motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

「時間」

2025年01月31日 | 日々徒然
時間は限られているのだから、他人の人生を生きて自分の時間を無駄に過ごしてはいけない❗️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「仕事」

2025年01月31日 | 日々徒然
いまの自分の仕事を楽しめないなら、その仕事はしたらアカンのちゃう?と思いますよ。そないに我慢するんだったら、辞めなはれ、辞める勇気を持ちなはれ。ただし今の仕事を精一杯やった上で、やはり楽しめなければ辞めれば良い。殆どの場合は、仕事が面白くなるほど真剣にしていないからだと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「成功の道」

2025年01月31日 | 日々徒然
⬛️🟫成功の道🟫⬛️

誰もが成長したい。子供のうちは、自然と成長する。大人になると、苦を乗り越えなければ成長に至らない。自ら苦を求めて、律することから、成長への歩みが始まる。それを理解すれば、自ら成長の道を歩むにはどうすればいいか、自ずと見えてくる👣。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シャングリラ」

2025年01月31日 | 日々徒然
🟦⬛️刀にとって一丁目一番地の事業🟦⬛️

那覇空港から車で北に1時間強。沖縄県名護市と今帰仁村にまたがるエリア。多様な生態系が育まれている亜熱帯のこの地に2025年夏、大自然をモチーフにしたテーマパークのジャングリアが姿を現す。森岡氏が率いるマーケティング集団の刀が創業以来、着手してきたプロジェクトだ。総事業費は約700億円。自社事業としては最大規模で「刀にとって一丁目一番地の事業」(森岡氏)だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ひなまつりピアノコンサート」

2025年01月30日 | 日々徒然
🟥⬛️ひなまつりピアノコンサート⬛️🟥

みんなで春を呼び込みましょう!

どこかで春が 生まれてる
どこかで水が 流れ出す

どこかで雲雀が 鳴いている
どこかで芽の出る 音がする

山の三月 そよ風吹いて
どこかで春が 生まれてる

山の三月 そよ風吹いて
どこかで春が 生まれてる🌱
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「最後の日」

2025年01月30日 | 日々徒然
『もし今日が自分の最後の日だとすれば、今日しようと思っていることが、本当にしたいことだろうか?』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「勇気」

2025年01月30日 | 日々徒然
⬛️🟥言う気は勇気🟥⬛️

勇気とは、起立して声に出すことである。勇気とはまた、着席して耳を傾けることでもある。発言する勇気、人の話を黙って聞く勇気。一般人は前者の勇気、メディアは後者の勇気が足りていないように思う🎤。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「感謝の気持ち」

2025年01月30日 | 日々徒然
🟩⬛️感謝の気持ち⬛️🟩

いち早く気づかなければならないこと。感謝の気持ち。感謝すること自体がもちろん大切なこと。さらに感謝を表現することから、応援する人は増えてきます。大成している人は、感謝の表現ができおります。感謝できない人を、人は応援しようと思いません。その連鎖で世の中はできているのです。心の絆をだいじに…💟。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「選挙改革」

2025年01月29日 | 日々徒然
⬛️🟥選挙「改革」🟥⬛️

「政治に金がかかる」ではなく、「選挙に金をかけている」だけだ。日本の国会議員の報酬は2000万円で世界でも高い方。加えて、調査研究広報滞在費が1200万円、立法事務費が780万円。議員宿舎は安く、JRもタダ。秘書3人分の人件費も公費。お金が足りないとは、私は思わない💴。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「能登半島地震災害義援金」

2025年01月29日 | 日々徒然
⬛️🟥能登半島地震義援金贈呈🟥⬛️

葬儀場を営むリンクモアが、能登半島地震の災害義援金を贈りました。29日は、リンクモアの船橋素幸社長が、日本赤十字社県支部の神登喜彦事務局長に、10万円の目録を手渡しました。リンクモアは、新年会で集まった会費を能登半島地震の義援金として、日本赤十字社県支部を通して被災地に贈ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする