楕円と円 By I.SATO

人生も自転車も下りが最高!
気の向くままに日常と趣味の自転車旅を綴ります。

「アベのマスク」が気になる -配布状況-

2020年05月09日 | 日記

安倍首相肝いりの「布マスク2枚」の都道府県別の配布状況が厚生労働省のHPに載っている。4月7日に閣議決定してから1カ月が経つ。

何と、東京都以外は配布が始まっていない。5月11日の週から配布予定が11道府県で他は準備中だ。

= 日々、生産・配達状況が変動するため、お届け予定日程は前後いたします。感染者数が多い都道府県から順に配布いたしますので、地域によって配布の時期が異なりますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。=

との断り書き付きなので、11日の週からの配布予定も怪しい。

妊婦向けに先行配布されたマスクに汚れが付着するなどの不良品が相次いで見つかり、納入業者が再検品を行う事態になったことによる。

管官房長官は「配布が始まる頃に需給状況が改善されていても配布する。」とのことだ。こうなるとつまらない〝意地〟としか思えない。

いつとも知れぬ新型コロナウイルス感染が収まった後の〝景気V字回復予算〟1.7兆円も安倍政権は絶対に引かなかった。

周りを見ている限りでは家庭用マスクが無くて困っている人はいない。我が家も手作りとストックしていた市販品でやり繰りしている。国内生産が復活してくるまでは手作りで乗り切れるだろう。

マスク予算の466億円ののうち、実費は輸送費を含めても120億円程度だ。しかも半分は予備費だ。医療用不足物資に充当すべきと思う。行政府の冷静な判断が失われているようで、この先の補正対策が思いやられる。