和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

文化財を彩る、夏の風物詩・「和のあかり」2年ぶりに復活!9月26日迄開催しています!

2021年08月29日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

    ≪文化財を彩る、夏の風物詩・「和のあかり」2年ぶりに復活!9月26日迄開催しています!≫
            ホテル雅叙園東京の館内に有する「百段階段」が舞台!

 
              夏の風物詩『山鹿灯籠まつり』


                沢山あります!!圧巻です。


           優雅で、もの寂しい!


                  これはきらびやかです。

 


                     和に浸れます!!


                  これは落ち着きます。


       場所を変えて 「ORITERASU」(折り紙作家 布施知子&照明デザイナー 阿曾正彦)作品です。


         独自の折り方を組み合わせることで、幾何学模様の造形!圧倒されます。


                     床に光が反射され!


                      鮮やかに光の上下逆さま!!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 元祖めんたい煮こみと書いて... | トップ | 麺や七彩(八丁堀)の新ブラ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

珍名(ユニーク)! 面白い光景他」カテゴリの最新記事