目標があるなら進めばいい。
目標がないなら探せばいい。
とにかく動くこと。
目標が明確になれば自ずと道はひらける。
遠くに目標を置いて、近くを見ながら歩く。
水無月の夏越しの越する人は千年のいのち延ぶというなり。
目標があるなら進めばいい。
目標がないなら探せばいい。
とにかく動くこと。
目標が明確になれば自ずと道はひらける。
遠くに目標を置いて、近くを見ながら歩く。
水無月の夏越しの越する人は千年のいのち延ぶというなり。
今日は朝から励ましのメールをたくさん頂きまして感謝しております。
特に青森高校の同期の方々の人情に厚く感謝申し上げます。
「壁を感じている時、人は成長している」
プロフェッショナル本田圭佑さんは必ず甦ります。
「ケガはチャンス」
「神がくれた試練」
「情熱は足りているか」
「悔いなく楽しむ」
自分と向き合って、自分に打ち勝ってきた本田スピリッツに私はリスペクトしております。
世界のHONDA!未来へ向けてキックオフ!
If you give up,game is over.(あきらめたら、そこで試合終了)
今日は最高気温27℃まで上がりそうです。
毎年恒例で社員スタッフに夏バテにしないように氷に似せた和菓子「水無月」をプレゼントします。
ちなみに小豆には悪魔払いの意味があります。
心身を清める「茅の輪くぐり」は各自心の中でイメージしてもらって暑気払いお願いいたします。
今日で2017年の第1四半期終わります。「水無月」を食べて気分一新します☆
夕空に
ねぶた囃子が
鳴りひびき
熱き血潮が
雷鳴を呼ぶ
(素美志)
久しぶりに近くの公園に来ました。今日の最高気温は25℃。朝から晴天で暑いです。
ケヤグのケヤキ君はスゴイ!毎日、こうしてどっしりと立っております。
私をいつも励ましてくれます。
我は欅なり!まるで本気になれば本物となれると言っているかのようでした。
それ池、やれ池!イケメンが池の橋を渡りますo(^-^)o
今、読んでいる最中の朝活読書の一冊です。
「一番大切なのは、遺族がさまざまな様態を示すグリーフの状態にあるということをありのままに受け入れることである」
8月5日午後1時から平安閣カシータ「ボスコ」にて、小谷みどりさんと対談する葬儀ジャーナリスト・碑文谷創氏「新・お葬式の作法」より
6月ラスト2日間!反省の日々です。
感謝にまさる生き甲斐はありません。
基本とは、困難に直面した時、志を高く持ち初心を貫くことであり、
常に仲間と他人に対する思いやりを忘れないことです。
最後まで諦めません。今日1日たっぷりと味わいます(^o^)/