![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a2/9f620f7dabe4ef9b801dd0e4ee20498b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e1/2575adcd2d75dc775fb5c0fa89525049.jpg)
今年も某仕出店さんからいただきました。昨年とは趣向が違いオ―トブルスタイルでした。なんと言っても昨日の仕事納め土産「海老天ぷらそば」がタンゲめがった。紅白歌合戦を見ながらいただきました。食べたら睡魔が…ごちそうさまでしたo(^-^)o
よい本を読め
よい本によって己れを作れ
心に美しい火を燃やし
人生は尊かったと
叫ばしめよ
坂村真民
今年もいろんな本で前向きになれました。落ち込んだ時のカンフル剤になったり、心のサプリメントになったり、本は命の恩人です。本当にありがとう!
よい本によって己れを作れ
心に美しい火を燃やし
人生は尊かったと
叫ばしめよ
坂村真民
今年もいろんな本で前向きになれました。落ち込んだ時のカンフル剤になったり、心のサプリメントになったり、本は命の恩人です。本当にありがとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/47/4b2b4222a40890a589c545e41ef24de4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a1/d4adeb18ccc7da21e1fb4fc06241ece8.jpg)
ゆっくりさせてもらっております。会社に飯も食わずに行こうと思いましたが、わざと気持ちに余裕を作ってアイドリング状態にしようと決断しました。
昨日の仕事納め土産「つしまの五目釜飯」が登場しました。昨年もみんなに喜ばれました。賞味期限が本日までのハムステも焼いていただきました。なんと切り身がハ―トになってました。ハ―ドよりハ―トを朝から実感させてくれました。噛むさハムにだ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/da/8c7418b34babd1e3316ed457e90d92e1.jpg)
本日、大晦日になりました。人生鉄道のひとつの駅に停車しました。そしてまた、淡々として次の駅へ向けて出発して行きます。歩歩是道場。
幾山河
越えさりゆかば
寂しさのはてなむ
国ぞ
けふも旅ゆく
(若山牧水「海の声」)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/31/5de26b2cec05b80236daf0069319257c.jpg)
大晦日に突入してから帰宅しました。毎日毎日が真剣勝負と言い切れるほどクタクタになって帰宅してます。しかし、手応えはあります。やればなんらかのリアクションが出るものです。こんなに緊張感がある年末も滅多にありません。仕事納めのお土産にいただいた仕出弁当に癒されております。ごちそうさま!
もう少しで大晦日になります。会社のデスクにおります。社内には宿直員とふたり。。。
今日は、仕事納めの最中に盛岡の同業者から県立中央病院から盛岡までのご遺体移送の依頼があり当社スタッフふたりが向かいました。また夜には仕事の依頼があり当番のふたりが出動しました。今年はおかげさまでまだ年賀状も一枚も書けずにおりますが、ご遺族の方々におかれましては、この年末に身内の方を亡くされて大変なこととお察し申し上げます。
すべては「縁」あってのことです。あらためて人間は関わり合いの中で生かされいる存在だと感じます。まずは12月30日、今日も完全燃焼、一日一生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/39/ed019c192014ba55b7296049117e968a.jpg)
予定より2時間ほど遅れてスタートしました。3時には一度全員揃って三本〆をしました。26年間で一番濃い仕事納めになりました。本当に本当に本当に皆様のお陰でここまできました。この追い風を受けてさらに来年は突き進みます。「ありがとう」の一言で仕事納めの言葉に代えさせてもらいます。
Special thanks to my family.
きょうお昼からです3時には全員集合で主任の音頭で円陣組んで三本〆をします!(^^)!
ちなみにまだ自分納めは終わってませんからその時はお墓に入る時です^_^;
しかし振り返りたくはないですが、走りっぱなしの一年間でした。来年はさらに加速して火葬場まで行くかも知れませんね。まさに完全燃焼なっしo(^-^)o