和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

北陸の冬の風物詩、「雪吊り(ゆきつり)」が東京でも見られるようになってきました!

2022年12月23日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

    ≪北陸の冬の風物詩、「雪吊り(ゆきつり)」が東京でも見られるようになってきました!≫
              数日、日本海方面では雪の被害が出ている状況です!

   
                     雪吊りに雪化粧されたら!素敵ですね!

   
                           コンパクトにまとめられています!!

 
                      池面に映える雪吊り!!!

 
                       こちらにも多くの雪吊りがあります!!!

 
                         雪吊りの後ろは観覧車!!!


                       素敵ですね!

 
                       雪吊りの向こうに「くまもん」がいるよ!!!えぇ~~

             
    雪吊りとは、冬季、雪の重みで樹木の枝が折れないように、縄や針金で枝を吊っておくことをいいます。

 
                         雪吊りの中に眠っている南天!赤が粋です。

               
        雪吊りの基本様式には、兼六園式、北部式、南部式等が有ります!

 
               兼六園では500本の樹木に多くの人が雪吊り作業に当たります!!

 
                  東京に雪が降れば絵になりますが!雪が少ないね!!


                     東京でも雪吊りが徐々に増えつつあります!!


                       雪吊りをすることで絵になりますね!!!


                      高速道路バックに雪吊り!!!


                        中途半端なライトアップした雪吊り!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp