週末のMTBライドの疲れがとれないままですが、
土曜の大雨。
日曜の増水、鮎ピチャピチャの情報。
気温、タイドグラフ、風速
いろんなことを考えながらこの日がよさそうだな~と思える平日の夜
仕事を終えて出かけてきました。
これが今年最後の川への釣行になるかもしれない。
行きの車の中ではなんとなくしんみりと、
でも日曜の鮎ぴちゃの情報を聞いてるので期待もしながら現地着です。
川はいい感じの水量で、暗くてはっきりと分かりませんが笹にごり、
水温も低すぎず、自分でもベストと思えるようなコンディションで流れています。
テンションあがってきている自分が釣場に立ってます。
幸いに先行者もなく、釣場に一人です。
神妙な気持ちになりながらも、今日起こることを期待して第一投目。
流れにルアーを乗せて下流に送り込んでいきます。
”がががっ!”
いきなりヒット!
よっしゃー!!
えらあらい、突っ込み、元気よすぎます!
サイズこそ60ないくらいですが、元気が良過ぎる鱸が釣れました!

コンディションいい姿してます!
回復にもそうそう時間もかからず元気に帰っていきました。
ありがとう!
幸先良い夜に自然に笑顔になります。
少し落ち着いてルアーを投げ続けます。
最初釣れたのはゴリアテのレッドヘッドですが、その後は反応もないので
ゴリアテ ナイトスペシャルにルアーチェンジ。
さっきと同じように流れに乗せて下流に送り込んでいくと
”ばっごっ!”
水面炸裂!
ラインが少したるんでましたが、しっかりと乗ってます!
ヒットした瞬間からの突込みがやばすぎます!
”これでかい!!”
落ち着いて取り込むぞ!
が、突込みが半端じゃなさ過ぎます!
ドラグも強めにしてたせいで竿のしなりが半端でないので
瞬間的に少しドラグをゆるめ魚を泳がせ疲れさせます。
数度の突っ込み、激しいえらあらいを交わして寄せてきて、
最後はラインをつかんで地面にずり上げました!
しかしでかい! というか太い!
丸太のような魚です!

見てこのおなか!

ぱんぱん過ぎです!
サイズは78に少し足りずでしたが77cmのナイスサイズでした!

最近あまりサイズを気にしてませんでしたがよく考えると自己記録更新です!
この重さが最高です!

トリプルフックのおかげでえらの下に怪我をさせてしまったのもあり、
回復に時間をかけます。
横いる姿を見てもすごくでかい!

子犬をなでるような感覚に襲われます。
しばらくすると、ゆっくりと自分で泳ぎ流れの中に消えていきました。
ありがとう!
もう大満足です。
にこにこで少し釣りを続けてまた引きの強烈な一匹が釣れました。
引きの強烈さはサイズと比例しないを体感してます。
釣れて来たのはまた60ないサイズでしたが、おなかとかみてもパンパンだし
背中の筋肉もすごいし、コンディションよすぎです!

ヒットルアーはまたゴリアテ 125F ウルメイワシカラー。
アップクロスに投げてドリフトさせてる途中にバイトしてきました!
川鱸シーズンまだまだ終わってませんよ!
そんな印象を受けた一日でした。
感謝!
土曜の大雨。
日曜の増水、鮎ピチャピチャの情報。
気温、タイドグラフ、風速
いろんなことを考えながらこの日がよさそうだな~と思える平日の夜
仕事を終えて出かけてきました。
これが今年最後の川への釣行になるかもしれない。
行きの車の中ではなんとなくしんみりと、
でも日曜の鮎ぴちゃの情報を聞いてるので期待もしながら現地着です。
川はいい感じの水量で、暗くてはっきりと分かりませんが笹にごり、
水温も低すぎず、自分でもベストと思えるようなコンディションで流れています。
テンションあがってきている自分が釣場に立ってます。
幸いに先行者もなく、釣場に一人です。
神妙な気持ちになりながらも、今日起こることを期待して第一投目。
流れにルアーを乗せて下流に送り込んでいきます。
”がががっ!”
いきなりヒット!
よっしゃー!!
えらあらい、突っ込み、元気よすぎます!
サイズこそ60ないくらいですが、元気が良過ぎる鱸が釣れました!

コンディションいい姿してます!
回復にもそうそう時間もかからず元気に帰っていきました。
ありがとう!
幸先良い夜に自然に笑顔になります。
少し落ち着いてルアーを投げ続けます。
最初釣れたのはゴリアテのレッドヘッドですが、その後は反応もないので
ゴリアテ ナイトスペシャルにルアーチェンジ。
さっきと同じように流れに乗せて下流に送り込んでいくと
”ばっごっ!”
水面炸裂!
ラインが少したるんでましたが、しっかりと乗ってます!
ヒットした瞬間からの突込みがやばすぎます!
”これでかい!!”
落ち着いて取り込むぞ!
が、突込みが半端じゃなさ過ぎます!
ドラグも強めにしてたせいで竿のしなりが半端でないので
瞬間的に少しドラグをゆるめ魚を泳がせ疲れさせます。
数度の突っ込み、激しいえらあらいを交わして寄せてきて、
最後はラインをつかんで地面にずり上げました!
しかしでかい! というか太い!
丸太のような魚です!

見てこのおなか!

ぱんぱん過ぎです!
サイズは78に少し足りずでしたが77cmのナイスサイズでした!

最近あまりサイズを気にしてませんでしたがよく考えると自己記録更新です!
この重さが最高です!

トリプルフックのおかげでえらの下に怪我をさせてしまったのもあり、
回復に時間をかけます。
横いる姿を見てもすごくでかい!

子犬をなでるような感覚に襲われます。
しばらくすると、ゆっくりと自分で泳ぎ流れの中に消えていきました。
ありがとう!
もう大満足です。
にこにこで少し釣りを続けてまた引きの強烈な一匹が釣れました。
引きの強烈さはサイズと比例しないを体感してます。
釣れて来たのはまた60ないサイズでしたが、おなかとかみてもパンパンだし
背中の筋肉もすごいし、コンディションよすぎです!

ヒットルアーはまたゴリアテ 125F ウルメイワシカラー。
アップクロスに投げてドリフトさせてる途中にバイトしてきました!
川鱸シーズンまだまだ終わってませんよ!
そんな印象を受けた一日でした。
感謝!
凄い魚体!
ナイスサイズですね~!
しかも自己新記録、おめでとうございます(*^^*)
しかし、活性高いんですね!
羨ましい限りです(^^)
ウチのホームは、はぐれシーバスを拾う感じで魚は少ないですわ(*_*)
活性はきっと高いわけではないんやけどちゃんと魚がいててくれたと思います。
泉南もシーズンインですね~
楽しみです!
GOさん毎回凄いわぁ!
ほんで鮎をたらふく食ったボテボテ鱸はよう引いたんでしょうねぇ。
確かに川鱸はまだ終わってません!きっぱり!
私は今シーズン最後、もしくはあと二回の川鱸狙いを何曜日に行くか考え中です。
この時期特有の腹パンパンの川鱸!
最近はそちらに行けてないので分かりませんが、シーズン的にはまだチャンスありでしょね!
この週末なんか熱いかも???(^-^)
また素晴らしい川鱸、その後は泉南鱸!期待してますよ!(^^)/
パンパンのお腹で重さもあり良い引きしたのでは・・・。
楽しい時間を過ごせて羨ましいです。
最近の伊豆はカマスを追ってブリが回ってきているようで、知人が96㎝ 10kg弱を釣り上げました。
コメントバック遅れてすみません。
はらぼての引きは強烈で最高でした!
その後いろんな行事で忙しくて、これから2週間も忙しくて、川に行く機会を失ってます。
最終!という区切りの気分で行くことができずにシーズン終わってしましそうな予感がしてます(泣)
だめもとで12月中旬とかに行こうかな?
ありがとうございます!
ここまではらぱんの鱸釣ったの初めてなのでかなり興奮しましたよ(笑)
確かにこの週末はよさそうな感じがしています。 どうだったんでしょうね~? というのも実はこの週末は別の場所にチャレンジしてきました。 またブログアップします!
泉南も楽しみで仕方がありません(笑)
またよろしくお願いします!
ありがとうございます!
本当に最高の時間でした!
96cmの10kgブリですか~
すごいですね!
まだ青物は釣ったことないのでどんなひきするんやろうとか? どれくらいの突っ込みするんやろう?とか妄想ばかりしています。
uwkさんの釣果も楽しみにしています!