田代田の酒場日記

月夜に釜をぬくは難解でんな。男漁りという学説もある。犬の棒もここら当たりでは不慮のできごと 関東以北は幸運の棒。 

パソコンが重くなってきていていらつく~お仕事~

2018年12月10日 | Weblog

12月10日(月)

 

腰痛や岸辺の便り鴨来る

 

サドルが小さく先がとがっていてそれなりにはファッション的にはいいのだろうがアタシにはケツが痛いだけだ。取り替えようと探してみてるうち部品をはぎ取られ野ざらしにされている自転車が住宅の隅にあったはず。

追いはぎに遭った自転車という様でひっくり返されていた。引き起こしてサドルを見たら普通の平たいサドルだった。これでいいじゃんけ。外して取り付ける。完成。プールの帰り100均で厚手とあったサドルカバーを買い求め被せる。

とにかく盗難が多い。越してきたとき自転車置き場に一台乗ってない自転車を置いておいたらやつぱり部品をはぎ取られてひっくり返っていた。ちょっとした死角に作られてある自転車置き場というのがよくない。だれも見てないから作業しやすいのだ。

前はすぐ前に自転車から鍋釜冷蔵庫まで持って行けばなんで引き取ってくれる業者があれこれとあったが今はなくなってしまってしまっている。

それにしても漕いでも漕いでも先へ進まぬミニサイクルというのはくたびれまんな。おまに風が強いと来ているヤダね。

老人性硬化症で踵が切れ始めた。歩くのに結構傷む。テープを貼る。昔はコールタールみたいなモノがあって炙って溶かし割れた疵に流し込んだものだった。

厨房メモ

念のためとあらかじめ入れておいた一月の休みの一日を仕事に入れられてしまった。まいっか。

スギ薬局で2月に失効するポイントが600点あります。3000点ありますのでなにかその中から選んで申し出て下さいと景品カタログを渡されたが、グリルトースターが3万点だ。スギ薬局で3万点もポイントをかせぐ人が果たしているのかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする