個体距離を主張するねこ 2008-11-19 09:37:53 | ほかねこちゃん 甘父一家は横浜から山手の間が大好きだ。 先日も家族で中華街に行った。 (甘父は休みになると中華街でご飯を食べたがる) それ以上こっち来たら怒るわよ。 中華街のはずれのほうで茶トラ親子に出会った。 写真は子供のほうで、お母さんは1メートル離れた所に箱座り。 それ以上近づいたら本当に怒るわよ。 この、警戒した瞳。 ノラならではだなぁ。と変に感心。 ↑参加してます↑ #猫 « 秋ナスはねこに食わすな | トップ | 野菜ソムリエねこ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (zikozaemon 猫たちの会話) 2008-11-19 13:50:27 こちらは夕べから雨・あられ・風・雷の大変なお天気です。特に雷は大きいのが鳴るので、おはなは雷が大嫌いなので、階段を上がったり降りたりと落ち着かず、流石のジーコも大きいのが鳴るたびに飛び起きてキョロキョロ。 でも、ふーは何処で鳴っているのとばかり平気。やっぱりきかん坊は違いますね。私も横浜の中華街は今は行かなくなりましたが、三越での展示会で一年に一回は行って居ました。私は父の顔を知らないのです。生まれて8か月目の時に亡くなりましたから・・その代り祖父が父親代わりでした。空襲で焼け出されるまで、東京に住んでいたのですよ。 もう60年も新潟暮らしですが、今でも東京駅に着くと「帰って来た~」って感じです。生まれ育った所は幾つになっても忘れられないものですね。 返信する Re: (RHEA) 2008-11-20 11:40:48 >ジーコまま様お天気、大変なことになっているみたいですね。天気予報でも、新潟は大荒れと言っていたので、少し心配しておりました。神奈川も一気に冷え込んでは来ていますが、天気はとてもいいです。昨日は星空がとってもきれいでした。東京にいらっしゃることよくあるんですか?東京駅、今は改修中ですが、とても素敵ですよね。東京のシンボルとして、そして戦争の爪痕としてずっと残していってほしいと思っています。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私も横浜の中華街は今は行かなくなりましたが、三越での展示会で一年に一回は行って居ました。
私は父の顔を知らないのです。生まれて8か月目の時に亡くなりましたから・・その代り祖父が父親代わりでした。空襲で焼け出されるまで、東京に住んでいたのですよ。 もう60年も新潟暮らしですが、今でも東京駅に着くと「帰って来た~」って感じです。
生まれ育った所は幾つになっても忘れられないものですね。
お天気、大変なことになっているみたいですね。
天気予報でも、新潟は大荒れと言っていたので、少し心配しておりました。
神奈川も一気に冷え込んでは来ていますが、天気はとてもいいです。昨日は星空がとってもきれいでした。
東京にいらっしゃることよくあるんですか?東京駅、今は改修中ですが、とても素敵ですよね。東京のシンボルとして、そして戦争の爪痕としてずっと残していってほしいと思っています。