☆☆ universo & me ☆

猫の事、世の中の事、歌の事、ソプラノ歌手のつれづれ

神霊写真館

神と悪霊・私が撮影した神様・龍神様・稲荷狐さんの写真館・妖精も写っています。

今日の晩御飯

2023-11-02 23:07:11 | お家食

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ  にほんブログ村

 

🥟餃子と麻婆豆腐と白米ご飯🍚

 

 

先日注文した秋田小町を炊いてみました。

味を確かめる為に、混ぜご飯にせずにそのまま炊きました。

結果は、美味しい😋です。

 

餃子も麻婆豆腐も、発芽大豆ミートを使用しています。

有機ニラ、無農薬長葱、無農薬大蒜、椎茸、の餃子

無添加調味料で作る美味しいおかず。

 

それに美味しい白米のご飯🍚

 

健康解毒メニューは続きます。ウインクピンク音符音符

 

 

 

農薬:秋田県慣行栽培比7割減・無化学肥料
ゴールドバレーファームのあきたこまちは “エコ米”(エコファーマー認定 特別栽培米)です。“エコ米”は環境に優しく、持続可能な栽培方法を取り入れたお米です。日本太古の湖「八郎潟」に堆積したミネラルやカルシウムを豊富に含んだ土壌に、「米ぬか」や90種類以上の有効微生物群を含む「有機資材」を20年以上使用し安全を提供するこだわりの自信作です。

https://item.rakuten.co.jp/ogata-kanayafarm/10000001/?s-id=ph_pc_itemname

 

 

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🔥🔥🔥🔥🔥1933年: 15万人のユダヤ人がシカゴに集まり、モロクへの子供の犠牲を模擬する「歴史的パフォーマンス」が行われる。

2023-11-02 21:32:49 | 光と闇の戦い

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ  にほんブログ村

🔥🔥🔥🔥🔥1933年: 15万人のユダヤ人がシカゴに集まり、モロクへの子供の犠牲を模擬する「歴史的パフォーマンス」が行われる。

 

1933年: 15万人のユダヤ人がシカゴに集まり、モロクへの子供の犠牲を模擬する「歴史的パフォーマンス」が行われる。

このイベントは「人々のロマンス」と呼ばれていました。

それはアメリカシオニスト組織によって組織されました。

イスラエルは後にロスチャイルド家や他の強力なシオニストによって建国されました。

ウッドロウ・ウィルソンは連邦準備銀行を設立することでアメリカをシオニストの銀行家たちに売り渡した。

ウッドロウ・ウィルソンは、後に国連となる国際連盟の創設者の一人でもありました。

国連は巨大な棺になろうとしている。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラジル軍はそれがQであることを確認した

2023-11-02 19:09:47 | 光と闇の戦い

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ  にほんブログ村

2021年に撮影されたブラジル軍の写真 Q 音譜ラブラブドキドキ

 

 

見よ。ブラジル軍はそれがQであることを確認した。
彼らは2016年からブラジル国民の浄化活動を行っている。

この写真は2021年に撮影されたものです。

真実はすぐに明らかになるでしょう!

あなたは真実を知るでしょう、そして真実はあなたを自由にします。
この計画は神聖です!🇧🇷🪖🥾
Q

 

 

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとう表のニュースに出て来たね

2023-11-02 17:07:23 | Weblog

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ  にほんブログ村

 

フェイクニュースメディアCNNが淘汰されて、とうとう表のニュースに真実が出て来たね。口笛

 

もう悪党退治も終盤で、”メディアは最後”のシナリオ通りに、今それが起こっている。グッ拍手

 

本当の事が視得ない世界から、真実が視得て来る。

 

光と闇の戦いの最終章

 

どの様にフィニッシュするのか❔

 

しっかりと目に焼き付けたいと思う わ・た・しウインクキラキラ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラブロフ露外相は11月1日、モスクワでアラブ諸国の駐露大使、及びアラブ連盟の代表者らと会談した

2023-11-02 16:21:17 | ニュース

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ  にほんブログ村

 

 

🇷🇺🤝🏼S.V.ラブロフ露外相は11月1日、モスクワでアラブ諸国の駐露大使、及びアラブ連盟の代表者らと会談した。

会談では8千人以上のパレスチナ人、及び1400人以上のイスラエル人の命を奪った前例のない緊張を踏まえ、パレスチナ・イスラエル危機地帯における状況の発展を包括的に分析することに専念した。

🎙S.V.ラブロフ外相は演説の中で、早期停戦、民間人の保護確保、国際人道法の順守確保、人道回廊の開設、ガザ地区からの避難措置確保、人質解放を支持するロシア側の原則的立場を表明した。

👉🏼🇷🇺ロシア側は本格的な和平プロセス再開に向けた条件を整える上で国際的努力を強化する必要性を強調した。このプロセスは「二国家」形式を含む国連の決定、及びアラブの平和イニシアチブに基づくべきであると強調された。

アラブ外交団の代表らは紛争地帯の緊張を速やかに緩和し、ガザ地区の住民に対して人道支援を提供することを目的としたロシア側の努力に感謝の意を表明した。

国連安保理でこの問題に関する活動を政治化し、西側諸国の多くがこの問題に対立的立場を取ることは容認できないと表明された。

☝🏼大使らは交渉によりパレスチナ・イスラエル紛争を「二国家」形式で解決する以外に選択肢はないという原則路線を支持することで一致し、中東諸国が主導的役割を果たす集団調停メカニズムを形成する必要性を強調した。

エジプトのA.シシ大統領による尽力でガザ地区の住民に人道支援が提供されたほか、10月21日にはカイロ平和サミットが開催されたが、これは高く評価された。

このサミットで同地域の指導者らはパレスチナとイスラエルが軍事衝突という悪循環から脱出する上でのビジョンを提示した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャールズ三世:イギリスの植民地時代の「不当行為」に対して公式な謝罪は行わなかった

2023-11-02 15:08:38 | ニュース

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ  にほんブログ村

 

ジャマイカからもバルバドスからも、植民地時代の残虐行為に対して訴訟を起こされるイギリス

先程、NHKBSで放送していました。

英王室自身が奴隷貿易に関与した証拠が出て来たので、これから旧植民地からの大量訴訟が起きるだろう!と。

富の返還

ネサラゲサラでは、人々に泥棒="王家と呼ばれるカバール"から盗まれた金銀財宝を返却する事に成っています。

今正に、それが起こり初め、表のニュースにまでなりました。メラメラクラッカー拍手

 

 

 

イギリスの国王チャールズ3世は10月31日、東アフリカのケニアを公式訪問し、独立戦争時にイギリスが行った「ケニア人に対する忌まわしく不当な暴力行為」について言及した。

首都ナイロビで行われた晩さん会で、チャールズ国王は、イギリスの植民地時代の「不当行為」に触れ、「大きな悲しみと後悔がある」、「そこに言い訳はない」と語った。

一方で、公式な謝罪は行わなかった。謝罪の是非の判断は政府に委ねられており、国王に決定権はない。

これに対しケニアのウィリアム・ルト大統領は、「不都合な真実」について語ったチャールズ国王をたたえた。

その上で、植民地支配は「アフリカの人々にとって残虐で非道なもの」だったとし、「完全な賠償を達成するためには、まだ多くのことが残されている」と述べた。

ケニアは今年、独立60周年を迎えた。1950年代の独立運動「マウマウ団の乱」では、植民地政府により数千人が殺された。

イギリス政府は10年前に、「これらの虐待が行われたことを遺憾に思う」と表明し、「和解のプロセス」として5000人以上に計2000万ポンド近くを支払うと発表した。

イギリスの君主は閣僚の助言に基づいて発言しなければならない。リシ・スーナク英首相は先に、独立運動の問題とは別の、奴隷制度について謝罪を求める声を拒否している。

チャールズ国王にとって即位後初のイギリス連邦訪問となる今回、王室による象徴的な謝罪があるかどうかに注目が集まっていた。

だが公式の謝罪こそなかったものの、チャールズ国王の演説は、植民地時代に行われた不当行為を認める言葉が並ぶ、類を見ないものだった。

「このような過ちに対する私自身の理解を深め、生活や地域社会において深刻な影響を受けた人々に会うことは、私にとって非常に重要だ」と、国王は述べた。

また、「(イギリスとケニアの)長く複雑な関係の中で最も苦しい時期」について強く認めた上で、「私たちの歴史に正直かつオープンに向き合う」ことによって、両国の友好関係はより強固なものになるだろうと語った。

演説の一部はスワヒリ語だった。また、ケニアでの演説は、昨年ルワンダで行ったものよりも踏み込んでいた。国王はルワンダでは、奴隷貿易による苦難について「個人的な深い悲しみ」を表明していた。

だが、ケニア・タライ族のデイヴィッド・ンガスラさんのような人々は、今回の訪問中に国王から謝罪がなかったことに落胆したかもしれない。

彼は英王室に対し、謝罪と賠償を求める書簡を出していた。王室は、この書簡を外務・英連邦・開発省に転送した。

植民地政府の行き過ぎた行為の被害を受けたケニアの人々は、謝罪すれば責任を認めたと解釈され、訴訟につながるとの懸念があるかもしれないが、謝罪によっていやしと終結がもたらされると主張している。

英王室は、特にイギリス連邦の国々を訪れる際には、植民地主義や奴隷制度といった負の遺産についての問いかけに直面し、謝罪や賠償を求められることが増えている。

バッキンガム宮殿は今年初め、王室と奴隷貿易との関係についての独立的な歴史調査を支援していると述べた。

しかし新たに発表された調査では、奴隷制に対する王室の複雑な態度が明らかになった。1800年代初頭の英王室では、奴隷制廃止をめぐって意見が分かれていたという。即位前のウィリアム4世は強力な奴隷制推進派だったのに対し、いとこのグロスター男爵は奴隷制廃止運動の先鋒となっていた。

国王は訪問初日にルト大統領と会談。近代農場を訪問したほか、ケニアの若い実業家と面会した。

また、ケニアの歴史や独立運動についての美術館を訪問した。

2日目以降は、気候変動への取り組みや若者の雇用機会促進など、イギリスとケニアが協力する方法に焦点が当たる予定だ。

また、宗教指導者たちとの会合も予定されており、地域社会間のつながりの構築について話し合われるという。

 

 

 

 

 

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする