徒然なるままに…なんてね。

思いつくまま、気の向くままの備忘録。
ほとんど…小説…だったりも…します。

散歩道で拾った話…第三百五十「林檎・カロライナジャスミン・花水木・御衣黄」

2009-04-22 17:41:00 | 植物
 散歩道はまぁまぁな天気…郵便局へ出かけたのでついでに上流側を散歩してきました…。
この間、素敵な御庭に御招きくださった方の御宅も上流側、doveがいつも画像をUPしている私設花壇の中では最も手入れの良い花壇を作っておられます。
今日も花壇には色とりどりにたくさんの花が咲いていました…。
その画像はまた…ということで…。

 今日の最初の花は林檎…。
散歩道の土手の林檎が可愛い花を咲かせています。
去年は桜とほんの少しのずれでの開花だったけど…今年はかなりの時間差…。
こちらとしては長いこと花見ができていいんだけどね…。

   

たくさんの花の中で実のつくのはほんの一部…それも完熟までは持たない…。
だいたい落っこちちゃうんだよね…。

   

 これはカロライナジャスミン…役所が植えた植え込みの花…。
ジャスミンというのは名前だけで全然別の種…マチン科の蔓植物。
因みに…ジャスミンはモクセイ科だそうです。
独特の香りがありますが…有毒なのでジャスミンティーにはできません…。

   

 花水木…です…。
この木は…もう少しで花びらがパッと開くところ…かな…。
すでに散ってしまった木もあります…。
なんだかこの春は花の移り変わりが忙しない…まるで駆け足してるみたいだね…。

黄色や白…薄ピンクの花も咲いているのだけれど…撮影がおっつかなくて…。
撮りに行くまでに散ってしまうかも…。

   

 お待たせしました…ひだまりさん…。
御衣黄…無事でした…。
今年は…すでにピンクがたくさん入ってしまっている…。
できるだけ緑の残っている花を選んで撮影…。

まだ咲いたばかりなのにね…。
この花はわりと日持ちするのだけれど…あっという間に色が変わってきた…。
そういえば…他の八重桜たちも咲いたと思ったらすぐ散り始めたよ…。

   

小さな木なので病気が心配…。
最近…土手の桜があちらこちらで虫にやられています…。
桜だけでなく松もエノキも…。

doveの散歩圏内には一本だけしかない珍しい緑の桜…御衣黄…。

この木が無事大きく育ってくれるといいんだけど…ね…。