もう2018年も終わりですよねー
今年はしっかり休みを取って実家でのんびり
しながら、実家に保管していたスケールモデル
を物色してこよう!それが目的w
さて エレール の シュペルエタンダール です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e6/bc38031c0d8ca9f268ad8e4072c51505.jpg)
基本塗装と組み立てはほぼ終了。増槽とエグソセ
ミサイルは最後に取り付けます!
基本塗装は上面に ファレホairの ダークブルー と
下面に ホワイト の単色エア吹きです。
グラデには明るい部分にの ダークブルー とガルグレーを混色して上面色をエア吹きです。
エレールのインストには、ハンブロール指定で
ネイビーブルーとホワイトの混色でしたので
箱絵をイメージして作った色です、少し青味が
強いかなと思いますが1/72ではこれくらいの
明るさの方は模型映えしますよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/71/5582e21bec313b5a1199a077522c3e53.jpg)
エタンダールはこの角度がカッコいいですよね。
それにしても、アルゼンチンではいまだに現役
ですからすごいよなー
近代化改修を受けて電子装備も豪華になっている
そうです‥フランス本国は ラファール に置き換わ
っているそうですね。
さて年内には完成させるぞ!!
ではでは
今年はしっかり休みを取って実家でのんびり
しながら、実家に保管していたスケールモデル
を物色してこよう!それが目的w
さて エレール の シュペルエタンダール です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e6/bc38031c0d8ca9f268ad8e4072c51505.jpg)
基本塗装と組み立てはほぼ終了。増槽とエグソセ
ミサイルは最後に取り付けます!
基本塗装は上面に ファレホairの ダークブルー と
下面に ホワイト の単色エア吹きです。
グラデには明るい部分にの ダークブルー とガルグレーを混色して上面色をエア吹きです。
エレールのインストには、ハンブロール指定で
ネイビーブルーとホワイトの混色でしたので
箱絵をイメージして作った色です、少し青味が
強いかなと思いますが1/72ではこれくらいの
明るさの方は模型映えしますよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/71/5582e21bec313b5a1199a077522c3e53.jpg)
エタンダールはこの角度がカッコいいですよね。
それにしても、アルゼンチンではいまだに現役
ですからすごいよなー
近代化改修を受けて電子装備も豪華になっている
そうです‥フランス本国は ラファール に置き換わ
っているそうですね。
さて年内には完成させるぞ!!
ではでは