和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

樹齢400年の枝垂れ桜(3月下旬)と急な階段が有名なお寺です。

2021年02月10日 | お祭り(冠婚葬祭)神社仏閣

               ≪樹齢400年の枝垂れ桜(3月下旬)と急な階段が有名なお寺です。≫
                ひっそりしていましたが!桜の頃は人出も多くなります。

 
              赤門(通称・朱雀門)かなり古く推定500年とか!


        福再来(ふくさらい)の太刀大黒尊天像を安置した「大黒堂」。 左の枝垂れ桜も綺麗です。


                  枝垂れ桜がこんな感じで咲いてくれます。


                     大国堂を遠くから!!!


                      仁王門を内からみる!!!


                      仁王門前からの階下の眺め!下に降りてみましょう!


                     仁王門の横には睨みを利かせています。



                   反対側も同様!


                  降りてきました!上をみましょう!!!


                上がった所には樹齢400年にお枝垂れ桜が!!


                   3月の下旬に来ると「枝垂れ桜が」こんな感じで咲き誇ります!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp