季節はずれのインテルメッツォ(続)

音楽、文学、絵画、スポーツ、シェパード等々についての雑記帖。

白文

2013年10月27日 | 音楽
ある曲をはじめて練習するにあたって、まず楽譜をコピーし、修正液で音符以外のあらゆる記号を(テンポの表示まで)消し去ってみると面白いだろう。ただし間違っても音符を消してはいけないよ。何の曲だか分からなくなるから。

そして音符だけを頼りに曲を仕上げてみよう。ショパンの小品、リストの小品、グリーク辺りが手始めには良いかと思う。

聞き覚えがある曲でも構わない。これは今日仕方のないことだし、数回聴いただけで細部まで覚えていられたら、それも才能だ。

漢文で返り点を一切付けていないのを白文というでしょう。白文を自在に読みこなしたならば、漢文の素養は充分だといえますね。

演奏も同じこと。演奏というか、楽譜の読み方といったほうが正確だろうか。演奏と一口にいっても、楽譜から読み取る作業と実際に音にする作業と両方あるからね。でもふつう偉そうに解釈なんて言っているのは読み取る方でしょう。

リタルダンドと書いてあるから、ディミヌエンドと書いてあるから守る。そんな消極的な態度ではいけないのである。ここは少しゆっくりしたい、楽譜を見たらリタルダンドと書いてあった。そんな風になりたいものだ。