どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【株主優待】アマナ(東M・2402)

2016年04月10日 | 株主優待
株主優待 ブログランキングへ

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)




※小生も数年前より【楽天証券】の口座を開設し、現在でも活用しております。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、株価及びチャートの確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面がとっても見やすく、銘柄の登録や管理が簡単で、使い勝手も良いので“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2016年3月29日(火)に『アマナ』「株主優待の案内」が到着♪

 

【株主優待】(2015年11月26日発表)

アマナ(東M・2402)

 ■権利確定:12月
 ■優待内容:
 ≪対象株主≫
  毎年12月31日現在の株主名簿に記載された1単元(100株)以上保有の株主。
 ≪優待内容≫
  基準日現在の対象株主に対し、保有期間に応じて、「写真の町」北海道東川町の産地直送の新米を贈呈。
   保有期間1年未満:新米2kg
   保有期間1年以上:新米4kg
   保有期間3年以上:新米6kg
  ※保有期間は、基準日(毎年12月31日)の株主名簿を基準とし同一株主番号で連続して記載された年数となる。
  ※保有確認は6月末と12月末の当社株主名簿に記載された株主番号を基準にして行う。
 【実施時期】
  2015年12月31日現在の株主名簿に記載された株主から実施。


◆CG制作、Web販促強い広告会社。ストック写真販売と両輪。アニメ会社譲渡で娯楽部門縮小。広告制作は飲料・食品軸に受注好調。上海現法も現地企業開拓進む。が、動画撮影、Web制作など外注比率なお高く採算低迷。150人集中採用の人件費も重い。利益浮上も会社計画過大。無配継続かとのこと。



★こちらの名前(社名)すら聞いた事が無かったの銘柄。。。何時ぞやの事、ネットにて「12月」「権利確定」である「株主優待」銘柄を検索していた時に発見したのだ! あっしは、この様な「10万円」未満で購入できる「株主優待」銘柄には“全く持って”目が無い為、前回の「権利確定」(2015年12月末)直前である昨年(2015年)12月14日(月)での購入と相成った訳である!

☆株価は、前回「権利落ち」(2015年12月末)を待たずに失速↓を開始!? 今年(2016年)2月19日(金)には<年初来安値>である「587円」と付けるに至った! おかげで、この銘柄においても「含み損ライフ」“満喫中”でありまっす!? とは言え、こちらの銘柄の「株主優待」「長期保有株主向け優待制度」が設定されている為、うかつには手放せないのよね!? 兎にも角にも株は『自己責任』でね!!



※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】の比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、その当時の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

【株価】(2016-4-8終値)
 ■日経平均:15,821.52円(前日比:+71.68円
 ■アマナ:666円(前日比:+8円
  □残高:100株
  □平均取得単価:886.35円(手数料込)
  □含み損益:▲22,035円



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【高坂のラーメン・019】風風ラーメン 東松山店 ~とんこつラーメン~

2016年04月10日 | 高坂のラーメン
ラーメン ブログランキングへ



※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

※今回のお店の最寄り駅は東武東上線「東松山」駅ですが、同「高坂」駅の「一つ(先)隣」駅で高坂より近距離である為、「高坂界隈のお店」としての“位置付け”で紹介させて頂きます

2016年4月5日(火)はお昼前より【ハローワーク東松山】に立ち寄ったのであるが、ちょいとその前(10時45分頃)に“腹ごしらえ”にて、(我が家(高坂)から自転車で向かう場合には)、「埼玉県道344号」「東松山市街地」方面へと(ひたすら)真っ直ぐに進み、「国道254号」を交わる「上野本」交差点の左手・角にあるラーメンチェーン店。。。(最寄駅:東武東上線「東松山」駅西口より徒歩15分程度、距離にして約1km)

【風風ラーメン 東松山店】
(埼玉県東松山市上野本1154-1 TEL:0493-81-3742)




 

にカミさんと2人で“6日振り”「2回目」の参上!

◆昨年(2015年)8月6日(木)に高円寺(東京都杉並区)から、こちら高坂(埼玉県東松山市)に引っ越してきて「40軒目」の外食先が“このお店”と相成った! またラーメン店(中華店等含む)としては「19軒目」と相成ったのである! ちなみにこちらのお店の場所は地図を確認すれば“一目瞭然”なのであるが、【かつや東松山店】の並び(隣)で、更には以前に紹介した【くるまやラーメン 東松山店】の(道路を挟んで)“真ん前”に位置しているのである!
※その【くるまやラーメン 東松山店】に初入店した2015年12月1日(火)の様子を記した(小生の)blogはこちら → 【高坂のラーメン・011】くるまやラーメン 東松山店 ~みそ野菜ラーメン~
◆ちなみにこのチェーン店であるが、実は“古巣”である高円寺(東京都杉並区)にも【風風ラーメン 高円寺南店】が存在し、直近では2014年12月27日(土)の深夜に立ち寄って『しょうゆラーメン』(¥700)を喰らったのであるが、そのあまりの“不味さ”「絶句」したのでありましたとさーっ!!

※その【風風ラーメン 高円寺南店】に入店した時(2014年12月27日)の様子を記した(小生の)blogはこちら → 【高円寺のラーメン・076】風風ラーメン 高円寺南店
※こちらのお店に初入店した2016年3月30日(水)の様子を記した(小生の)blogはこちら → 【高坂のラーメン・019】風風ラーメン 東松山店 ~バリコク豚骨ラーメン~~ 

 

さて、上記↑の通りであるが、こちらのチェーン店における『しょうゆラーメン』(¥700)はとっても“デインジャラス”(危険)である為に(当然の如く)それは避けて、更に前回(2016年3月30日)注文した『バリコク豚骨ラーメン』(¥810)「マー油」(焦がしニンニク油)“しつこい”感じであった為、今回は“クセになる! クサみのないあっさり系豚骨”であるという。。。

 『とんこつラーメン』(¥700)

 

『ライス』(¥120)を追加オーダー♪



 ■麺:細ストレート
 ■具:チャーシュー(3枚)・のり・メンマ・刻みネギ
 ■スープ:(あっさり系)豚骨


『とんこつ(豚骨)ラーメン』らしき“細ストレート”“固め”「茹で加減」で、ちゃんと“こし”もある!?(そう言えば、このお店では「茹で加減」「かため」「軟らかめ」等)を選べるのである!) “白濁”でやや“あっさり”「豚骨」仕立てのスープは、とても“クリーミー”な感じで意外にも美味しいのでありまっす!? 「チャーシュー」「バラ肉」が使用されているようで、とっても“脂っぽい”食感で(ちょいと)“イマイチ”な感じであっであろうか!? しかも、それが「3枚」も投入されている為、凄い“ボリューム感”であるわい!?
★そして、前回は『半チャーハン)』を注文したのであるが、テーブルには「紅生姜」の他にも「辛子高菜」が置いてあるので、別に『(半)チャーハン)』でなくとも、“普通”に『ライス』をオーダーして、「辛子高菜」で食べてもいいのかもしれないなどと思っていたので、今回は『ライス』をオーダーしたのである! 普通サイズの茶碗に“てんこ盛り”で供されるのであるが、「ラーメン注文」の場合には『おかわり無料』なのだとか!? 勿論(もちろん)、あっしは遠慮しといたけどね。。。ぼそっ!



☆前回入店時にこちらのお店の「スタンプカード」を発見し、“駄目もと”ではあったが一応は利用してみた! 果たして、スタンプを“満タン”となる「12個」貯めて『お好きなラーメン サービス!』となるのは“いつの日”となるのであろうか!?

 




<営業時間>
 ■営業 10:30-翌03:00(ラストオーダー:翌02:30)
 ■定休 不定休
 ■喫煙 可(分煙) ※但し10:30-14:00は全席「ランチ禁煙タイム」





<高坂(界隈)のラーメン既出店>

 ■001 【ぎょうざの満州】高坂駅前店
 ■002 ちゃーしゅうや【武蔵】ピオニウォーク東松山店
 ■003 青竹手打ちラーメン【龍亭】
 ■004 【バーミヤン】高坂駅前店
 ■005 【高坂こばやん】
 ■006 中華めしや【柳王】
 ■007 中国家常菜【紅虎餃子房】ピオニーウォーク東松山店
 ■008 麺や【晴桜】
 ■009 麺屋【えん】(坂戸)
 ■010 越後秘蔵麺【無尽蔵】たかさか家
 ■011 【くるまやラーメン】東松山店(東松山)
 ■012 ラーメン【福寿苑】(東松山)
 ■013 【山田うどん】高坂店
 ■014 食事処【かどや】(東松山)
 ■015 本格的豚骨そば【まりぼ】(坂戸)
 ■016 お食事処【めぐみ(食堂)】
 ■017 つけそば【丸長】坂戸店(坂戸)
 ■018 荻窪 手もみらーめん【十八番】(北坂戸)
 ■019 【風風ラーメン】東松山店(東松山)
 ■020 【あぢとみ食堂】(川島町)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Windows 10】再起動しています

2016年04月10日 | パソコン関連のトラブル対処方法



※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】の比率が徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、その『楽天カード』の申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

「カテゴリー」『パソコン関連のトラブル対処方法』と専門的な文言となっておりますが、小生はその方面に関しては全くの“ど素人”です。とは言え、パソコン関連のトラブルに見舞われる度に、他のサイト等を参考にしながら“悪戦苦闘”を繰り返し、(その都度)何とか対処してきました。いつ何時、同様のトラブルに遭遇するとも限らない為、ここに「トラブル対処方法」を記録しておきたいと思った次第です。

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

 2016年4月9日(土)の朝はいつも通りに起床し(AM6時半頃)、毎日の“ルーティーン”通りに我が家2階のダイニングに設置されているパソコンデスク上の(メイン)ノートパソコン(以後「PC」と表記)である【SONY製VAIO】「再起動」させた! すると、(暫く経過してから)いつもと様子が違う事に気が付いた! それはPC画面に。。。

 「再起動しています」

と表示されたままで、「再起動」どころか「シャットダウン」すらしてくれず、処理が一向に進まない状態に陥ってしまったのであった!

★ちなみに現在、小生が使用しているメインPCは今は無き“真っ赤”【SONY VAIO Pro13 red edition】である!
【VAIO】「最新機種」についてはこちら → VAIO公式サイト



 今回の「不具合」であるが、実は今年3月に“嫌々ながら”「O/S」『Windows 8.1』から『Windows 10』「アップグレード」してから“初”の発生と相成ったのだ! “嫌々ながら”もと言うのは、本音のところは『Windows 8.1』のままで満足であったのだが、『Windows 10』への「アップグレード」“誘い”(誘導)があまりにしつこいので根負けしてしまったのである!(寝ている間に『Windows 10』「インストール」済となっていたりとか!?)

 実を言うと今から数年前の事、『Windows 8』から『Windows 8.1』に即「アップグレード」した時に「不具合」だらけとなってしまった事があり、安易な「アップグレード」にはすっかり懲りていたのであった! その代表的な「不具合」が。。。

 「何かの拍子に『Flash Player』「アンインストール」された」

事である! その影響により【Google マップ】が表示されなくなったり、最悪は【SMBC日興証券】『株価自動表示』が機能しなくなってしまったのである! そして、ここで更なる「問題」が発生! 『Flash Player』「フリーソフト」等で存在していない為、次回の『Windows Update』及び『VAIO Update』が実行されるまでの「2~3ヵ月」間をじっと待たねばならなくなってしまったのである!(数ヶ月経過後に『Windows Update』等により、無事に回復済) 最悪は「初期設定」に戻すと言う手段もあったが、それは何かと面倒だったので遠慮したのであった!

 さて話を元に戻すと、PC画面が「再起動しています」と表示されたままとなってしまった訳であるが、これまた以前(当時は『Windows 8』であったと思われる)にも同様な症状が発生した為、“強制的”「シャットダウン」処理を実行したところ、その後はPCが“ウンともスンとも”言わなくなり、全く立ち上がらなくなってしまったのであった! 一応は“悪戦苦闘”してみたものの全く直る見込みが無く、致し方なく【SONY】「修理窓口」に電話連絡する羽目となったのである! 電話口にて暫し担当者とやり取りしたものの回復の目途が立たず、結局は「初期設定」に戻すと言う“最悪”な手段を選択する事となり、本当に“痛い目”を見たのであった!(PC上に保存していた「ラーメン」写真が消失し、同じお店に再度食べに行く羽目となった!等々)

 そこで今回は、出来る事なら“強制的”「シャットダウン」処理は避けたいと思い、暫し放置して様子見を決め込んだのである! しかし、一向に処理が進まない為、ネット検索にて他の方々の同様な「不具合」「処置方法」等を一応は調べてみた! すると、そこの記載されていた文言は。。。

 『いつまで待っても時間の無駄である為に(強制的に)「シャットダウン」処理をせよ!』

と言うものであった! 致し方なくではあるが、ここで小生も勇気を振り絞ってPCの「(主)電源ボタン」を強く押したのであった! すると“あっさり”と「電源」は落ちたのである! 少しばかり安心して、再度「(主)電源ボタン」を押してみたら、何と。。。

 「再起動しています」

との表示が再開されてしまったではないか。。。どてっ!

 ここで自信は無かったが、下記の通り“最後の手段”に打って出る事とした!

<今回の復旧策>
 ■再度「(主)電源ボタン」を押して強制「シャットダウン」状態とする
 ■「USB」差込口に接続されている全装置を外す(小生の場合は「外付ハードディスク」「カードリーダー」及び「PC用スピーカー」)
 ■ここで慌てずにPCを数分程度放置し、(先ほどまでフル稼働であった)PCのハードディスクを休ませる
 ■再度「(主)電源ボタンを押してPCの立ち上げを試みる


 すると意外にも、今回の問題が“あっさり”と解決されてしまったのでありましたーっ! それはそれで嬉しかったのは事実であるが、貴重な土曜日の朝が過ぎ去ってしまったわい。。。どてっ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待・配当】ラックランド(東1・9612)

2016年04月10日 | 株主優待
株主優待 ブログランキングへ

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)




※小生も数年前より【楽天証券】の口座を開設し、現在でも活用しております。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、株価及びチャートの確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面がとっても見やすく、銘柄の登録や管理が簡単で、使い勝手も良いので“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2016年3月31日(木)に『ラックランド』「株主優待の案内」及び「(期末)配当金計算書」が到着♪

 

【株主優待】(2015年8月17日発表)

ラックランド(東1・9612)

 ■権利確定:6・12月
 ■優待内容:
 ≪対象株主≫
  2015年12月31日現在の株主名簿に記載または記録された100株(1単元)以上の当社株式を保有の株主。
 ≪優待内容(予定)≫
  下記(1)~(6)より、希望のコースを一つ選択(各3,000円相当)
  (1)女川のおいしいを“じっくり”煮た!焼いた!燻した!おつまみセット
    商品詳細:リアスの詩(さんま・さけこぶ巻)、ほや煮、さきほや、ほや生ジャーキー、たこのやわらか煮
  (2)女川自慢!浜の母ちゃんのあったかごはんセット
    商品詳細:やっぱり梅酢だこ、サンマのとろ煮、イワシのとろ煮、金華サバのとろ煮、真いか塩辛、ほや塩辛
  (3)選ばれし石巻うまいもの祭りセット
    商品詳細:無着色たらこ、焼きたらこ、三陸銀鮭の切り身干し、三陸銀鮭の仙台味噌漬け、三陸銀鮭の芳醇粕漬け、さばの塩焼き、さばのみりん焼き、金華鯖味噌煮
  (4)石巻からあったけーうまいものセット
    商品詳細:和風にら饅頭、タイ風さつま揚、わかめ餃子、塩蔵わかめ、さば味噌煮、いわし梅煮、浅炊さんま、大羽いわしの黒糖みりん干し
  (5)気仙沼味わいギフト
    商品詳細:ふかひれ胸びれ姿煮、リアスの国からふかひれスープ、ふかひれハーブのど飴、鰹ほぐし、子持まぐろ、炭火手焼ふりかけ、三陸珍味ほや(乾燥)
  (6)亘理山元、復興への挑戦ギフト
    商品詳細:清酒 わたり郡 藤五郎、ストロベリーピュア100しぼりたて、アセロラで酢
 ≪送付時期≫
  2016年5月中旬を予定。


【配当金】

 ■保有株式数:100株(権利確定時)
 ■1株当たり配当金:15.00円
 ■配当金額:1,500円
 ■受取金額:1,196円(税引後)


◆食品、飲食業等の店舗企画、設計、施工行う。冷凍冷蔵技術に強み。シンガポールにアジア拠点。食品スーパーや商業・物流施設関連が堅調。ノウハウ蓄積が寄与し、ホテル改築はじめ建築も大幅増。新拠点加え店舗メンテナンス着実。人件費増でも内製化拡充が効く。中間期末に1部上場記念配とのこと。



★こちらの銘柄。。。今までにその会社名すら聞いた事が無かったのであるが、何時ぞや(まだ会社勤めをしていた頃の)出張中の新幹線の中で“とある”マネー誌を見ていた時に紹介されていたのだ! あっしは、この様な(当時は)「20万円」未満で購入できる「株主優待」銘柄にも目が無い為、昨年(2015年)の「権利確定」(2015年6月末)前である(2015年)5月20日(水)での購入と相成った訳である! 「優待」「2回/年」である点も嬉しい限りでありまっす♪
★そして、実はあっしはこのニュースを知らなかったのであるが昨年(2015年)10月5日(月)に、2015年10月13日(火)をもって『東京証券取引所市場第一部銘柄に指定』との【IR】が発表されていたのであった! この発表を受けて、それまでも堅調↑に推移していた株価は更に吹っ飛び↑↑↑、昨年(2015年)12月2日(水)には<昨年(上場)来高値>である「2,364円」を付けるに至った! しかし、以降の株価は急降下↓↓↓となり、今年(2016年)2月12日(金)には今度は<年初来安値>である「1,150円」を付けて「高値」からの「半分となってしまい、それにつられる形であっしの損益「含み損」へと転落↓してしまったのである! 兎にも角にも株は『自己責任』でね!!

☆この度の「優待品」チョイスであるが、今回も前回(2015年9月)と同様に『選ばれし石巻うまいもの祭りセット』に決定し、「申込ハガキ」を投函したのでありましたとさーっ!



☆ちなみに下記↓添付写真は、前回(2015年11月14日)受取済である「株主優待」『選ばれし石巻うまいもの祭りセット』でありまっす!



☆その前回(2015年9月)の「株主優待の案内」が届いた時に、“ある”問題が発生していたのであった!! それは、「優待品」「発送先」「指定」はおろか、「変更」も出来ないとの事であった! あっしは今年(2015年)8月に引っ越しているが、「発送先」を現住所に「指定」できなかったのであった! 宅配業者が「ゆうパック」或いは「ヤマト運輸」であれば「転送サービス」により無事に届くと思われるが、もしも「佐川急便」だとノックアウトであったであろう!? その場合には元住んでいたマンションの管理人に要相談やな!?などと考えていたのであった!
☆しかし、その時(前回)は“無事”「ヤマト運輸」にて「優待品」が送付されてきた! しかも「転送サービス」ではなく、「通常発送」で到着したのであった! 実は「優待品」「選択(返送)ハガキ」の空欄に“駄目もと”にて「新住所への転送依頼」を手書きで記しておいたのであった! すると、「優待品」が無事に「新住所」宛に到着したのであった! と言う訳で、その度はこちらの会社『(株)ラックランド』“心遣い”感動したと共に感謝を捧げたのであったとさーっ! よって今度とも、こちらの会社を応援し続ける所存でありまっす、じゃんじゃん!



※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】の比率が徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、その『楽天カード』の申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

【株価】(2016-4-8終値)
 ■日経平均:15,821.52円(前日比:+71.68円
 ■ラックランド:1,574円(前日比:▲24円
  □残高:100株
  □平均取得単価:1,801.94円(手数料込)
  □含み損益:▲22,794円



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする