平成31年12月1日(日)
空高くやっと書き込み終えにけり
やれやれ。この前ももの凄く難儀した記憶があった。画像をCDに焼く、などと言う作業まずやったことがないので持っている本を広げて挌闘すること3時間。マンボやってもバカバカなんぼやっても堂々巡りで埒があかない。こんなことならエヌムラ邸で教えて貰っておけばよかったのに悔いてもこりゃしょうもない。
最後の処理で 書き込みを終える クリックでよかったのだ。モニターを3時間も見つめていたので目の神経がおかしい。もともとパソコン作業というものは付け焼き刃の閾を出なものだから時々こんな作業もやっておかないと忘れる。で、このパソコンのバカなところは もの と打つと 者 と迷わず変換されるのだ。アホか。撃つといえばどこぞかでクマが住宅街をウロウロと。山に居ればコロされずに済んだのに。雌ということでお母さんクマだったのか。
CDの裏表逆に入れていたのかとCDを試しに入れたりして戸惑っていた。タワーは縦故に戸惑うと普通やっていたことが不安になる。ノートは平ら故に迷うことはないもののタワーは考え込むとはてな、になってしまうのだった。こんな作業下駄を履くのに鼻緒を後ろにやるようなだ考えずとも分かるだろうに。
というのも推薦一点特選一点この二つの画像をコピーしてフォトコンに送らねばならなかったのだ。品川までは観に行けない。名古屋のキヤノンセンターでやることはないのか。
厨房メモ。
バカと言えば壁掛けの電波時計も大馬鹿でしょっちゅう電波を拾い逃す。そのたんびに壁から外し外に出して電波を拾いやすくしてるのだ。くたびれるよ。