≪日本橋牡蠣殻町で牡蠣三昧!海外イベント企業さんの新年会、先日写真を送って頂きました。≫
海外からのインセンティブを統括されておられるRさんに声をかけて頂き参加いたしました。
近くのホテルで待ち合わせ蛎殻町のレストランにやってきました。
粋な照明だす。
中央の大きなテーブルに用意されています。 周囲は貸し切り!
今宵のメニュー 蠣殻町・・・・町名の由来等 解説付きです。
勿論、生ビールは欠かせません。
前菜の生牡蠣!レモン添え!
欧米では、「R」のつかない月、(5月=May、6月=June、7月=July、8月=August)は牡蠣を食べるなと言うことわざがあります。
牡蠣フライは旨いね!なんででしょうね! タルタルソース添えです。 マヨネーズに(ピクルス+ゆで卵)なんだがね!
牛乳の汁の如く旨みが凝縮しているね!!
ガレット・デロアの中に金が入っているとか!幸運の女神は誰にいくのかぁ~~
最後は記念撮影です。こんな粋な計らいのパーティ。 海外からのお客さんのイベントを日本で受けておられる皆さんの集いでした。
何かと細かいお手伝いをしてくれたマレーシア人の○○君! 日本人より気配りができます。