新年といえば、おせち。
甘母は毎年必ずお重におせちを詰め、お雑煮を作って1月1日の朝を迎える。
おせち?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cb/06da8dc514b71c4b1eb1dcf7a23db330.jpg)
長野に住む甘父の母や曽祖母の習慣を甘母もしっかり受け継いでいるんだ。
おせちといえば・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3a/7dc68b3248228b52045243be5d014fc5.jpg)
3年前まで、お盆お正月は長野で過ごしていた。
その習慣がなくなって2回目のお正月。
倉庫で過ごす、はじめてのお正月。
まだまだ慣れない。
たつくり~!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/32/aaef9829e9133210b207cbb695ad82ac.jpg)
リツコトは倉庫に住んで1年半が過ぎた。
今年も、つつがなくお正月が迎えられたことに感謝しつつ、
わいわいとおせち&お雑煮を食べつくす。
甘母)りつくん、たつくりは味が濃いからダメよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/76/886e8ec64935a6d2c04a7f8b4b37f557.jpg)
テーブルから降ろされたリツ。
今日はこれからいとこたちと集まって、『第一回孫会』を開く予定。
さーて、仕事初めまであと1日半。
のんだくれるぞ~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/21/a491d3dff635a1ac11f45c65aaca6c53.jpg)
届かない…
今年も幸せいっぱいの年になりますように…☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d9/f6cde336e0c1fa7d55a3913830f7ab91.png)
↑参加してます↑
甘母は毎年必ずお重におせちを詰め、お雑煮を作って1月1日の朝を迎える。
おせち?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cb/06da8dc514b71c4b1eb1dcf7a23db330.jpg)
長野に住む甘父の母や曽祖母の習慣を甘母もしっかり受け継いでいるんだ。
おせちといえば・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3a/7dc68b3248228b52045243be5d014fc5.jpg)
3年前まで、お盆お正月は長野で過ごしていた。
その習慣がなくなって2回目のお正月。
倉庫で過ごす、はじめてのお正月。
まだまだ慣れない。
たつくり~!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/32/aaef9829e9133210b207cbb695ad82ac.jpg)
リツコトは倉庫に住んで1年半が過ぎた。
今年も、つつがなくお正月が迎えられたことに感謝しつつ、
わいわいとおせち&お雑煮を食べつくす。
甘母)りつくん、たつくりは味が濃いからダメよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/76/886e8ec64935a6d2c04a7f8b4b37f557.jpg)
テーブルから降ろされたリツ。
今日はこれからいとこたちと集まって、『第一回孫会』を開く予定。
さーて、仕事初めまであと1日半。
のんだくれるぞ~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/21/a491d3dff635a1ac11f45c65aaca6c53.jpg)
届かない…
今年も幸せいっぱいの年になりますように…☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d9/f6cde336e0c1fa7d55a3913830f7ab91.png)
↑参加してます↑