朝一番で、東京から北区区議会議員の斉藤りえさんが弔問に駆けつけてくれました🙏ちょうど、山梨から来ている姉に紹介しました
🤲
遺族、平安閣スタッフ、感動しておりました。本当にありがたいです🙇♂️このためにわざわざスケジュールを調整して来てくれました
🚅
実際にどう生きたかということは大した問題ではないのです。
大切なのは、どんな人生を夢見たかということだけ。
なぜって、夢はその人が死んだ後もいき続けるのですから。
ココ・シャネル
朝一番で、東京から北区区議会議員の斉藤りえさんが弔問に駆けつけてくれました🙏ちょうど、山梨から来ている姉に紹介しました
🤲
遺族、平安閣スタッフ、感動しておりました。本当にありがたいです🙇♂️このためにわざわざスケジュールを調整して来てくれました
🚅
実際にどう生きたかということは大した問題ではないのです。
大切なのは、どんな人生を夢見たかということだけ。
なぜって、夢はその人が死んだ後もいき続けるのですから。
ココ・シャネル
真っ先に駆けつけてくれたのは、木村次郎国会議員です。
私がホームに着く前に父に会ってくれました。ものすごい行動力です🙇♂️
二人に共通なのは、吉田松陰先生のファンだということです👤
至誠にして動かざる者は、未だこれ有らざるなり❣️
思想を維持する精神は、狂気でなければならない❣️
吉田松陰先生👤
千の風になって
歌:秋川雅史
作詞:新井満(訳詞)
作曲:新井満
私のお墓の前で
泣かないでください
そこに私はいません
眠ってなんかいません
千の風に
千の風になって
あの大きな空を
吹きわたっています
秋には光になって
畑にふりそそぐ
冬はダイヤのように
きらめく雪になる
朝は鳥になって
あなたを目覚めさせる
夜は星になって
あなたを見守る
私のお墓の前で
泣かないでください
そこに私はいません
死んでなんかいません
千の風に
千の風になって
あの大きな空を
吹きわたっています
千の風に
千の風になって
あの大きな空を
吹きわたっています
あの大きな空を
吹きわたっています
東京最高気温33℃。今日も感謝のスタートです。
「朝の出だしをポジティブに始めれば、一日をポジティブな気分で過ごせる。反対にネガティブな思いで始めてしまうと、何もかもマイナスモードに入ってしまう」(斎藤茂太先生)
今朝、父の訃報が入りました。覚悟しておりました。本人も延命治療を拒否して最後まで医師のプライドを持ち続けました。父は医大であり、偉大な人でした。
閑さや岩に染み入る蝉の声(松尾芭蕉「奥の細道」)
音声の中に把握する清澄な芸術的感覚は宗教的体験に通じます。
岩と蝉のコントラストとハーモニー。
父のご冥福をお祈り申し上げます。