鰯の梅干し煮
食べた直後のウニヴェルソ
ソファの背に乗って
昨日は新鮮な鰯を一パック買って来て、只、焼いただけのを与えたら、結構喜んで食べた。
鰯は弱いから腐りやすいので、残りは梅干煮にしたのを、解して食べさせてみた。
味付けは薄いので、猫でも大丈夫な程度。
ウニヴェルソは、これも、美味しそうに食べていた。
鰯四匹煮るのに、水1カップ、味醂か日本酒大匙1.醤油大匙1で弱火で20分位煮る。
猫が食べられる様に調理して、自分も食べる。
「お猫様」中心の我が家です~~!(^^;;
Universoはもう満17歳、四月から18年目に突入しても、とっても元気!
保護した時に、死にそうだったのがウソみたいだわ・・・・・
飼い主の私はボロボロ。
四月に耳が突然聴こえなく成り、「原因不明」で様子見だったのだけど
勝手に治ったと思ったら、月曜日に又再発して、未だ治らない。
火曜日には真っ直ぐ立てなかったので、杖を突いて歩き、
水曜日には真っ直ぐに立てる様には成ったものの、耳は治らず。
今週は耳鼻科でもう一度、調べて貰う。
内科の先生も、耳鼻科医の「原因不明」には呆れていた。
原因不明では、薬の出しようも無いので、突き止めて貰いたいとの事でした。
ウニちゃんが生きてる間だけは、生きていてやらないと困るからね!