⬛️葬儀はグリーフワーク⬛️
深い悲しみに陥っている遺族にとっては、少しでも通常の儀式に近づけていくことが必要です。それが死を受容することにつながりますので、近づけようとする実践のプロセスが重要なのです。結果的に何もできなかったとしても、プロセスにおける作業がひとつのグリーワークとなり、いくらかでも慰められていくのです。そのプロセスに寄り添い、一緒にできることを考えていくことで、死者の供養をサポートしていくのは宗教者、葬儀社、火葬場などの葬祭事業者であり、葬祭事業者に課せられた課題でもあるといえます。
🟥レジリエンス(突破力)🟥
この風を止めようと思うな、己が風になれ!(弘法大師空海)
春の到来と共に、若々しいリンクモアエネルギーの高らかな槌音が堤町から聞こえてきます。リンクモアは人を愛し、町を愛し、青森を元気にします。空中戦(マスコミ広告)から地上戦(日々の営業)に切り換えて、次世代のロイヤルカスタマーの心をしっかりと鷲掴みします♥。
⬛️春の埃⬛️
雪とけて
村いっぱいの
子どもかな
小林一茶👤
長かった冬も終わりに近づき、雪どけの季節になりました。待ちかねていた子どもたちは、いっせいに外に飛び出して、春の日を浴びて遊んでいます。青森市にこんなにも子どもがいたのかと驚くばかりです。それと同寺に、ゴミや埃が目立ってきました。気になります。全館にチェック指令を飛ばしました☝️
🟦🟨アダムの日記🟨🟦
あとで! あとで! 後で話そう.. 後で折り返し電話します。 後でみんなに会おう。 後で散歩に行きます。 私が感じていることは後で話します。 後であなたは私にとって誰であるかを知るでしょう.. 後で私はあなたを愛するか、私はあなたを忘れる... 私たちは後ですべてを残し、それが私たちのものではないことを忘れる。 後で人々は私たちの近くにいないかもしれない。 後で連絡がないかもしれないし、気にしない。 後で子供は子供ではなくなり、親は思い出になる。 それを延期しないで。 今日のために生きる❣️
岩手県の同業者からヤフ―ニュースで記事を読んで疑問があると連絡がありました。むつ市の同業者のコロナ感染死無料化は、青森県内初という見出しで、むつ市内限定という不整合性。そのむつ市ではまだ感染死がないので実績がないということですので、この記者は片手落ちです。通常なら裏をとって、利用者の声、同業者の声を載せるべきでしょう。いつもの東奥日報ならそういう深掘り取材をしているのに。この記事は勇み足と言われても仕方がないです。同業者から指摘のありました遺骨預かりは「墓地埋葬法」には抵触しないようです。読者に誤解を招くようなネタには注意が必要です📝。
🟥 カリン 花言葉「唯一の恋」🟥
いま日本列島をわたる色の帯は薄い紅。春の花も次々と咲きだしては、嬉々と満開を迎えています。梅、桃、桜、海棠、花梨、花蘇芳。眺める蕾も薄紅から濃紅へ、花は明るさとともに東へ北へ。東京はちょうど桜が見頃です。
春に木が花をつけなければ
秋には実のつかない木を見ることになる
-ウォルター・スコット🌸