10月10日(土)
10月十日は何の日だっけ
体育の日といってました。我が家のカレンダーには何も印はないけれど無くなったのか。
お昼に起きるというのは寝過ぎか。雨を見ながらのんびり起きてやれやれ、回答がまだという世帯にまだですか紙片をドアポケットに差し込む。極力対面は避けている。いい加減終わりにして頂きたい国勢調査の聞き取り。真面目なお宅はもう郵送で出しましたとわざわざ言いに来る。いいんですよそのままで。お一人だけだけだけんど。それにしても10世帯ほど回答してないお宅があったのだった。こんたらもんさっさとやつたらどうかいね。パソコンはないにしてもパソコンはないにしても今時よほどのお年寄り世帯でなければスマホは持ってるでしょうに。役所の統計係もタイヘンでんな。
簡易書留受け取りに郵便局へ。車の出入りのたびびしょ濡れとなる。今は使うことの無いクレジットカードの更新だった。どうでもいいのに。どうせ水に入るのだからとびしょ濡れのままプールへ。寒かった。どんどんどんどんこれからは寒くなる。台風はくいと鎌首を西に曲げて方向転換したようだ。えんやこらどっこいしょと1キロバタフライ。この頃40分くらいかかるな。つい最近29分だったのが夢のよう。
コロナで仕事がなくなっちゃってと住宅の草取りをしている今年の町内会長・♀ は立派でんね。アタシにゃできまへん。昔はやったけど。
10月のカレンダー小学3年生の習字、ほんき かと読んだら ぼきん でした。
厨房メモ。
階段上り下りするだけでもくたびれるのに町内を歩き回るのはもっとタイヘンだろうなあ。