田代田の酒場日記

月夜に釜をぬくは難解でんな。男漁りという学説もある。犬の棒もここら当たりでは不慮のできごと 関東以北は幸運の棒。 

サヨーナラかな、18歳VS73歳 がんばれーな、

2018年08月30日 | Weblog

8月30日(木)

 

サヨウナラゆるく螺子巻く油蝉

 

目が覚めたのは12時半だった。3時間正体もなく眠り込む。起き抜けに一杯、というほどアル中でもなく冷やしてあった来月いっぱいで打ちきりの宣告をされた水素水を飲む。

水素水、まあどうでもよかろう。目に見えて効果があったわけでもなくただジムに設置してある給水器からとくとくと給水しては飲んでいただけだった。昔と違って当節は水も買う時代になっている。水素水を詰め込めなくなったボトルは携帯性がよい。そのまま使える。麦茶でも水でもポカリスエットでもまさかの焼酎でも。あは、アルミボトだからにおいは付かないだろう。

ねじ込みの吸い口を締めればこぼれない優れものでもある。

プールは止めにしてせっせと月例応募の封筒詰めにいそしむ。出さなきゃ入らない出しても入らないが出すことで希望が繋がる。先月から三社月末に応募することにしている。せわしいけれどあとの世話がない。先の見通しは不透明な月例、毎月の一仕事を終える。

通学路の延びてきている夏草を少し刈り取ったがめまいがしてきそうで途中で止める。こんなことアタシがやることでもなかろうましてや夜勤明けに。アナタなにしてんのよ。

グレーのインクカートリッジがなくなった。コジマネットというところが808円 3000円以上送料無し。ここにする。グレーはよくなくなる。4本。会員登録が相変わらず手間のかかること。アマゾンがなんでも安いものでもないということ。

厨房メモ

<オリエント急行殺人事件>を読了。なーーんだそうだったかという感想。よき時代のよき読み物でありました。

まだ暑さが続くなにしてこんなに暑いのよ。黒豆を煮る。夏なのに。

トリミングなど七面倒なことはやっておりません。撮ったまま。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする