とんまる(豚丼)【 閉 店('23.6/下旬確認)】
京都府京都市北区紫野西蓮台野町57-1 UKハイム北山 1F
GoogleMap
京都市内北部の佛教大学近くの北山通り沿いにあり、静かで清潔感あふれる、インテリアもすごく凝った感じがするお店です。
豚丼と餃子だけでシンプルにメニューが構成されていて、それだけこの2種に自信持って力を鰍ッていることかが想像できます。
濃い味付けのタレで豪快に焼いてる帯広豚丼風な焼き方の肉を、上品にどんぶりに盛り付けています。
ご飯の上には刻み海苔が敷いてあって、その上に肉を敷き詰める。脇にはサラダ菜(或いはレタス…かな?)と錦糸玉子、甘瑞カ姜も添えてあり、豪快さと上品さがどんぶりの中で絶妙な調和を見せてます。
柚子こしょうがテーブルに備え付けてあり、これをつけてさっぱり食すのが、お店のオススメの食し方です。(餃子にもオススメされてます。)
餃子には、ニンニクの有り無しと、エビチリ味があります。また、餃子には、随ン油のたれと味噌味のたれの2種類が付いてきます。
餃子は、蔵尾バームクーヘン豚を使った餡が包まれてます。餃子は、ニンニク入りを選んでみました。
カラっとしててふんわり触感の餡がとても良いです。ただニンニク無しの方が蔵尾メ[クの風味がわかりやすかったかな?…と、ちょっと後悔もしたりしました。
…尚、後日約1ヶ月後に再訪店し、このときはニンニク無しの餃子を食しました。たれにつけなくても充分おいしい味わい(と言うか、つけない方が餡を味わえるかと…)は、女性に好まれそうなこれも上品なものでした。ただ、蔵尾メ[クの味は、と言うと、その味自体を知らない私にとっては、蔵尾メ[クそのものを味わってみたいと思う欲求に駆られてしまうことにもなりました。
(ケータイ画像で色が悪いですが悪しからず…(^_^;)
…キャラクターは、とん君と呼ぶらしい。手作りで可愛い味わいあるキャラですね。^^
※ ※ ※
とんまるセット大………1230円
その他メニューはコチラです。
※ ※ ※
食べログの、とんまる紹介ページ
http://r.tabelog.com/kyoto/A2605/A260503/26016043/
(訪店時期=’22.9/下旬) 【 閉 店('23.6/下旬確認)】
京都府京都市北区紫野西蓮台野町57-1 UKハイム北山 1F
GoogleMap
京都市内北部の佛教大学近くの北山通り沿いにあり、静かで清潔感あふれる、インテリアもすごく凝った感じがするお店です。

豚丼と餃子だけでシンプルにメニューが構成されていて、それだけこの2種に自信持って力を鰍ッていることかが想像できます。

濃い味付けのタレで豪快に焼いてる帯広豚丼風な焼き方の肉を、上品にどんぶりに盛り付けています。


餃子には、ニンニクの有り無しと、エビチリ味があります。また、餃子には、随ン油のたれと味噌味のたれの2種類が付いてきます。
餃子は、蔵尾バームクーヘン豚を使った餡が包まれてます。餃子は、ニンニク入りを選んでみました。
カラっとしててふんわり触感の餡がとても良いです。ただニンニク無しの方が蔵尾メ[クの風味がわかりやすかったかな?…と、ちょっと後悔もしたりしました。

…尚、後日約1ヶ月後に再訪店し、このときはニンニク無しの餃子を食しました。たれにつけなくても充分おいしい味わい(と言うか、つけない方が餡を味わえるかと…)は、女性に好まれそうなこれも上品なものでした。ただ、蔵尾メ[クの味は、と言うと、その味自体を知らない私にとっては、蔵尾メ[クそのものを味わってみたいと思う欲求に駆られてしまうことにもなりました。


…キャラクターは、とん君と呼ぶらしい。手作りで可愛い味わいあるキャラですね。^^

※ ※ ※
とんまるセット大………1230円
その他メニューはコチラです。
※ ※ ※
食べログの、とんまる紹介ページ
http://r.tabelog.com/kyoto/A2605/A260503/26016043/
(訪店時期=’22.9/下旬) 【 閉 店('23.6/下旬確認)】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます