昨夜ベッドの中で急に咳き込んで起きて水を飲みました。その時、梨汁ブシャー!じゃなくて鼻汁ブシャー!で下着を汚してしまったふなっしー社長。ノロウィルスやモロウィルスやエロウィルスじゃないようです(^^ゞ。
もうすぐバレンタインデー。チョコレートの売れ筋ナンバーワンはネスレ日本「キットカットミニ」が首位。受験に焦点をあてた販促が奏効。キットカットでサクサク合格○
キットカットは1935年に英国で誕生しました。日本には1973年に上陸。食感など受けて40年余りになりました。味や形も時代に合わせて進化するチョコレートであります。我々も見習う点があります。「きっと勝つと!」
キットカットは1935年に英国で誕生しました。日本には1973年に上陸。食感など受けて40年余りになりました。味や形も時代に合わせて進化するチョコレートであります。我々も見習う点があります。「きっと勝つと!」
愚痴や悪口は、自分も同じレベルの人間だと公言していることだと小林正観先生はおっしゃっておられます。類は友を呼ぶで愚痴悪口を言う人には、愚痴悪口ばかり言う友人が集まります。相手を褒めれば褒めるだけ自分の価値が高まります。愚痴愚痴言うな!自分の口にチャック!
雨足が強くなってきました。明日は真冬日になるとか…。帰宅して食事です。毎日毎日があっという間です。瞬間瞬間に生きているから時間を意識していないというかもったいないです。若い時にはなかった感覚です。この2年間は特に加速してます。今日も1日完全燃焼お疲れさま!
ココ数日の日本経済新聞の「文化」欄が面白くてたまりません。今日は会社員山田惠輔さんのバナナ彫刻の話。そんなバナナって感じ!黄色い歓声ではなくて黄色い感性ですね。中華料理で大根や人参の彫刻はありますがバナナとは…これまた一本取られました。ワタシはソーセージで彫刻に挑戦しようかしらo(^-^)o


食後の散歩に勝田周辺を徘徊してます。天気予報どおりにポカポカ陽気でかなり道はぐじゃめいでます。今年初の平和公園ウォークです。もちろん噴水は止めてありますが、天照大御神の岩戸隠れ伝説で有名な天宇売賣命(アマノウズメノミコト)さんはしっかりと躍りのポーズをとってました。このまま春になってくれれば…。鳩さんたちも日向ぼっこしてました。ハトポッポ!