![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2e/de11ff2d0fc597aa06ec64e495372199.jpg)
戦闘真っ最中な人たち4名。
ナスホルンなら、やっぱりこうした「最中のシーン」を一度作ってみたかった。
つい最近、まったく同じネタをやってるんだが、
まあ要は好きなのさ。自走砲の中で必死こいてるシーンが。
今回はマーダーⅢのときと違い、トライスターの自走砲兵セット(2)のみ使用。
このセットはある意味ナスホルン専用なので、
無改造でスッポリ収まる。
砲弾はプラパーツ。エナメルの金を筆で重ね塗り。
遠目で見ればムラなんて気にならないぜ。
肩章や徽章類はいつものタミヤのデカールから。
えーと、戦車猟兵の兵科色とかまるで無視。戦車兵のまま使ってる。
雑誌掲載やコンテストなら絶対許されないレベル。
ここなら誰も怒らないからこそっと出鱈目やってるです。
誰もヘッドフォンつけてないけど、いいのかなあw
1
2
3
4
5
6
7
ナスホルンなら、やっぱりこうした「最中のシーン」を一度作ってみたかった。
つい最近、まったく同じネタをやってるんだが、
まあ要は好きなのさ。自走砲の中で必死こいてるシーンが。
今回はマーダーⅢのときと違い、トライスターの自走砲兵セット(2)のみ使用。
このセットはある意味ナスホルン専用なので、
無改造でスッポリ収まる。
砲弾はプラパーツ。エナメルの金を筆で重ね塗り。
遠目で見ればムラなんて気にならないぜ。
肩章や徽章類はいつものタミヤのデカールから。
えーと、戦車猟兵の兵科色とかまるで無視。戦車兵のまま使ってる。
雑誌掲載やコンテストなら絶対許されないレベル。
ここなら誰も怒らないからこそっと出鱈目やってるです。
誰もヘッドフォンつけてないけど、いいのかなあw
1
2
3
4
5
6
7
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます