和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

第44回湯島天神菊祭り!2022年11月1日(火)~11月22日(火)!

2022年11月21日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

     ≪第44回湯島天神菊祭り!2022年11月1日(火)~11月22日(火)!≫
         祝日(23日=勤労感謝の日)前の明日までですね!


                    菊の花が大きな海でポッカリ浮いているようですね!


                  夫婦坂から参拝致しましょう!左側には菊が!!!
                  住所:東京都文京区湯島3-30-1

              
                    湯島天神菊祭りのポスター!


                     階段には幟と提灯が!!!


                      黄色と赤の菊!これはあんまり見かけません!!貴重ね!


                      沢山の菊が!!!


                      こちらも鮮やかです!!!


        懸崖(けんがい)!崖から垂れ下がっているように菊を仕立てる技法!豪華に見えますね!


              ここは学問の神様でも有名な「湯島天満宮」、通称:湯島天神!

                 千輪咲!!!


                今年はNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の場面から三体!!!


                      一輪の菊!!!


                  衣装にも菊が!!!彩りもよし!北条政子はんどすなぁ~~~


                      菊の衣装!色とりどり!!鮮やかです。こちらは北条義時さん!!

  
                          源頼朝!!


                    お雛様の横にも菊が!これは季節外れでユニークね!!!!


                        学問の神様!願いがびっしり!!!

 
                     本堂にも菊が!!!!


                          こんなユニークな菊もあります!!!

       
                     虎(とら)菊ですね!!!!!

 
                      ここはやっぱりこれですね!!!!

 
                                     帰りは正面から戻りましょう!!!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前回、伺った時は超行列が出... | トップ | お店も料理も女性が好みそう... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

珍名(ユニーク)! 面白い光景他」カテゴリの最新記事