↓前回記事。
一時は天下を窺った織田信長、もはや往時の勢いを完全に失い、飛び地だらけの地方勢力に落ちぶれてしまった。
代わりに勢いに乗るのが、奥州から北陸へ進出してきた伊達政宗、関東と信州を押さえた酒井忠次、九州北部と中国西部に割拠する大友宗麟。
なお、島津は我が鈴木家とズッ友である。
残った信長の城を制圧していこう。
一乗谷城へ。
まだ威風中を起こせるくらいの元気はあるんだな。
これはありがたい。
ちなみにこの時点での鈴木家の鉄砲パワー。
ちなみにこの時点での鈴木家の鉄砲パワー。
砲術指南上げて射撃場を建てまくろう。
合戦威風により一乗谷と大野を制圧。
そのまま大聖寺と朝倉山へ。
鳥越城も。
越前方面を一定程度平定。
合戦威風により一乗谷と大野を制圧。
そのまま大聖寺と朝倉山へ。
鳥越城も。
越前方面を一定程度平定。
しかし、とどめは差さない。
伊達勢との間の緩衝地帯として織田の城は残しておく。
そして、越前の次は三河方面へ。
信長が本拠を移した岡崎城へ向かう。
まずは迎撃部隊と前哨戦。
からの、本戦。
難なく勝利。
攻城威風を吹かせたあとは、ボーナス兵糧を使って周辺の城を掃討していく。
帰雲城まで押さえた。
東部戦線の織田家を(緩衝地帯除き)制圧した。
まずは迎撃部隊と前哨戦。
からの、本戦。
難なく勝利。
攻城威風を吹かせたあとは、ボーナス兵糧を使って周辺の城を掃討していく。
帰雲城まで押さえた。
東部戦線の織田家を(緩衝地帯除き)制圧した。
いよいよ、新興勢力との戦が始まる。
まずは、木曽福島城で隣接している酒井忠次へ。
続々迎撃部隊が集まってきたが、兵力差で圧倒できる。
前哨戦で圧勝し、
木曽福島攻城戦。
前哨戦で圧勝し、
木曽福島攻城戦。
酒井家は武田の人材を吸収しているんだな。
深志上原が吹っ飛んだ。
そのまま東進し砥石城へ。
深志上原が吹っ飛んだ。
そのまま東進し砥石城へ。
威風中合戦で小諸まで取る。
奪った信州の城は防衛設定。
まずは酒井を動揺状態にさせたので、次は意気揚々たる奥州王を黙らせるか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます