どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【長財布のススメ・004】【Ferrari】ホリゾンタル・レザーウォレット(レッド)

2016年04月04日 | 長財布のススメ
稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?
亀田 潤一郎
サンマーク出版


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

 今から数年前、「長財布を持つと金運に恵まれる!」「長財布を持つとお金持ちになれる!」等々のある意味“カルト”的な本・雑誌が矢継早に刊行され流行りませんでしたでしょうか!? 今現在でもネット上の広告で良く見かけますが。。。

 そう言う小生も実は2011年5月に妻の実家(埼玉)へ向かう途中、移動の電車の中で間が持たない為、池袋駅構内の「東武東上線」改札付近にある小さな書店で“その手”の書籍を思わず購入してしまったのでありました。たぶん本の「タイトル」にも魅かれたのだと思われますが、その書籍が。。。

 『稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?』亀田 潤一郎〔署〕(サンマーク出版)



でした。
 → 稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?

■内容
 第1章 人生に迷ったら「財布」を変えなさい
 第2章 「稼ぐ人の財布の使い方」10のルール
 第3章 財布の中身は3つに分けなさい
 第4章 お金に好かれる人の「財布の哲学」


 その「キャッチコピー」『本書を読んで「財布を買い替える」人が急増中!』との事から、この当時は百貨店等の財布売り場で「長財布」が勢い良く売れていたのではないか?と想像ができますね!?

 さて、2011年の秋頃に【LOUIS VUITTON】(ルイ・ヴィトン)よりMEN'S「赤い長財布」が発売された事を知り、2011年10月8日に(それを)購入すべく【銀座松屋】内にあった【LOUIS VUITTON】(ルイ・ヴィトン)へと向かったのであった! そこで購入した財布が(下記↓添付写真の)【LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)】ポルトフォイユ・ブラザ(ダミエ・アンフィニ)であった!

 

 しかしである! 結局、この『ポルトフォイユ・ブラザ』の使い勝手がそれほど良くはなく、いくつかの気に入らぬ点も認められた為、その「使用期間」は僅か「2ヵ月半」程度となってしまったのである!

※その『ポルトフォイユ・ブラザ』に関する(小生の)blogはこちら → 【長財布のススメ・003】【LOUIS VUITTON】ポルトフォイユ・ブラザ(ダミエ・アンフィニ) 

 そこで(その当時であるが)一旦は【LOUIS VUITTON】(ルイ・ヴィトン)から距離を置く事とし、ネットの通販サイト【Ferrari Goods】※現在は「休業」中?)にて“真っ赤”「長財布」を検索していたところ、【Ferrari】社より“純正品”(イタリア製)“真っ赤”「長財布」が販売されている事を知り、(早速)2011年12月17日に購入手続きを済ませたのであった! それが。。。

 【Ferrari】ホリゾンタル・レザーウォレット(レッド)

 

であった!(※現在は「売切」中?

■特徴
 フェラーリ純正のレザー長財布。表にはコーティングされたフェラーリのロゴが輝く。カーフスキンを使用したエレガントなレザーウォレット。イタリアにてハンドメイドにて製作され上質な仕上がりとともに実用性を兼ね備えたアイテムとなっている。単に高品質な素材を使用するだけでなく、フェラーリのレッドを取り入れたり、実車感のあるステッチを入れたり、ロゴ部分にあえて金属を使用するなど、フェラーリのアイデンティティーを感じる事の出来るデザインとのこと。
■仕様
 □カード収納:8カ所
 □チャック式の小銭入れ付き
 □紙幣の収納箇所:2箇所
 □その他の収納2カ所あり
 □Size:横19cmx縦10cmx厚さ2.5cm
 □商品の箱:フェラーリレッドBOX


★この『Ferrari長財布』であるが、“Ferrari Red”「カラー」には心底惚れ込み、また「収納」等についても使い勝手が良かった為に結構気に入り、意外にも「使用期間」は長かったのである!(※約「2年半」使用
★そして、本『Ferrari長財布』であるが、最初の購入時においてはイタリアからの「入荷待ち」状態であり、いずれは「在庫切れ」になる事が予想された為、後日(2013年7月4日)(今度は)「予備」用として【Amazon】に(もう1個)発注したのである。購入費用は「34,020円」であった。そして、その「予備品」であるが、今現在でも(一度も)開封せず、箱の中に入れたまま大切に保管しているのである。



★また、「小銭入れ」は同時購入していなかった為、(その間は)以前より愛用していた2011年8月21日に(その当時)【新宿三越】内にあった【LOUIS VUITTON】(ルイ・ヴィトン)で購入した(下記↓添付写真の)【LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)】ジッピー・コイン パース(ダミエ・アズール)を継続使用していたのであった!



★しかしである! 上記↑の通り、結構“お気に入り”であったものの、いかんせん流石(さすが)は「イタリア製」である! (今回の「財布」だけとは限らないのであるが)「もの造り」“粗雑”なのである! 「縫い方」もいい加減なのか、「カード収納」のポケットにはカードが真っ直ぐに揃って収まらないのである! また、「型崩れ」の進行も早かったようである! これを持って、【LOUIS VUITTON】(ルイ・ヴィトン)「もの造り」は(やはり)“文句の付けようが無い”と言う事を実感したのであった!



※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】の比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

☆と言う訳で、またも“古巣”であった【LOUIS VUITTON】(ルイ・ヴィトン)に戻す事に決め、【LOUIS VUITTON】(ルイ・ヴィトン)「公式サイト」にて「長財布」を検索していたところ、「モノグラム・マルチカラー」「長財布」及び「小銭入れ」が販売されている事を知り、(早速)2014年5月27日に購入手続きを済ませたのであった。。。(続く)

【LOUIS VUITTON】(ルイ・ヴィトン)公式サイトはこちら → ルイ・ヴィトン公式サイト


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【取引・買→売】PR TIMES(東M・3922)

2016年04月04日 | 取引
株主優待 ブログランキングへ

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)




※小生も数年前より【楽天証券】の口座を開設し、現在でも活用しております。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、株価及びチャートの確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面がとっても見やすく、銘柄の登録や管理が簡単で、使い勝手も良いので“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2016年3月31日(木)に「プレスリリース配信サービス」を手掛ける、同日3月31日(木)に上場を果たした「IPO」銘柄である『PR TIMES』「寄付」にて購入!!

【株主優待】

PR TIMES(東M・3922)

 ■無し(決算:2月)


【取引1】

 ■注文数量:100株
 ■約定単価・:2,130円
 ■残高:100株


そして、早くも翌日4月1日(金)に「成行」にて売却!!

【取引2】

 ■注文数量:100株
 ■約定単価・:2,125円(平均取得単価:2,132.70円)
 ■損益:▲1,040円(手数料込)
 ■残高:-株


◆プレスリリース配信サービス「PR TIMES」の運営 オンライン上で話題化を図るデジタルPRの戦略立案・実施 WEBクリッピングサービスの提供 ソーシャルメディアユーザーのためのモニターサービス「conecc」の運営 ブログマーケティングサービス「ブログタイムズ」の運営 カスタマーリレーションサービス「Tayori」の運営とのこと。

★今年(2016年)3月の「IPO」ラッシュ銘柄の“最後の一つ”であり、その公募価格「1,340円」であった! 上場当日である3月31日(木)に付けた初値「2,130円」となるも、その日の終値「2,141」で引けると言う、何とも“今一歩”な感じの「上場初日」の結果となったのである!
★そして、その翌日の4月1日(金)は一瞬高く↑始まったものの、取引開始早々に急降下↓↓↓を演じた! この時点にて「これはヤバい!!」と感じた為に、思わず「成行」にて投げてしまったのであるが、その時がこの日の(ほぼ)“底値圏”であったようである!? 結果、ほんの“若干”「損切り」と相成ってしまったわい!

☆それにしてもこの「IPO」銘柄であるが、“珍しく”も何だか“勢い”と言うものが全く感じられないわね!? 他の「IPO」銘柄であれば、まずは「STOP高↑」を連発し、その後に急落↓という「パターン」となるのであるが、この銘柄にはその様な動くが全く見て取れず“面白味に欠けている”様な気がしないでもないわね!? まぁ、その後の値動きは“神のみぞ知る”だけどね。。。。ぼそ! 兎にも角にも『株は自己責任でね!!』



※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

【株価】(2016-3-25終値)
 ■日経平均:17,002.75円(前日比:+110.42円
 ■PR TIMES:2,248.0円(前日比:+107円
  □残高:-株
  □平均取得単価:-円(手数料込)
  □含み損益:-円



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待・配当】パイロットコーポレーション(東1・7846) ~実用筆記具セット~

2016年04月04日 | 株主優待
株主優待 ブログランキングへ

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)




※小生も数年前より【楽天証券】の口座を開設し、現在でも活用しております。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、株価及びチャートの確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面がとっても見やすく、銘柄の登録や管理が簡単で、使い勝手も良いので“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2016年4月1日(金)に『パイロットコーポレーション』「株主優待」が、そして先の3月31日(木)に「(期末)配当金計算書」が到着♪

 

 『実用筆記具セット』

 

【株主優待】(2015年5月7日現在)

パイロットコーポレーション(東1・7846)

 ■権利確定:12月
 ■優待内容:
 ※2015年6月30日を基準日として、同日の最終の株主名簿に記載又は記録された株主の有する当社株式を、1株につき2株の割をもって分割とする。
 ※今回の株式分割に伴い、以下のとおり株主優待制度を一部変更とする。
 ≪優待内容≫※下記の株式数は、株式分割後の株式数で記載。
  100株以上1,000株未満 実用筆記具セット(当社製品)
  1,000株以上 株主限定仕様の高級筆記具セット(当社製品)+実用筆記具セット(当社製品)
 【変更時期】
  2015年12月31日現在の株主名簿に記載又は記録された株主より適用とする。
 【実施時期】
  毎年1回、従来どおり定時株主総会終了後に株主宛に送付。
  ~~2014年12月期の優待内容~~
  ○100~500株未満を所有の株主
  [実用筆記具セット]
   ・レックスグリップ 0.3mm
    細かい文字もきれいに書ける0.3mmのシャープペンシル
   ・アクロボール4
    書き出しから濃くなめらかに書ける油性4色ボールペン
   ・ジュース
    耐水性にすぐれた顔料インキ採用のノック式ゲルインキボールペン
   ・ハイテックCコレト エヌ
    好きな本体ボディとレフィルを自由に選んでつくる多機能ボールペン
   ・ツインマーカー
    「コイピタインキ」採用によりしっかり書ける油性マーカー
   ・フリクションいろえんぴつ
    描いたところを消去用ラバーでこするときれいに消える色鉛筆
   ※「ハイテックCコレト エヌ」・「フリクションいろえんぴつ」は、株主優待品仕様をセット。
  ○500株以上を所有の株主
  [株主限定仕様の高級筆記具セット]
   ・エリート95S
    懐かしいショートサイズの復刻版万年筆株主限定のディープブルー
   ・色彩雫(いろしずく)mini「月夜」
    美しい情景から創造された彩り豊かな万年筆用インキ(15ml)


【配当金】

 ■保有株式数:200株(権利確定時)
 ■1株当たり配当金:11.00円
 ■配当金額:2,200円
 ■受取金額:1,754円(税引後)


◆言わずもがな、筆記具首位。ボールペン主力で、万年筆、文具も。欧米等の海外売上比率高く、現地生産も積極的。『フリクション』や主力製品が国内で順調増。為替影響で米州、アジアも伸長。高級万年筆も伸びる。会社営業益は過小。だが、新興市場の展開強化で販促費かさむうえ、本社建て替えに伴う移転費用や、生産拠点の改築費用が膨らみ減益にとのこと。



★こちらの会社の「大ヒット商品」である『FRIXION BALL Slim』が大変な“お気に入り”であり、我が家のデスク上や普段使いの鞄の中にも“そいつ”は存在し、とっても“重宝”していると同時に、今や“必要不可欠”な存在なのではなかろうか!? また(随分と)以前にTV番組『カンブリア宮殿』に社長並びに社員の方々が出演しているのを観て、大変な感銘を受けたのであった♪
★そして、ずっと以前より『願わくば「株式分割」(1:2株)実施(をお願いしたいものざますわね!?』と思っていたのであるが、(早速)昨年(2015年)5月7日(木)に「株式分割」(1:2株)(基準日・2015年6月30日)に関する【IR】がリリースされたのである! そして、「株主優待」「2分割」後でも「100株」から対象となるので“太っ腹”だわよね!
★その「株式分割」に関する【IR】を受けて、その当時は「3,000円」前後(「株式分割」(1:2株)を考慮)で推移していた株価は急上昇↑↑↑を開始! 昨年(2015年)8月18日(火)には<昨年初来高値>である「6,720円」を付け、“あっと言う間”「2倍」以上に化けたのであった!! 直近の株価はやや調整↓中の模様ではあるが、(それでも)あっしの「含み益」“ホクホク”状態となっているのであった! 「株主優待」銘柄の中にも、たまにこの様な「お宝もの」が存在するのよねん!?

☆こちら会社の「優待品」であるが、一つ一つは何処でも購入できるものであるが、それがまとまり、箱に入って「Set」になってみると「高付加価値」商品と化するのよね!? これでは勿体なくて気軽に使用できないわね! よって、『タカラトミー』(東1・7867)「ミニカー」と同様に、暫し「コレクション」として保管しておく事に決めたているのだ! ちなみに昨年(2015年)3月に受け取った『FINE STATIONERY』(事務用筆記具セット)は下記↓添付写真の通りざます!

 



※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

【株価】(2016-4-1終値)
 ■日経平均:16,164.16円(前日比:▲594.51円
 ■パイロットコーポレーション:4,105円(前日比:▲185円
  □残高:200株
  □平均取得単価:1,253.00円(手数料込)
  □含み損益:+570,400円



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】三菱UFJフィナンシャル・グループ(東1・8306) ~過去4年間の「株主優待品」を紹介~

2016年04月04日 | 株主優待
株主優待 ブログランキングへ

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)




※小生も数年前より【楽天証券】の口座を開設し、現在でも活用しております。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、株価及びチャートの確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面がとっても見やすく、銘柄の登録や管理が簡単で、使い勝手も良いので“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2016年3月29日(火)に『三菱UFJフィナンシャル・グループ』「株主優待」が到着♪



 『ピーターラビット(TM) オリジナルじぶんノート』

 

【株主優待】(2015年10月5日現在)

三菱UFJフィナンシャル・グループ(東1・8306)

 ■権利確定:9月
 ■優待内容:
 【2016年株主優待制度「MUFG株主倶楽部」の概要】
  対象株主:毎年9月30日時点の当社株主名簿に100株以上保有と記載された株主
  優待サービス提供期間:2016年1月4日(月)~2016年12月30日(金)の1年間
  優待メニュー:所有株式数に応じ、下記の優待サービスを提供。
  (1)株主特典コース+(2)優待サービス(優待クーポン券)
   100株以上 500株未満 (1)オリジナルグッズなど
   500株以上1,000株未満 (1)オリジナルグッズなど + (2)1枚
   1,000株以上2,000株未満 (1)オリジナルグッズなど + (2)2枚
   2,000株以上 (1)オリジナルグッズなど + (2)3枚
 ≪株主特典コース≫(個人株主、法人株主共通)
  以下のコースから、ひとつ選択。
  ○ピーターラビット(TM)オリジナルグッズプレゼント
   三菱UFJ信託銀行がイメージキャラクターとして採用している「ピーターラビット(R)」のオリジナルグッズをプレゼント。
   100株以上1,000株未満(どちらか1つ)
    *オリジナルフェイスタオル2枚セット
    *オリジナル「じぶんノート」
   1,000株以上(どちらか1つ)
    *オリジナルバス&フェイスタオルセット
    *オリジナル「じぶんノート」&クッション
  ○MUFGが支援する社会貢献活動・団体への寄付
   オリジナルグッズに代えて
   100株以上1,000株未満 1,000円を寄付
   1,000株以上 2,000円を寄付
 ≪優待サービス≫
  各種金融サービスを受けられる優待クーポン券を贈呈。
  優待クーポン券1枚につき、下記から1つ選択可。(重複利用可)
  [個人株主]
  ・スーパー定期1年物金利優遇:三菱東京UFJ銀行
  ・スーパー定期2年物金利優遇:三菱UFJ信託銀行
  ・投資信託購入時手数料割引:三菱東京UFJ銀行
  ・投資信託購入時手数料割引:三菱UFJ信託銀行
  ・外貨定期6ヵ月物金利優遇:三菱東京UFJ銀行
  ・外貨定期6ヵ月物金利優遇:三菱UFJ信託銀行
  ・外貨預金為替手数料割引:じぶん銀行
  ・国内株式等売買委託手数料割引:三菱UFJモルガン・スタンレー証券
  ・国内現物株式等売買委託手数料割引:カブドットコム証券
  ・外貨両替レート優遇:ワールドカレンシーショップ
  ・遺言信託取扱手数料(新規作成時)割引:三菱UFJ信託銀行
  ・不動産仲介成約特典:三菱UFJ不動産販売
  [法人株主]
  ・ビジネスセミナーの受講料割引:三菱UFJリサーチ&コンサルティング
  ・通信教育講座の受講料割引:三菱UFJリサーチ&コンサルティング


 

◆言わずと知れた。。。国内最大の金融グループ。傘下に銀行、信託、証券、カード、リース等。米州・アジアでの展開加速。国内預貸収支が一段と低下。与信費用も前号想定より増える。減益。17年3月期はM&A仲介手数料伸びる。が、海外の伸び鈍化。国内の預貸収支続落。投信販売が低調。与信費用も増え利益再下降とのこと。



★株価は先の『マイナス金利』導入により急落↓↓↓し、折角これ迄に“コツコツ”と積み上げてきていた上昇↑分を一気に打ち消してしまったざます! おかげで、あっしの損益も(それ迄の)「含み益」から完全なる「含み損」へと転換してしまったざます、ちっ!! それにしても、業界「ナンバー1」銀行なのだから「もっと頑張ってくれても良いはずであるのに!」と思っているのは、あっしだけなのであろうか。。。ぼそっ!

☆さて、今回の「優待品」である『ピーターラビット(R)オリジナルグッズ』であるが、『フェイスタオル』では“面白味”に欠ける為、『じぶんノート』を選択して「申込みハガキ」を投函したのであった! そうそう、今度もう「500株」買い増しして、「優待品」「ランクアップ」を図ろうかしらね。。。ぼそっ! とか何とか以前には考えていたのであるが、ここまで株価が低迷↓してしまったが為、完全に“躊躇(ちゅうちょ)”してしまっているのでありまっす!!



☆ちなみに下記↓添付写真が、過去に受け取った「株主優待品」(ピーターラビット(TM) オリジナルグッズ)でありまっす! これら全ては、届いた直後にカミさんに差し上げましたとさーっ!

 ◇2015年受取 『オリジナルパスケース』

 

 ◇2014年受取 『メモパッド』

 

 ◇2013年受取 『フェイスタオル』(2枚セット)





※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

【株価】(2016-4-1終値)
 ■日経平均:16,164.16円(前日比:▲594.51円
 ■三菱UFJフィナンシャル・グループ:508.7円(前日比:▲12.8円
  □残高:500株
  □平均取得単価:706.74円(手数料込)
  □含み損益:▲99,020円



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする