雨の日に拾われた猫の話

2006年初夏、しとしと降る雨の夜に拾われた二匹の子猫。
リツとコトと名付けられOL一人との同居生活が始まった。

ねこと私の食後のぐだぐだタイム

2008-11-13 16:29:36 | コト
5時前後から始まるご飯催促コールをかいくぐり、食事時間である8時まで
なんとか生き延びる毎日。
やっと時間がきて、リツコトにご飯をあげる。
ガツガツ食べ始める2匹を見ながら、水を替え、トイレの掃除をする。
そして、戻ってくるとお皿は空っぽ。
3時間以上騒ぎ続けたのに、味や食感を楽しむでもなく、あっというまに食べ終える。

食べ終えると、やりきった感でのびきるねこ。





                    でろーーーーん






さっきまでのあの気合の入った鳴き声とストーカーばりのフットワークはどこへ??





                      びよーーーん。






あ、はみでちゃった。

ストーカーから解放された安心感からカメラワークがずさんになる飼い主。
どっちもどっちだね。














↑参加してます↑

今年最後のグラスバー

2008-11-12 15:23:03 | リツ
11月に入ってめっきり気温が落ちてきた。
街中はネオンが輝きだし、イベント盛り沢山の年末に向けてすでにカウントダウン状態。

我が家の庭は落葉樹がほとんどなので日に日に日当たりが良くなっていく。
若い柿の木なんて、北風が吹いた瞬間すべての枯れ葉を放棄したらしい。




     今年最後のグラスバー、オープンだよー(・ω´・*)ノ



        もう、お外は茶色一色だもんね。






ということで、最後の最後まで細々と緑の葉をつけていたねこじゃらしを収穫し、
キッチンのグラスバーを開店させた。





                 これで最後かー。。。






さっそくやってきたのはリツ。
リツは先日まで食わず嫌いではっぱを食べなかった。
それが今では、率先してグラスバーにやってきて、コト以上のスピードでガツ食い。





       大事に食べないとね。






ねこもちょっとづつ成長するんだな~。と改めて感心。





      大事に、大事に…。






ここに引っ越してきてから半年。
大好きな夏が遠く過ぎ去っていった。





               (シャク・・・






私は秋冬生まれだけど、何といっても寒いのが苦手。
人生で何度「冬眠できる生物に生まれてきたかった…」と自分の出生を呪ったことか。





                     残念なお話です。






冬眠できる生き物、例えばしろくまとか、いもりとか、かえるとか、シマリスとか…
とにかくそうだったら、毎朝暖かい我が城(=ベッド)と引き離されるあの苦しみを
味あわずにすむのに…。





       かたくて前ほどおいしくない。






ところでリツくん、残念なのは君のその座り方だよ。
どうしてそんなに足をひらいちゃうのかね。
もうちょっとねこらしく”ちょこん”という形容詞が似合う座り方をしてごらん。





            賞味期限切れだね。






ついでに言うと、25歳以上の女性に向かって「賞味期限切れ」と言うのは止めた方がいい。
ちょっとカチンとくるからね。





    ・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*

    ある年の11月の話。
    25歳の誕生日の日、友人からおめでとメールがきた。
    当日の0時を回ったばかりのお祝いメール第一号。
    「なんていいやつなんだ…(ノ_・。)ジーン」と感動しながら読み進め
    ていくと、こんなフレーズが・・・
    『女の子はクリスマスケーキと一緒なんだよ。25過ぎると価値
    がなくなっちゃう。お前も価値が無くならないように今年一杯
    がんばれよ☆』と・・・。

    それ以来、賞味期限という言葉に敏感な私です。

    ・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*












↑参加してます↑

ねこの照れ隠し

2008-11-11 13:08:37 | リツ
すごい寝相をコトに見られてしまったリツ。
そんな時の照れ隠しはコレ↓





                 あぁ、やっちまったなぁー(ザーリザーリ






ねこの毛づくろいには、実際自分を落ち着かせる作用があるらしい。
だから、喧嘩の途中突然悠々と毛づくろいを始めたりするノラちゃんがいる。

イライラしたら、毛づくろい。
びっくりしたら、毛づくろい。
不安な時も、毛づくろい。
いつでもどこでも、毛づくろい。

決してその勝負に不真面目なわけではないのだ。





                      兄貴のメンツ、まだ大丈夫かな?






でも、リツの兄としてのメンツなんて、生後半年ですでに崩壊していたような気がするけどな…。





















↑参加してます↑


眠るねこを起こすねこ

2008-11-09 23:46:21 | リツコト
すごい格好と顔のまま眠ってしまったリツ。





                            すぴーーーzzz






そこに、いつも自分が輪の中心にいないと気が済まないお姫様ねこ登場。
リツばっかりにカメラを向けているのが気にいらないらしい。





                      なにやってるのーぉ?






鳴きながら階段をダッシュで上り、





                     あたしもまぜてーぇ?






鳴きながら廊下をしずしずと歩いてきた。
そして私のことはスルーして、おもむろに、





  これはいったいナニ? (フンフン                 キャッ!






はみ出ているリツの足のニオイを嗅ぎに行く。。。
その瞬間、ビクリと飛び起きるリツ。

なんだか、不憫なのはいつもリツな気がする。










↑参加してます↑

ねこの寝顔と姿勢

2008-11-08 10:20:38 | リツ
リツの寝相はなかなかすごい。





                 ♪月が~ でたで~た~♪






お気に入りディレクターズチェアの窪みがリツの背中にフィットするのか、
不安定なはずの仰向け寝で幸せそうにうにうにしている。





                   ♪月が~あ、でた~ ぁよいよい♪






私も、眠ることが大好きだ。
そして暖かなベッドもこの上なく愛している。
一日が終わりベッドにもぐりこんだ瞬間があまりに嬉しくて、
思わずじたばたしてしまうこともよくある。
だから、リツがうにうにしている気持ちがよーく分かるのだ。





              うっきゅーーーー・・・ (のび中






ビビリツをびっくりさせないように、そうっと近づいてみると、
流し目でこちらをチラリ。


    リツくーん♪気持良さそうだねー♪ Σp[【◎】]ω・´)





                            さいこー…♡






そうか、そうか、最高か。
最高の環境を提供できて、喜んでもらえて私もうれしいよ。
一緒に住んではいないけど、この家を建てた甘父も喜んでるよ。





                           このまましんでもいい…






あ、あのリツくん?
ちょっとお写真撮るから、もう少しましな顔してくれないかな?
もしもし?




                            zzZ…






・・・あぁ、逝ってしまわれた・・・(・▽・;)













↑参加してます↑

やっぱりねこはひもがすき

2008-11-05 23:21:20 | こねこ時代
リツがごみ箱から拾ってきたひもはコトの手にもわたり、





                 ああ~ん♡ひもひも~♡






それはそれは有効活用されている。





                 見て見て~♪ ネクタイ!!






ねことの生活は、どんなガラクタやゴミがおもちゃとして喜ばれるか。
それを考え生活することでもある。
NECOと生活することは、ECOを考えることなんだ。





               ゴミはゴミであってゴミにあらず。だよ?






うん。きっとそうだ。。。

















↑参加してます↑

ひもを期待するこねこ

2008-11-04 17:43:12 | こねこ時代
家中にちらばる、ゴミにしか見えないこねこたちのおもちゃ。
ビニールボール・ビニールひも・紙ボール・ネズミ・毛糸を丸めたモノ・
何かのパーツだったはずの鈴・包装用リボン・クリップ・etc…。
掃除のときにはそれらすべてを拾い集め、かごに投入。
決して捨ててはならないのだ。
なぜなら、ごみ箱に捨てたところでごみ箱から持ち出す輩がいるからだ。





               こいつめっ!こいつめっ!(テイテイッ

              ↑ごみ箱から拾ってきたひも





         Σ(=д=;) それはさっき捨てたひも…。



さっとひもを拾い上げると…。





                             投げて♡投げて♡






こんな瞳で見つめられたら捨てるわけにはいきません…(´・ω・`)
こうやって家は汚くなっていくんだわ(´;ω;`)
















↑参加してます↑

毛づくろいやさんがやってくる

2008-11-02 23:24:48 | リツコト
毛づくろいやさんは足音もなく忍び寄り、ひだまりでくつろいでいたリツの上に飛び乗る。
そして、何の前触れもなく毛づくろいが始まるのだ。
その時間中、リツは断る権利すら与えられず、ただひたすら耐えるのみ。





                はーい、目つむってー。(カジカジ

                         ・・・(ギュ





顔周りをつくろわれるときはコトの舌が目に入ったりしないように、ぎゅっと目をつぶり、
耳周りをつくろわれるときは、後ろに伏せてくすぐったくないように防御する。
リツに許された自由はその程度。





              はーい、「うーん」してー。(ザリザリ

                   ・・・うーん・・・。  ←顔が苦しげ





耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍び、それでも毛づくろいやさんの攻撃(?)が
際限ないと判断した場合、決死の覚悟で陽だまりを抜け出すリツ。
抑え込まれていた体をひるがえし、居心地のよいディレクターズチェアをダッシュで脱出。





        何か用事を思い出したのかしら?







後に残るのは、全く悪気のない毛づくろいやさんのみ。
コトはきっと良かれと思ってリツの毛をつくろっているんだろうけど、
どうもリツには心の底からは喜ばれていない気がする。
こういうところから男と女のすれ違いは生まれるのかしら。。。











↑参加してます↑