けさの毎日新聞の折込で「こころ」というタブロイド増刊版がありました。そのなかで、すごく気になる詩がありました。高橋順子さんの詩であります。旦那様は車谷長吉さんです。
「二人」
洋風居酒屋を出た後で
女は男に言ったそうだ
「一日に三度ケータイで連絡してね」
会社に蚊がいたとか
靴下が破けていたとか
おやすみ とか
なんでもいいの
愛情点検簿に判子を押すようなものだ
と男は思った
一日三回 判子を押すのは面倒なものだ
「あたしをほっといて何してんだが」
「一人にしてくれないので 別れた」
と男は居酒屋で同僚に語った
ケータイがなければよかったね
MOTO
ケータイ依存症の小生には身につまされる詩でありました。
「二人」
洋風居酒屋を出た後で
女は男に言ったそうだ
「一日に三度ケータイで連絡してね」
会社に蚊がいたとか
靴下が破けていたとか
おやすみ とか
なんでもいいの
愛情点検簿に判子を押すようなものだ
と男は思った
一日三回 判子を押すのは面倒なものだ
「あたしをほっといて何してんだが」
「一人にしてくれないので 別れた」
と男は居酒屋で同僚に語った
ケータイがなければよかったね
MOTO
ケータイ依存症の小生には身につまされる詩でありました。
ケータイがなければ、恋愛もうまくいかない時代になってきたのかな。立川の巡査がストーカー行為したのもケータイがきっかけになっているようです。