≪大がかりな七夕も良いが、こんな地味な七夕!また良しと!通行人は素通りでいきます。≫
7月7日は七夕!織姫と彦星が1年に1度だけ、天の川で会える日とされています。
こんな所に七夕があります!!
華やかですね!!花が開いた様!!!
全国で有名な七夕祭りがあります。何と言っても一番は仙台の七夕祭り(観客200万人以上)旧月の8月ですが!
2位は安城七夕まつり(観客125万人)3位は一宮(観客115万人)!!
都内でも阿佐ヶ谷七夕まつり(観客70万人) (上野~浅草)下町七夕まつり(観客40万人)が有名です。
季節を楽しみましょう!!今日から入谷の朝顔市も開催されていると思います。
お祭りもコロナ禍で中止していましたが!今年から開催される処多し!!
眺めて見るの良いもんです。
笹飾り!七夕には、この短冊に願い事を書いて笹に飾ります!!叶います。
参考までに「下町七夕まつり、上野=浅草」!こちらは人が多すぎます。
恵比寿駅東口の花屋さんの店頭に手書きの絵が!お店の人が書かれたようです。
写真を撮っても良いですかと確認すると!どうぞ、貴方が描かれたのですか!はい。素敵です。
七月七日の裏はこんな感じでした。10時(OPEN)~21時(CLOSE)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます