≪緑豊かな地に有る大谿山 豪徳寺は世田谷区にある曹洞宗の寺院です!文化財が多く所蔵!≫
近くまで来たので立ち寄り致しましょう。
近くまで来たので立ち寄り致しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/51/6ef890473a8723b52a4b11113844f22b.jpg)
東門は閉鎖されています!西へ回りましょう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/da/2708e6bc9803c63ef440882a0d4c96f8.jpg)
山門(憩雲関)から入ってくださいと標識があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4e/9cef89342207f43b5c05035c03f39dd0.jpg)
山門(憩雲関)!外人観光客多いですね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/41/4ecd174dc8ad29a1b181a3055c0d4348.jpg)
山門を入ると右側には地蔵堂(六角堂)!2020年9月に落慶!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e1/05ce46a18f03cc05a83888a3a2210df3.jpg)
その横にはゴ~ン(鐘楼)が有ります。世田谷区指定有形文化財!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f5/b82724a069cc22a857a8bf26ee2afc5b.jpg)
参道の左側には三重塔!!観光客は記念写真を撮られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d6/b6a2be8cbd066fd58253e1a7c42db11d.jpg)
正面は仏殿!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1f/a5354933d6189832baac430da62fa9e5.jpg)
平成18年(2006年)5月落慶!高さ22.5m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e4/d7a0c2d9b32d1b92168d6700745db4ab.jpg)
大きな線香台が印象的です!!ここでも外人さんが記念写真を!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9e/d94e0114634422264dfeb6e9b657b70e.jpg)
釈迦如来・阿難尊者像・招福猫児漢音象他が安置されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ea/49690e4165f5ad741b47705bd8271894.jpg)
遠くから見る仏殿!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2a/1ba92655569ce556805201cde41e5420.jpg)
仏殿!先ずはパンパン👏👏!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/66/c274731565f540feede3ff899a3c0dba.jpg)
赤門 元々は東門に有ったのをこちらに移転致しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1c/3be19b909d5cee6bc0b86ead1bc1a890.jpg)
法堂(本堂) 昭42年(1967年)造営!菩薩堂が等が有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/29/2a8fbd8f61fb53b9d8189fa4d8d70095.jpg)
法堂でも👏👏パンパンと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/10/d056a2f49593723083d4b7a328edd15f.jpg)
西側には納骨堂!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/72/c90ccf5223986c328640de4ea2f91435.jpg)
納骨堂! 天気に左右されず心いくまで参拝ができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b9/a5ecff172518f1489df796fd6717ce33.jpg)
招福殿!!猫(第二弾で掲載致します)が印象的です!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます