに行くとおもしろいですね。
堪能しました。
その日の夕方、甥っ子が釣に行きたいというので以前に目をつけていた川の丸秘ポイント探索に行ってきました。
あいかわらずめっちゃいい感じに流れが流れてます。
が、ルアーを投げているとどうも浅い。
ルアーが引っかかったのを機に流れの中の方まで慎重にウェーディングしていくと
かなり浅いことが判明。
これは満潮直後の下げはじめ、しかも夜暗いのがいいのかな~という感想です。
結局何のバイトも得られず終了。
またこれから秋の落ち鮎ごろが楽しみですね。
そのころに大分に帰れればですが。。。
翌日はおじが船を借りたとのことで別府湾に釣に行こうと誘ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ce/a1a55df8b768549da6304c144c63beca.jpg)
夜明けとともにこのボートで出撃!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5e/ca9fe80231f73507e45df6fac08b3718.jpg)
しかし凪です。 快晴です。
魚の雰囲気まーったくありません。
とりあえずおじはひらめを釣るとのことで生餌になる小アジを釣ろうとしますがまったく魚がいません。
その間自分はルアーを投げて10-15mくらいの底まで落として底近辺をふらふら巻いてきます。
ごんっ!
いきなりの重い当たり!
いい引きしてます!
なんやろなんやろ?と楽しみながら寄せてきます。
魚が水面に姿を現す。
あ、チヌや!
と思った瞬間反転!
フックがとれ海に帰って行きました。
残念!
でも魚がいると分かったので楽しみにルアーを投げ続けます。
船近くにルアーが来たときです。
がつん!
強烈な当たりとともに釣れました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5b/521e35d72bdb5d1e3b898ee1131128b7.jpg)
エソ。
なにもこんなときに釣れなくても、、、
でも、人生初エソ!
魚の引きを楽しめたのでええか。
その後、激しくボイルした現場もみて、ルアーを絡めるように投げましたが反応なし。
あれはなんだったんでしょう?
相変わらず海は平和で釣場も変えて変えて粘りましたが終了です。
家に帰るもまだ朝10時。
昼寝をして夕方またでかけましたが、こちらも完璧にノーバイト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c0/bd9a9cccff81567e142bd9a92ba8067a.jpg)
海が平和すぎ。
ほんまに魚もGWで休みの感じがしました。
翌朝。
昨日の夕まずめに追いていかれて怒ってた甥っ子を連れてまた出かけます。
これが釣果です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cd/c1f18b2f8d736929ec9048f0454fc6d1.jpg)
イカ釣れました!
って
こんなサイズですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/19/d54478f9a2f9df9210a15016563a3900.jpg)
シーバスもこれを狙ってきてるんやろう!と思いながら粘りますが釣れず。
しかし、このイカをさばいて刺身にしてくれる母親は素晴らしいです(笑)
おいしかったです。
最後は大分名物とりてんを食べに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/52/4f1a64cb29064a0b51d8626e5e3455cc.jpg)
ボリューム満点。
最高でした!
大分満喫してまた長距離ドライブして大阪に帰りました。
魚もお休み明けでこれから釣れて来るかな~?
まあ、でもいい天気の下のんびり楽しいときを過ごせたいい休日でした。
釣れなくても気持ちいい!
また次の休み目指してがんばりますか!
2日の晩から実家の大分に帰省してきました。
義理の弟ファミリーが大分旅行したいというので一緒の帰省です。
夜通し運転し、3日朝大分到着。
到着後はいつもの西方の湯の温泉でまったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/af/9d26e03e3c9f1d6b503cc222a7909062.jpg)
朝一に行ったので他のお客さんおらず。
のんびりできました。
お湯も最高です。
お昼はとんこつラーメン
マイソールフード!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0a/fe04a80898a4462af6ed80a58fe7c4b1.jpg)
おなかを満たした後はさっそく観光。
寝不足気味ですが別府の地獄めぐりに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/05/f74f0d2a9f450b7bc881b81acb84d86c.jpg)
海地獄の池の色ブルーできれいすぎます。
きれいな孔雀も見れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/15/665084c579fd22a65bd758a30d7693ea.jpg)
貴さを感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0a/d5542f15df8061b5777a4add471becf5.jpg)
何回も行ったことのある地獄めぐりですが、たまに行くとおもしろいですね。
堪能しました。
その日の夕方、甥っ子が釣に行きたいというので以前に目をつけていた川の丸秘ポイント探索に行ってきました。
あいかわらずめっちゃいい感じに流れが流れてます。
が、ルアーを投げているとどうも浅い。
ルアーが引っかかったのを機に流れの中の方まで慎重にウェーディングしていくと
かなり浅いことが判明。
これは満潮直後の下げはじめ、しかも夜暗いのがいいのかな~という感想です。
結局何のバイトも得られず終了。
またこれから秋の落ち鮎ごろが楽しみですね。
そのころに大分に帰れればですが。。。
翌日はおじが船を借りたとのことで別府湾に釣に行こうと誘ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ce/a1a55df8b768549da6304c144c63beca.jpg)
夜明けとともにこのボートで出撃!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5e/ca9fe80231f73507e45df6fac08b3718.jpg)
しかし凪です。 快晴です。
魚の雰囲気まーったくありません。
とりあえずおじはひらめを釣るとのことで生餌になる小アジを釣ろうとしますがまったく魚がいません。
その間自分はルアーを投げて10-15mくらいの底まで落として底近辺をふらふら巻いてきます。
ごんっ!
いきなりの重い当たり!
いい引きしてます!
なんやろなんやろ?と楽しみながら寄せてきます。
魚が水面に姿を現す。
あ、チヌや!
と思った瞬間反転!
フックがとれ海に帰って行きました。
残念!
でも魚がいると分かったので楽しみにルアーを投げ続けます。
船近くにルアーが来たときです。
がつん!
強烈な当たりとともに釣れました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5b/521e35d72bdb5d1e3b898ee1131128b7.jpg)
エソ。
なにもこんなときに釣れなくても、、、
でも、人生初エソ!
魚の引きを楽しめたのでええか。
その後、激しくボイルした現場もみて、ルアーを絡めるように投げましたが反応なし。
あれはなんだったんでしょう?
相変わらず海は平和で釣場も変えて変えて粘りましたが終了です。
家に帰るもまだ朝10時。
昼寝をして夕方またでかけましたが、こちらも完璧にノーバイト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c0/bd9a9cccff81567e142bd9a92ba8067a.jpg)
海が平和すぎ。
ほんまに魚もGWで休みの感じがしました。
翌朝。
昨日の夕まずめに追いていかれて怒ってた甥っ子を連れてまた出かけます。
これが釣果です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cd/c1f18b2f8d736929ec9048f0454fc6d1.jpg)
イカ釣れました!
って
こんなサイズですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/19/d54478f9a2f9df9210a15016563a3900.jpg)
シーバスもこれを狙ってきてるんやろう!と思いながら粘りますが釣れず。
しかし、このイカをさばいて刺身にしてくれる母親は素晴らしいです(笑)
おいしかったです。
最後は大分名物とりてんを食べに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/52/4f1a64cb29064a0b51d8626e5e3455cc.jpg)
ボリューム満点。
最高でした!
大分満喫してまた長距離ドライブして大阪に帰りました。
魚もお休み明けでこれから釣れて来るかな~?
まあ、でもいい天気の下のんびり楽しいときを過ごせたいい休日でした。
釣れなくても気持ちいい!
また次の休み目指してがんばりますか!
ありがとう!
運転は嫁もできるのでとりあえず負担は減ります。
大分は弾丸ツアーでしたが楽しいひと時でした。
義理弟ファミリーも楽しんでもらえたみたいでなによりでしたわ~
次帰るときはぜひ釣でも自転車でも行きましょうね!
また予定合わせましょう。
イカの新子は勝手にフッキングしてました(笑)
これをかける技術はありませんわ~
なんか重いな~、ごみでもついたかな?と寄せてきたらこれでした。
このさびさびフックによくぞかかってくれたという感じです。
大分、満喫されたようですね!
羨ましいです!
今度、帰る時には、合わせて一緒に釣りに
行きたいですね!
それにしても、イカの新子……ちっちゃい……
よくフッキングしましたね。
その技術に脱帽です!!!!!\(^^)/