和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

晴海トリトンの北側に有る人工水路、中央区を流れ東京湾にそそぐ「朝潮運河」と呼ばれています。

2023年10月09日 | B級ニュース(ローカル)

   ≪晴海トリトンの北側に有る人工水路、中央区を流れ東京湾にそそぐ「朝潮運河」と呼ばれています。≫
      以前はトリトンと運河の間でフラワーロードが開催(10月頃)されていましたが今は無い!
    
   晴海トリトンから見る!北側の朝潮運河、普段は見落としがちな場所ですが!よく見ると本当に素晴らしい!

   

    晴海トリトン 以前はこの時期になるとフラワーロードが開催されていましたが!最近はやっていません(経費負担)。


        朝潮運河は佃・月島・勝ちどき・晴海地区との間を流れる延長約2.2Kmの人工水路です!!


                         川とビル、不思議な街です!!

   
                         先は佃方面!!!


                       勝どき向かう橋!!桜小橋!!


                ここからは飲食フロアが近いですね!!!


                          これが回ると凄い!!!!


                トリトン・スクエアガーデン!!!四季折々の花が楽しめる場所です!!!


                     トリトンから晴月橋を見る!!!!先は月島!!


            トリトンブリッジ(動く歩道)!!!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« このグループ店では「つけ麺... | トップ | 激戦区に有るラーメン店!新... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

B級ニュース(ローカル)」カテゴリの最新記事