
【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

※小生も数年前より【楽天証券】の口座を開設し、現在でも活用しております。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、株価及びチャートの確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面がとっても見やすく、銘柄の登録や管理が簡単で、使い勝手も良いので“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
2016年4月9日(金)に「EC業者向けネット決済」を手掛ける、昨年(2015年)8月28日(金)に上場を果たした「IPO」銘柄である『メタップス』を「寄付」にて損切り!!
【株主優待】
メタップス(東M・6172)
■無し(決算:8月)
【取引】
■注文数量:100株
■約定単価・売:1,685円(平均取得単価:3,300.00円)
■損益:▲161,694円(手数料込)
■残高:-株
◆データ分析や集客のアプリ収益化支援とEC業者向けネット決済が事業柱。海外展開に積極的。アプリ収益化支援は、多国展開のスマホゲーム増加が追い風。集客需要を吸い上げて増勢。ネット決済はEC顧客の引き合い増で赤字縮小。ただ、積極採用に伴う人件費増が重い。損益均衡圏がやっととのこと。

★こちらは、昨年(2015年)8月に「新規公開株 需要申告」していて、「補欠」から繰り上がっての当選を果たした銘柄である! その「需要申告」では、主幹事証券会社が“メイン”である【SMBC日興】であった為に、「補欠」からの“繰り上げ”と言えども当選できたのであろうか!? 嫌々、実際のところは、もしかするとそれ程“人気”が無かったのかもしれないけどね。。。ぼそっ!
★株価であるが、その公募価格は「3,300円」であった! そして上場初日(2015年8月28日)に付けた初値は「3,040円」であり、その日の終値は「2,601円」で引け、何とも“お粗末”な結果となったのである!?
☆以降の株価も軟調↓な展開となったが、(真面目に調べなおした訳ではないが)過去に「2回」ほど切り返した↑時期があった! その時に公募価格と同じ「3,300円」に“一時的”にタッチしたと記憶しているが、株価の“勢い”も“それまで”であったような!? 次にまた「3,300円」にタッチするのは何時(いつ)の事なのかしらね!? それは“神のみぞ知る”であろうか!? 兎にも角にも『株は自己責任でね!!』

※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】の比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
【株価】(2016-4-15終値)
■日経平均:16,848.03円(前日比:▲63.02円)
■メタップス:2,094円(前日比:+309円)
□残高:-株
□平均取得単価:-円(手数料込)
□含み損益:-円
