徒然なるままに…なんてね。

思いつくまま、気の向くままの備忘録。
ほとんど…小説…だったりも…します。

散歩道で拾った話…第三百五十一「曇天のモズ・あのこはだあれ…だれでしょね~…。」

2009-04-24 18:56:18 | 生き物
 今朝は大変な目に遭いました…。
ゴミ荒らし…です…。
早朝から家の前に散乱する生ゴミ・紙ゴミを指定袋に詰めなおし…。
doveんちだけではなく…早朝にゴミを出した並びの何軒もが被害に遭いました…。
被害状況を見た他の方たちは急いで防衛体制を…なんとか事無きを得ました…。

犯人は…カラスの群れ…です…。

 このところ別の町内を襲っていたカラスたち…。
今日は急に戻ってきて生ゴミ荒らしを始めたのです…。
勿論…対策はとっていました…。
眼の良いカラスはゴミ袋の中の食料を見分けて荒らす…というので、何処の家でも新聞や広告を使って、生ゴミなど食べものが見えないようにしていたのです。

 これまでは効果がありました。
そうして目隠しをしておくと荒らされることはなくなり、カラスの群れもあまり来なくなっていました。

 ところが…。
今朝はそんなこと御構い無しに荒らしまわり、ゴミ袋が破かれてゴミが道に散乱…。
doveんちでは何故か車の盗難防止センサーが働いてベルが鳴り、カラスの攻撃を知らせてくれましたが…。

 これでは目隠ししても仕方がないので、以前、効果のあった自家製唐辛子水溶液をゴミ袋に散布…。
超辛いのでカラスは袋に食いつけません…。
御蔭でその後は無事でした…。

それにしても…困ったカラスどもです…。

 さて…気を取り直して…。
これは4月の始め頃に撮ったモズのつがいですが、曇天の時に撮影したため、おおかた失敗して、何とか見られるのがこの三画像…。
やっぱり…暗い時は難しいですね…。

   

   

   

 こちらは二日ほど前…。
郵便局を目指して歩いていたdoveの目に飛び込んできたのは…。

茶色のペンギン…?

   

いえいえ…これはカワウのヒナ…です。

   

餌を獲っている親を待っているのでしょう…。
川下ふたつ前の橋のところで…通りすがりに見かけたカワウが親かも…。

   

ヒナとはいっても、もうかなり大きくて、ひと抱えはありますね…。
頭や胸の羽毛がふわふわで…とっても柔らかそうだ…。

   

まだ…幼顔…時々あっちこっち見ながらも…じ~っと待ってる…。
可愛いなぁ…。

カワウくん…早く御飯食べられるといいね…。
元気で大きくなりなよ…。