![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1377_1.gif)
![](http://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2HDLVK+F3KS36+FOQ+CDLO1)
※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
2016年3月19日(土)の朝(10時10分頃)に(我が家から歩いて向かう場合には)、我が家の裏手を走る「埼玉県道344号」を「坂戸」方面へ真っ直ぐに進み、「国道407号」と交わる『高坂橋(北)』交差点の手前、左手にある“ご当地”のうどんチェーン店。。。(最寄駅:東武東上線「高坂」駅東口より距離にして約1,300m)
【山田うどん 高坂店】
(埼玉県東松山市毛塚420-3 TEL:非公開)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/73/89d9419cf5a1b83268135ca6f26bc959.jpg)
にカミさんと2人で“1週間振り”に「10回目」の参上!
◆昨年(2015年)8月6日(木)に高円寺(東京都杉並区)から、こちら高坂(埼玉県東松山市)に引っ越してきて「31軒目」の外食先が“このお店”と相成った! またラーメン店(中華店等含む)としては「13軒目」と相成ったのである! また、この時点にて「メニュー」が『春メニュー』に“刷新”された模様である!
◆東京都内(東京都杉並区)に住んでいた頃にはこちらの店舗は全く見かけた事は無かったが、こちら埼玉(東松山市)に引越してきたら、やたらとこの『案山子(かかし)』ブランド(マーク)のお店を目にするようになった! それが“かの有名”な“埼玉県を代表”し、更には“座席がある”という「立ち食いうどん」のチェーン店であったのか!? しかも、その“地元で超人気”な店舗が我が家のすぐ近くに存在しているとは恐れ入りましたとさ。。。ぼそっ!
※こちらのお店に初入店した時(2016年1月9日)の様子を記した(小生の)blogはこちら → 【高坂のラーメン・013】山田うどん 高坂店 ~スタミナ カレーセット(しょうゆラーメン)~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d1/f6e8020e5ba8b1a891256c7d08f29c89.jpg)
取り敢えずは、“いつもの如し”で『ビール(中瓶)』(¥480)を注文♪ それにしても実は、このお店で朝から『ビール』を飲んでる客って、あっし・ら以外に見かけた事が無いわね。。。ぼそっ! とは言え、この『ビール』を「1本」だけで、「○○うどん」等の「食事メニュー」の「1品」の単価を占め、しかも「粗利」があるので、あっし・らはこのお店の「利益」にとっても“貢献”しているものと言えるのではなかろうか。。。ぼそっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/36/98b76588a6964d8be6867bf60b764ea6.jpg)
そして今回は、“珍しく”も『つけ汁メニュー』である。。。
『肉汁』(¥620)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/12/ed7a8dda205b4710bd9d59774f7fb9f2.jpg)
を『相盛り麺(うどん1玉+そば1玉)』(プラス¥70)にて注文♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b4/33d7c92a3fa7fd1aa818244a49977b9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1d/90532ebaa19bf78b52ce97f62129ba6c.jpg)
★麺(うどん+そば)は『冷盛り』である! また、それを『熱盛り』に「変更」可能なのか否かは不明である!? まずは“お店自慢”であると思われる“太め”な感じの『うどん』であるが、以前に何度か食べたものは全く“こし”が無く、更にはとっても“柔(やわ)い”と言った感じで、とても“イマイチ”な食感であった!? よって、(全く持って)それほど美味しいものではなかったのである!? しかし、ここ最近になって何故か少し“こし”があり、やや“ツルっ”として“まずまず”の味わいへと変化を遂げていたのである!? これはやはり、お店の「混み具合」や「作り手」によって(その)“出来”(仕上がり)が違ってくるのであろうか!? それは謎であるわい。。。ぼそっ!
★そして『そば』の方であるが、“こし”といったものが全く感じられず、更には“柔(やわ)過ぎ”で、(以前の)『うどん』との“比でない”程の“イマイチ”な食感であったのだ!? よって、(全く持って)それほど美味しいものではなかったのであるわい!? これでは“駄目(ダメ)”なのではなかろうか。。。ぼそっ!
★そして「つけ汁」(出汁)であるが、具の「豚ばら肉」と「油揚げ」が“たっぷり”と入っており、そこに「椎茸(しいたけ)」と「長ねぎ」が加えられている! それ・らの具材の「旨味」が、“あっさり”として(やや)“甘み”のある「つけ汁」(出汁)に溶け込んでおり、とっても美味しくて飲み干せてしまうのであるわい!?
☆それにしてもこちらのお店であるが、所詮は「座席がある立ち食いうどん屋」という“位置付け”であり、この(お安い)「価格設定」で、これだけの“ボリューム感”を演出しているのであれば、誰も「味がどうのこうの」等の文句は言えまいであろう!? とか何とか言いつつも、あっしはこのお店を“結構”気に入ってしまったのである。。。ぼそっ!
![](http://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2BUHJX+1VVFQQ+50+2HH8I9)
<営業時間>
■営業 06:00-23:00(朝メニュー・開店~10:00まで)
■定休 無休
■喫煙 不可
![](http://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HDLVK+F3KS36+FOQ+C2GFL)
<高坂(界隈)のグルメ既出店>
◆蕎麦(そば)・うどん
■001 【朝日屋】
■002 【稲廼家】
■021 【山田うどん】高坂店
◆焼鳥
■003 やきとり【ひびき庵】高坂駅西口店
◆寿司(鮨)
■004 寿司処【健康亭】
■013 【茂寿司】(東松山)
■017 【鮨義】
◆ファミリーレストラン
■005 【バーミヤン】高坂駅前店
◆ファーストフード
■006 【松屋】高坂店
■015 【マクドナルド】高坂駅前店
■019 天丼【てんや】東松山店
■020 【おめで鯛焼き本舗】ピオニウォーク東松山店
◆カレー(インド・パキスタン系料理含む)
■007 【NEWラシカ】2号店
■011 【NEWラシカ】1号店
◆中華料理
■008 中華めしや【柳王】
◆焼肉
■009 炭火焼肉ホルモン酒場【金子増太郎】東松山店(東松山)
■018 焼肉【ファミリー】(坂戸)
■023 坂戸ホルモン【おいで屋】(坂戸)
■024 炭火焼肉【大昌園】(坂戸)
◆洋食
■010 【pia Sapido】ピオニウォーク東松山店
◆居酒屋/小料理屋/スナック/BAR
■012 桶盛り・炭火焼【虎太郎!】(東松山)
■016 【やるき茶屋】高坂店
■022 【魚民】高坂西口駅前店
◆お好み焼き
■014 おこのみ亭【四季】
◆イタ飯・パスタ
◆定食(居酒屋ランチ含む)
◆カフェ(Cafe)
◆その他