毎年12月になるとやっているミュンヘンクリスマス市。
本当にドイツ人が居る。
パンは高い!!市場値段?!
小さな小屋に大きなクリスマスリース。
白人もかなり来ているし、中国人や韓国人も居る。
今年は厳冬で、11月から雪が積もったり融けたりを繰り返していても、未だ、根雪には成っていない。
大通公園では、毎年ミュンヘンクリスマス市を開催している。
外人だらけの札幌市。
こういう所で食事も出来るのだけど、特殊市場だからか、兎に角高い。
観光客は食べているけど、地元に居て、こんな所で食べる気にはならないわ。
お持ち帰りのパンも、一個500円って、ちょっとびっくり!!
夏のとうきびも、1本300円くらいするけど、食べでから言ったら、もっと高い感は否めない。
ウィーンの BainachtsMarkt (バイナハツマルクトゥ)では、グリューワインで身体を温めたけど。
物がもっと安かったし。
ユーロに成ってからは何でも高くなったと聞いているから、札幌の方が高くはないのかもしれない。
分からないけど。
でも、大通公園は、いつもきれいだし、季節感を出しているし、良いスポットだとは思う。
![にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ](http://classic.blogmura.com/opera/img/opera88_31.gif)