雨の日に拾われた猫の話

2006年初夏、しとしと降る雨の夜に拾われた二匹の子猫。
リツとコトと名付けられOL一人との同居生活が始まった。

秋ナスはねこに食わすな

2008-11-18 14:04:17 | リツコト
先日、最後の甘父農園収穫祭りがおこなわれた。
要するに、寒くなってきたので甘父農園の今期の営業を終了するのだ。
というわけで、最後の最後まで頑張って花を咲かせては小さな実を付けていた
ゴーヤとナスを収穫。





                  チューカルサイズのナス






ばんばん花をつけるのはいいんだけど、生った実を大きくしようとしないナスの木。
栄養が足りないのか?育児能力が足りないのか?
それでも、この夏の間に写真の小さいナス4つ以外に10個位食べられるサイズの
子供を作ってくれた。
パスタのソースに使ったり、ナス味噌にしたり、焼きナスにしたり…。





  あー♪ (ズシリ






ナスが大好きな私にとってはとても楽しみな存在だった。
来年も場所を変えて植えようっと♪

と、小さくても収穫の喜びを噛み締めていると、例によって検査官登場。





         ちゅーかるとおナスだー♪ (ズシリ






勢いよくカウンターに飛び乗ってきたものの、においを嗅ぐとあからさまに




           うーんー、イマイチ・・・。 (クンカクンカ






不機嫌そうな顔。

続いてリツも登場。





                   うん・・・。イマイチ。。。 (フンフン






・・・やっぱり不満そうな顔。
リツは大きさ比較のために置いておいたチューカルをくわえ、
さっさとカウンターから降りて行った。。。


いいもん!(>_<)
リツとコトに羨ましがられなくたっておいしく食べるもん!!










↑参加してます↑


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (zikozaemon 猫たちの会話)
2008-11-18 17:30:50
「秋ナスは嫁に食わすな」と云うほど美味しいのですって。 ナスは冷えるからだそうですが、私は好きでも嫌いでもないです。 新潟は十全なすと云ってとても皮のやわらかいナスがあるのです。主に漬物で頂きますが、これは美味しいですよ。リツちゃんもコトちゃんもおナスは食べないでしょう!
畑も今年はもうお終いですね。来年には今年よりお父様も腕が上がって色々のお野菜を作って下さるのでしょうね。 庭でも食べられる物があるのは、嬉しいものですね。
返信する
Re: (RHEA)
2008-11-19 11:27:05
>ジーコまま様
私はナス大好きなのですが、体が冷えやすいので根野菜を食べなさい!と甘母に言われています。
リツコトはナスはもちろん、キャベツもホウレンソウもダメでした…。
ナスのお漬け物おいしそうですね♪
返信する

コメントを投稿