goo blog サービス終了のお知らせ 

和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

飲みに行った帰りに必ずどこかで「うどん」をたべるんでしゅ!前はラーメンでしたが!これもメタボ対策?

2010年12月21日 | そば&うどん

≪飲みに行った帰りに必ずどこかで「うどん」をたべるんでしゅ!前はラーメンでしたが!
      
これもメタボ対策?あまり意味が無い様ですね!んんだぁ~。

   
 緑の提灯の店までは覚えていたようですが!後は記憶ありません。
     〆はうどんでしょう!飲んだ後は汁気のものが欲しくなるんです。
     深夜は人がいませんね!先の右側が「なか卯」なんです。

           
       着きました!なか卯の看板がマブイよ!早く寝た方が良いのでは!

           
            けつねうどんが来たよ!これが旨いんだぁ~

             
        昼のらーめんも夜のうどんも汁はきっちり飲み干しますよ~
         こりゃぁ~メタボになるわいな!

            
          表へ出たら救急車が来て誰か運ばれているよ!
          私ではありませんよ!自宅に戻ると3時半頃でした。
       お疲れ様でした!飲みに行っても12時までには帰るようにね!はい。

                   
            深夜時間におまわりさん(警察官)がいると言う事は事件でも有ったのか!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有った!あった!又、有った!緑提灯の店なんです。貴方はどっち(赤提灯派・緑提灯派)!

2010年12月21日 | 定番以外のB級グルメ

≪有った!あった!又、有った!緑提灯の店なんです。貴方はどっち派!≫       
     赤提灯派・緑提灯派、最近よく出くわす様になりましたね!

   「緑提灯」の趣旨と方法は、とても簡単です。
   国産や地場産品(穀物、野菜、魚、肉等)を積極的に使っているレストランや
   居酒屋等の店頭に「地場産品応援の店」と大書し、★を並べた緑色の提灯を
   掲げていただく。わが国の自給率が約40%なので、地場・国産品をカロリーベースで
   50%使っていれば★1個付けた緑提灯を掲げる、60%ならば★★、という風に★を
   1個ずつ増やし、90%以上ならば★★★★★です。


                              
                お姉さん!ここも緑ですねと言うと、ピースサイン迄、
                だしてくださいました、ご協力ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルチャーの○川○奈○さんがパシフイックホテルの夏祭り写真を皆さんにと頂戴致しました。

2010年12月21日 | 和太鼓道場ドンドコ

≪カルチャーの○川○奈○さんがパシフイックホテルの夏祭り写真を皆さんにと頂戴致しました≫
    個別分は私が渡すより直接渡してあげると喜びますよと!正月に手渡し致します。

    8月6日(金)~7日(土)品川パシフイックホテル、最後の夏まつり!に
     出演した時の写真です。
     最後の練習日にこれ皆さんにと!直接渡した方が喜びますよ!
     それでは六本木ヒルズのお正月、太鼓演奏時に渡しますと!

               
           11月から海外に行って未だ戻ってこない!ななみちゃん!
        年末には帰ってくると行って海外に!正月はお手伝いに行きますと聞いています。

               
              ドンドコ お馴染みの演奏!伊万里です!

                            
              サービスショットですね!和太鼓道場ドンドコ様
                      お控室 あやめ

              
             子供達が一杯いましたね!楽しいですよ!

            
                 さぁ~もう少しで終わるよ~~

             
            栗原コック長様と!ご一緒させて頂きました。

             
             スギはビールを飲みながらのショットです!

              
      料理人の方も最後はどど~んと美味しい料理を運んで来てくださいました。
           
               ○川○奈○さん!ありがとうございました。

                
             
           
  和太鼓道場ドンドコHP ⇒ http://dondoko.org/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北新幹線から見る車窓に驚き!これはジオラマ(縮尺模型)ではありませんよ~!

2010年12月21日 | 景色

≪東北新幹線から見る車窓に驚き!これはジオラマ(縮尺模型)ではありませんよ~≫
         こうして見ると異次元の世界と錯覚致します。

    外を見ると!何だぁ~こりゃぁ~まるで新幹線車庫のジオラマの様に見えます!

                
           私は鉄ちゃんではありませんが!こんな光景を見ると
             嬉しく(メガネが落ちる)なりますね!

                
             新幹線が一同に集まるとホント!凄いもんでしゅ!

                 
                 私が乗っていたのはこれでした!「やまびこ」でしたね!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp