
【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

※小生も数年前より【楽天証券】の口座を開設し、現在でも活用しております。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、株価及びチャートの確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面がとっても見やすく、銘柄の登録や管理が簡単で、使い勝手も良いので“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
2016年3月29日(火)に『アマナ』の「株主優待の案内」が到着♪


【株主優待】(2015年11月26日発表)
アマナ(東M・2402)
■権利確定:12月
■優待内容:
≪対象株主≫
毎年12月31日現在の株主名簿に記載された1単元(100株)以上保有の株主。
≪優待内容≫
基準日現在の対象株主に対し、保有期間に応じて、「写真の町」北海道東川町の産地直送の新米を贈呈。
保有期間1年未満:新米2kg
保有期間1年以上:新米4kg
保有期間3年以上:新米6kg
※保有期間は、基準日(毎年12月31日)の株主名簿を基準とし同一株主番号で連続して記載された年数となる。
※保有確認は6月末と12月末の当社株主名簿に記載された株主番号を基準にして行う。
【実施時期】
2015年12月31日現在の株主名簿に記載された株主から実施。
◆CG制作、Web販促強い広告会社。ストック写真販売と両輪。アニメ会社譲渡で娯楽部門縮小。広告制作は飲料・食品軸に受注好調。上海現法も現地企業開拓進む。が、動画撮影、Web制作など外注比率なお高く採算低迷。150人集中採用の人件費も重い。利益浮上も会社計画過大。無配継続かとのこと。

★こちらの名前(社名)すら聞いた事が無かったの銘柄。。。何時ぞやの事、ネットにて「12月」が「権利確定」である「株主優待」銘柄を検索していた時に発見したのだ! あっしは、この様な「10万円」未満で購入できる「株主優待」銘柄には“全く持って”目が無い為、前回の「権利確定」(2015年12月末)直前である昨年(2015年)12月14日(月)での購入と相成った訳である!
☆株価は、前回「権利落ち」(2015年12月末)を待たずに失速↓を開始!? 今年(2016年)2月19日(金)には<年初来安値>である「587円」と付けるに至った! おかげで、この銘柄においても「含み損ライフ」を“満喫中”でありまっす!? とは言え、こちらの銘柄の「株主優待」は「長期保有株主向け優待制度」が設定されている為、うかつには手放せないのよね!? 兎にも角にも株は『自己責任』でね!!

※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】の比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、その当時の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
【株価】(2016-4-8終値)
■日経平均:15,821.52円(前日比:+71.68円)
■アマナ:666円(前日比:+8円)
□残高:100株
□平均取得単価:886.35円(手数料込)
□含み損益:▲22,035円
