にほんブログ村
日本代表のバスケットボールチームが、先程チェコチームと対戦していた。
結果は負けだったけど、試合中の八村塁選手の「目」「表情」が印象的だった。
兎に角明るい!!
お日様の様な人だと思った。
ああ言う人が一人いるだけで、チームは活性化するのだな、と思った。
他の選手の実力も、引き出していると思った。
それにしても、今は日本代表もデッカイねぇ!!
昔は身長の差が有り過ぎだったけど。
二連敗に成ったそうだけど、明後日はアメリカ戦。
TVのコメンテーターは、たった数分しか無いのに、未だ巻き返せる!
などなど、素人の私が見ていても、有り得ないだろう!!と思うのに
余りの期待のし過ぎには呆れた。
日本チームが世界選手権に出られただけでも奇跡の様なものなのに
どこの宇宙の果てまでぶっ飛んで期待するのか?!
明後日のアメリカ戦でも勝てるかも知れない?!とか・・・・・
若しかアメリカに勝てたら、オリンピックで金メダル取れますがな。
何だか、今までさっぱり力の無かった競技が伸び始めたら、いきなり
とんでもない相手も倒せないとならない!!とでも思っているのか?
今の実力に成ったのも、今までの積み重ねや突出した才能が出て来た
からであって、マジックでも魔法でもないんだけど。
期待され過ぎるのは可哀想だし、折角伸び始めた芽を潰す事にもなる。
長~~い目で、温かく見守ることが大切だと思う。